「バラの丘」の意味を持つモンローズ。
38年前の農作物からの加工品が現代で飲めるというのはとても素晴らしい。
お酒以外だと梅干しくらいしかそれだけの年月を越えて美味しく口に入れられるものが思いつきません。
それだけの年月を感じさせつつもまだ美味しいワインに感謝です。
|
ワインデータ
ワイン名:Ch. Montrose
生産地:France > Bordeaux > Haut Médoc > Saint Estèphe
生産者:Ch. Montrose (シャトー・モンローズ)
品種:Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド)
スタイル:Red Wine
ワイナリー
フランスのボルドー地方サンテステフのワイナリーです。
ここで生産されたワインは、1855年の最初のボルドーワイン公認分類で、14種類あるボルドー2級うちの1つとして分類されました。
ブドウ畑は、メドックのコミューンの最北端、サンテステフにあります。
モンローズの168エーカー(0.68平方km)の土壌は、粘土と砂利の下層土を含む砂利と黒砂で構成されています。
彼らは65%のカベルネ・ソーヴィニヨン、25%のメルロー、そして10%のカベルネ・フランを植え、2つの赤ワインを生産しています。
その名の由来となるグラン・ヴァンと、ラ・ダム・ド・モンローズという名前のセカンド・ワインです。
1970年のヴィンテージは、カリフォルニアの10本の赤ワインとフランスの赤ワインのうち、歴史的なパリのワインコンクールの審査で3位になりました。
モンローズは深くタンニンを含む傾向があり、優れたヴィンテージの間に成熟するまで最大20年かかることがあります。
1990年、2009年、2010年のヴィンテージは、ロバート・パーカーJrによって100点と評価されました。
このワインは
文書が残っていないのか公式HPにヴィンテージ説明記載がない。
1970年代後半から1980年代前半の間のメルロー比率を増やしスタイルを明らかに軽くした時期のワイン。
モンローズのファンはこの新しいスタイルを良く思っていませんでした。
そこで1986年以降、モンローズは、より力強い、筋肉質なスタイルに逆戻りしました。
テイスティング
年代が年代だけにピークを大きく過ぎているのかと思いましたが、なかなかどうして。
土やトリュフの香り。
旨味が非常に強い。
オフ・ヴィンテージらしいですが、そんなことはない美味しさ。
飲んだ日:2019-05-23
飲んだ場所:ぺりかん
インポーター:株式会社恵比寿ワインマート
[…] 1962年、1981年と最近は年代物で状態が良いモンローズを飲んでおりますが、1986年は非常にエレガントで美味しかった。 良いワインは30年以上なんて平気で飛び越えてくるのが分かります。 […]
[…] 1962年、1981年、1986年と最近は年代物で状態が良いモンローズを飲んでおりますが、ここ最近では珍しい近年ものを飲みました。 […]