忍術の師匠が里から東京に来られ…
|
ワイン名:La Vie on y est’
生産地:France > Côtes du Rhône
生産者:Dom. Gramenon (ドメーヌ・グラムノン)
品種:Viognier (ヴィオニエ)、Clairette(クラレット)
スタイル:White Wine
1978年に創設されたドメーヌ・グラムノンは、標高350mのプレアルプスの麓のドローム・プロヴァンサルにあるモンブリゾン=シュル=レに位置しています。
南コート・デュ・ローヌの最北端にあります。
グラメノンの丘の中腹に位置し、バイオダイナミック農法で栽培されたブドウ。
グラメノンは砂岩と貝殻の砂質の土の上にあり、この砂浜の安全な地形を浮き彫りにしています。
この砂岩の土手は、およそ1,200万年前の潮流の影響を受け、かつての海辺の海岸線によって残されたモラセ層から来ています。
ヴィオニエ100%、樹齢30年。
手摘みで選定。
樽での天然酵母による発酵。
ヴィンテージに応じたブロック・マロラクティック発酵。
アタックがしっかり。
白桃やスパイスの香り。
味わいは濃厚で、単品でも美味しく味わえます。
飲んだ日:2014-10-21
飲んだ場所:ラ・カーヴ・ド・ノア (la cave de Noa)
価格:6,800円
インポーター:ラシーヌ
忍術の師匠が里から東京に来られ…
ウメムラの新春福袋に入っていた…
インポーターによると100年を…