東京でワインが持ち込めるお店BYO Newzea Platform(ニュージー・プラットフォーム) 代々木公園/オセアニア料理 10点

ニュージーランド帰りのニュージー忍者達とワインを何本か持ち込みながら訪問したのがニュージー・プラットフォーム。
ニュージー忍者にニュージーランド料理を食たべさせたい…こんな些細な理由で訪問したのですが、これから何度も通う事になるお店になりました。
料理が安くて量があり、味も良くて対応も良いという素敵なお店でした。
外国人のお客も多いお店です。
※現在は一階がニュージーランドのコーヒーが飲める「コーヒー スプリーム トウキョウ」になっております。
エレベーターで3階へ登りますと細長い店内へ。
その上に屋上テラス席があり、日が落ちてからは真夏でも割と過ごしやすい。
そしてこの店の料理はニュージーランド帰りの友人もエキサイトする美味しさ。
コース料理は2,500円からと激安。
パン
パンはおかわり自由となっております。
ニュージーランド産生牡蠣
これは予約時にオーダーして起き入荷があった時だけ出してくれるようです。
NZ産スプリングラムのグリル(1P)680円
串に刺さったスプリング・ラム・グリルは激ウマで、150g/Pですが1人で450gくらいいけそうな味わい。
自家製ミート&チーズパイ(1P)480円
これはニュージーランドでよく出てくる料理らしいです。
これは中の肉もニュージーランドで出てくるのよりも断然美味しいとか。
ニュージーランド産仔羊(ラムチョップ)580円
これを食べずしてニュージー料理屋を出ることはできません。
フィッシュアンドチップス1100円
パイもフィッシュアンドチップスもどれも本当に美味しい。
ニュージー忍者曰く「ニュージーランドにこんな美味しいフィッシュアンドチップスはない。」とのこと。
トイ・トイ/スパークリング ソーヴィニヨン・ブランN.V.
アラン・スコット/スコットベース セントラル・オタゴ リースリング2009
インヴィーヴォ/マナ・バイ・インヴィーヴォ シャルドネ2016
ローン・カウリ/ソーヴィニヨン・ブラン2014
グラスワインが豊富。
NZ産グリーンマッスルのマリネ880円
グリーンマッスル(NZの貝料理)と合わせたい白も色々。
NZ産ラムシャンク(仔羊スネ肉)の煮込み マッシュポテト添え1,980円
肉と合わせたい赤ワインも色々ありました。
ニュージーランドビーフステーキ
これも予約時にオーダーして出してもらったものです。
旨味のある赤みでむちゃくちゃ美味しい。
NZ産カピティチーズの盛り合わせ1,680円
オーナーの箸本(はしもと)氏には忙しい中ワインのサーブをしていただいたりと、かなり心のこもったサービスをしていただきました。
久々に素敵なお店を発見です。
ここで飲んだワイン
シャトー・ワイマラマ/カベルネ・ソーヴィニヨン2004
デスティニー・ベイ/デスティナイ2006
デスティニー・ベイ/マグナ・プラミア2006
ストーニーリッジ/ラローズ2002
ロウバーン・フェリー/スケルトン・クリーク ピノ・ノワール2014
マードック・ジェームス/リアノン ピノ・ムニエ ロゼ2016
このお店は
ニュージープラットフォーム
個室:なし
グラス:ペレル、リーデル
持ち込み料:2,000円/本
予算:5,000円
オススメ度:10点
19件のフィードバック