ディズニーリゾートのオフィシャルホテルの宴会で出てきたワイン。 美味しいかと言われたらお値段相応と答える味わい。
友人の家で少し飲もうという事になり、コンビニで買っていったのがこのワイン。 どこにでも売っていてお値段相応の味わいは貴重。
どこでも売っていて格安のバルディビエソ。 1,500円程度で入手できる優秀な泡です。
フランスで有名なウィリアム・フェーブルがチリで作成しているワイン。 フランスに寄せてはいますが、やはりニューワールドのパワーは隠しきれていない。
普段買わないチリワインですが、うきうきワインの福袋で高級チリが入っていたので、コノスルの最高峰であるシレンシオと飲み比べてみることにしました。 個人的にはシレンシオの方が好きでしたが、陽気なワインが好きな方はこちらの方が …
閉店曜日に友人のお店で個人飲みしたコノスルの最上級ワイン。 2015年のファースト・ヴィンテージ発売時に泥酔して購入していたものになります。 いやー高価ですがこれは美味しい。
エノテカのHPには「チリ最大のコンチャ・イ・トロが手掛ける、注目ワイナリー。」と書かれていましたが、特に海外の記事を明後日もそんなことは出ておらず… 現在はスティルワインの扱いはエノテカではしていないようです。
政治家であり実業家でもあるマキシモ・バルデス氏が率いるワイナリー。 「ヴィーニャ・サンタ・アリシア」は、バルデス家の女性たちにちなんで名付けられました。 【6本〜送料無料】ティエラ スール スパークリングワイン ロゼ N …
ソムリエ試験前には皆様全種類買ってテイスティング試験に備えるコノスル。 久しぶりに飲みましたが、あまりの甘さに途中でギブアップしそうになりました。
自分の中では珍しいチリのロゼ。 色合いは可愛らしいがしっかりとドライ。 春秋に外で飲みたい。