創業1周年を記念して作成されたIPA。 ストーンっぽさが詰まっている感じですが、ストーンを飲み過ぎて斬新さは無いかも。
インポーターの紹介文が「名称のRipperとは「とにかく凄い」や「これはヤバイ」といった意味のオーストラリアのスラングで、また、諸説あるが日本語の「立派」に由来しているとの説もある。」と、民明書房的説明があって笑いました …
コロッサル・クロード(クロード)は、別名マービン・ザ・モンスターと呼ばれ、オレゴン州のコロンビア川付近で目撃された海の怪物に付けられた名前。 異世界物で海に出るとクラーケン並みの確率で主人公を襲ってくるシーサーペントみた …
ワンダーラストとはドイツ語で「旅行熱」を意味し、どこか放浪したくなる渇望の事を言うそうです。 旅行行ってないなあ…
アライグマのロゴが印象的なソーン 醸造所近くの公園にアライグマ、隣町にはロゴのアライグマが乗っている自転車置き場が多い為、そこからロゴマークになった。 イギリスにソーン・ブリッジ醸造所がありますが、そことは無関係。 ホッ …
昔からあった感が凄いですが、実は最近の発売でした。 松ヤニ感が無いとストーン製だと脳が認識してくれない…