会食前に近くのクラフトビールのお店に訪問しようとしたところ、18時からの開店でしたので、無事0次会難民に。 1階のお店が音楽を爆音でかけながら17時台でやっていたので早速訪問。
続きを読む
北銀座の入口だからノースゲートなのでしょうか。 以前から気になっていたお店に師匠と訪問です。 GoogleMapより
続きを読む
名前負けのお店でした。 ライオン感は一切なかったですね。 元々はオーナーがライオン丸みたいな髭の方とかだったのでしょうか。
続きを読む
東京、京都などでは幾つかあるブルゴーニュ・ワインがメインのお店。 天神周辺でブルゴーニュワインをグラスで飲みたくなったらここでしょう。 勿論他にもグラスワインを飲む事ができるお店もありますが、場所柄お値段も中々ワイルドな …
続きを読む
数軒回って最後の方に紹介されたのがこちらのバー。 ウイスキー好きの地元民にはかなり人気だという事です。 店内には所狭しとウイスキーのボトルが置いてあります。
続きを読む
一日の終わりに師匠に連れて行っていただいたのが大人のラウンジであるタブローズラウンジ。 「Tableaux=劇場的な場面」という名に恥じぬ高級感漂う店内です。 シガーバーとしても有名らしく、シガーを吸いに来ている方も多い …
続きを読む
両国に来たら必ず寄るのがこちらの日本酒角打ちのお店東京商店。 日本酒の自販機があり、200円から400円の価格帯でお猪口一杯分、好きな日本酒を選ぶことができます。 種類が色々飲めるので日本酒好きにはいいのではないでしょう …
続きを読む
週末のHUBの混みぶりに辟易してセント・ジェームスに避難。 こちらHUBと同じようなキャッシュオン形式でしかも空いているのにお客は程々という使いやすさ。 大手のネームバリューの凄さを思い知らされます。
続きを読む
西の国から渡来した友人忍者と久しぶりの再会で訪問したのが24時間やっているという驚異のBAR ACQUA OLD-CAFE。 ノーチャージなので気軽に入れるのと、路面店なので中が見えて安心感があります。 私の様に昔新宿で …
続きを読む
このオーディンはバーにしては珍しくワインがちゃんと置いてあります。 そしてグラスもリーデルなので、ワインに対しても気を遣っているのがわかります。 たまに100均みたいなワイングラスのバーもありますからね…
続きを読む