小田原のかまぼこの老舗が始めたブルワリー。

小田原の古名「こゆるぎ(小由留木)」の名前を冠したビール。

 

ビールデータ

ビール名:こゆるぎブラウン
生産地:日本 神奈川県小田原市風祭58−4
生産者:箱根ビール(鈴廣かまぼこ株式会社)
アルコール:5%
IBU(苦さ 平均15~20):
モルト:
ホップ:
タイプ:ブラウンエール
価格:660円(税込)

ブルワリー

「鈴廣のものづくり精神」がクラフトビール「箱根ビール」を生み出しました。
かまぼこに続くもうひとつの新しい食の財産です。
1997年に始まり、かまぼこの歴史に比べるとまだまだ若い事業ですが、数々のコンペで賞を獲得している実力派です。
ビールは洋酒ではあるけれど、箱根の水から生まれたクラフトビール「箱根ビール」には、その地に生まれた役割があります。
つまり、土地の食文化に寄り添い、かまぼこはもちろん、小田原の海産物や野菜などを使った和食を一番意識しています。

かまぼこの老舗がどうしてビール?そのわけは「水」にあります。
おいしいビールづくりには「おいしい水」が欠かせません。
小田原には箱根・丹沢の大自然でじっくりと育まれた伏流水「箱根百年水」があります。
この水は鉄分をまったく含まず、カルシウムやマグネシウムをほど良く含んだ、とてもまろやかで上質な水です。
もともと、かまぼこづくりに使用していたこの水を、かまぼこ同様おいしい水が欠かせないクラフトビールというジャンルに取り入れたのです。
箱根ビールはこの名水があればこそ生まれたビールなのです。

ホップと麦芽は、ビールのテイストを決定する大きな要素です。
ビール独特の香味をつくるホップは、ピルスナー発祥の地・チェコのザーツ産アロマホップを用い、豊かな味わいと香りをつくる麦芽は、オーストラリア、イギリス、ドイツから直輸入された厳選素材のみを使用しています。
そして、大切に思うことは、ビール職人が試行錯誤の末辿り着いた和食を意識した鈴廣独自のクラフトビールです。
食事に寄り添うそれぞれのビールの味わいに合わせて独自調合しています。

清潔な環境で、良い麦汁と良い酵母を準備し、良いタイミングで良い発酵を促す。
温度管理なども徹底しきちんと発酵させることで、香りも強すぎず、オフフレーバーのない澄んだ味わいが生まれます。
そういう丁寧なつくりをひとつずつ心がけることで、自然と個性が生まれる。お客様のおいしいという評価は、そのあとからついてくるものだと感じます。

箱根ビールは「鈴廣かまぼこの里」の醸造所で毎日造られています。
仕上がり具合を毎日チェックし、最高の味のときに売り場や飲食店に届けられます。
だからいつもとびきり新鮮!本当においしいビールをお客様にご提供することができるのです。

このビールは

独特の甘い麦芽の香りと、コクがあり酵母が生きているエールタイプのビールです。
赤褐色の華やかな色合いは、秋のお料理にも良く合います。

テイスティング

濁りブラウン。
控えめな甘い香り。
味わいも甘い。
苦味は程々。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!