CVNEのVとUを間違われたことでクネというブランドが誕生したというワイナリー。 激安で飲めてお財布に優しいイメージのクネブランドですが、これは上位のワイン。
非常に安価な千円以下のワインを日本でも販売してくれているワイナリー。 その中でも日本用に作られていると思われるワイン。
今にもフラメンコを踊りだしそうな女性が印象的なラベル。 若々しいテンプラニーリョ。
個人ブランドとして作られたカバ。 海外位のお値段だったら日常的に飲めるのですが…
結構名前を聴いたことのある作り手ですが、初めてのレビューでした。 生ハムなどの前菜に合いそう。
モン・ジャルディンはフランス語で「私の庭」という意味ですが、このワイナリー名の由来はどうやらモンハルディンと言う城の名前っぽいです。 余り特徴は無いですが、飲みやすいワインとも言えます。
インポーターによるとスペインでも人気のワイナリーらしいです。 シャバシャバの白。