友人が東京に来るというので、彼の朝食用と一緒に部屋飲みする為に、パンがとっても美味しかったこちらのお店を思い出し、数年ぶりに訪問してみました。 住宅街の中にポツンとあり、相変わらず店舗っぽくない。
続きを読む
大阪に出張に来た際に友人が夜食用のお土産に持って来てくれたパン。 阪神梅田本店に新しくできたお店だそうで、結構人気があるとの事でした。
続きを読む
いつの間にかできていたチーズ専門店。 アロフトに宿泊する前の買い込みで目の前のファミリーマートに訪問した後に発見して訪問。
続きを読む
OKストアがあるのでたまに行く梅屋敷の高架下にあるパン屋さん。 都内には結構な店舗数があるのを知って驚愕です。
続きを読む
近くの公園でワインでも飲みながらベーグルを食そうと買ってみましたが、どのベーグルもびっくりするくらいお酒に合います。 この辺りにはとんでもなく美味しいパン屋の「365日」もあり、代々木公園でのピクニック用のパンには困らな …
続きを読む
出来たばかりの時に散歩の途中で前を通り、女性ばかりの行列に「何だこれは」と思っていたお店ですが、高級フルーツサンドのお店でした。 コロナ禍でも新しい店はどんどん開店しており、物見高い客はそちらに流れ現在は行列もなく、普通 …
続きを読む
代官山駅からすぐの場所にあるパン屋空と麦と。 ワインが3,000円/本で持ち込めるル・プティ・レストラン エピのすぐ裏側?にあります。 知っている人は知っているようで混んでいることが多い。
続きを読む
ワインと合うバゲットを求めて訪問したのがこちらのブラフ ベーカリー。 非常に小さな店舗ですが、ひっきりなしにお客が訪れており、お店は常に大混雑でした。 皆様美味しいお店がどこにあるかはしっかりご存じでいらっしゃる。
続きを読む
ものすごーい人里離れたパン屋さん、コッペリー。 この道をよく通る友人も開いているのを見たことないと言うことでしたが通りすがりにたまたま開いていたので寄ってみました。 ある意味レアですね。 行く前に開いているか電話した方が …
続きを読む
調布市の仙川のパン屋といえばこのAOSAN。 雑誌でパン特集をすると必ず大きく特集されるほどの人気店。 殆どの人が食パンこと「角食」250円を目指して群がります。 以前は角食の予約ができたのですが今はできなくなり、焼きあ …
続きを読む