Category: ブルゴーニュ

飲んだワイン ドメーヌ・ジャン・マルク・ボワイヨ/ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ シャン・カネ2011 7点

母はエティエンヌ・ソゼの一人娘、父はヴォルネイの大ドメーヌというワインを作らざるを得ない家系のドメーヌ・ジャン・マルク・ボワイヨ。 89年までオリヴィエ・ルフレーヴで醸造長をしていたジャン・マルク。 ...

飲んだワイン ルシアン・ル・モワンヌ/シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ ラ・ロマネ2011 7点

エノテカがメインで輸入しているルシアン・ル・モワンヌ。 ブドウをプレスした後のジュースを試飲し、毎年どのブドウを購入するかを決めています。 どのワインも非常に高価ですが、外れが少ないともいえます。

飲んだワイン フレデリック・マニャン/ヴォーヌ・ロマネ ヴィエイユ・ヴィーニュ2014 8点

地方名でも美味しいフレデリック・マニャンのワイン。 ネゴシアンだが、栽培チームを畑に派遣しほぼドメーヌのような形をとっている。 ルロワにビオディナミを導入した栽培責任者に育てられたブドウから作るワイン...

飲んだワイン フレデリック・マニャン/モレ・サン・ドニ プルミエ・クリュ クロ・ソルベ2014 8点

地方名でも美味しいフレデリック・マニャンのワイン。 ネゴシアンだが、栽培チームを畑に派遣しほぼドメーヌのような形をとっている。 ルロワにビオディナミを導入した栽培責任者に育てられたブドウから作るワイン...

飲んだワイン ドメーヌ・アルロー/ジュヴレ・シャンベルタン レ・コンボット1976 測定不能

最高にワインを楽しく飲めるダ マサで飲ませていただきましたドメーヌ・アルロー。 私のお祝い年、結婚記念年のワインを友人が持ってきてくれました。 色々な作り手が「コンボット」という名前のワインを出してお...

飲んだワイン カミュ・ペール・エ・フィス/シャルム・シャンベルタン グラン・クリュ2008 8点

割と安価なワイン福袋などで「グランクリュ入っています」の言葉で購入すると大抵入っているカミュ・ペール・エ・フィス。 ネットでも全体的な評価はあまり高くなく、要らない子みたいな可哀そうな扱いなのですが、...

飲んだワイン ドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティ/ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ ブラン2007 9点

ワイン漫画などで「お前の知らないDRCを持ってきてやる」とか言いながら出されるDRCオート・コート・ド・ニュイ ブラン。 ネットでの評判は芳しくないようですが、正直美味しいと思います。 初ヴィンテージ...

飲んだワイン ドメーヌ・グリヴレ/シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ レ・ザムルーズ1978 9点

ブルゴーニュの古典を好むマニアは必ず1度は飲むグリヴレ。 既にドメーヌは消失しており、現在は残っているワインの争奪戦となっているため、本物だと断定できた場合は購入すべきともいわれております。 出来の良...