山梨ワインの伝道師である友人の唐揚げ忍者が持ってきてくれたルミエールのスパークリング・ワイン。
還元香が最初に少しあるので、苦手な方は少し時間をおいてから飲んでもいいかもしれませんが、泡が消えてしまうんですよね…
ジレンマを抱えつつ飲みましたが、なかなか美味しいスパークリングでした。
|
ワインデータ
ワイン名:Lumière Sparkling Orangé
生産地:Japan > Yamanashi
生産者:株式会社ルミエール
品種:Koshu (甲州)
スタイル:Sparkling wine(White)
ワイナリー
創立者 降矢徳義:降矢家は仁明天皇の皇子守國親王以来、約900年続いた家柄。
明治維新前、降矢徳義は若くして孝明天皇より従五位下朝臣丹波守を賜り、京都守護職松平容保会津藩主とともに禁裏を守護。
「蛤御門の変」において長州軍を撃破。
武名を天下に轟かす。
このため維新後、長州勢の新政府により迫害を受ける。
明治10年の西南の役後、名誉を回復し、明治18年甲州園(現ルミエール)の前身である降矢醸造場を創立する。
1885年降矢徳義、降矢醸造場を創設。
1895年降矢徳義の次男、降矢虎馬之甫(ふるやこまのすけ)、社名を信玄印甲州園とする。
1901年花崗岩を使用した地下醗酵槽(現在の登録有形文化財「石蔵醗酵槽」)、および地下貯蔵庫完成。
1909年南極探検隊白瀬中尉隊に資金援助ならびに甲州園葡萄酒を寄付。航海中、二度にわたる赤道通過にもかかわらず製品の品質は劣化せず、品質証明書と感謝状を贈られる。
1910年大日本帝国、陸軍御用を承る。
1916年大日本帝国、海軍御用を承る。
1918年皇室御用達を賜る。
1927年昭和天皇御即位に際し、御大典祝賀用に御買い上げを賜る。
1943年株式会社甲州園に改組。
1967年第2回モンドセレクション国際ワインコンクールに赤・白各一点。ともに金賞受賞(本邦初)。
1976年塚本俊彦、代表取締役社長 就任。
1985年日中友誼葡萄酒有限公司(合弁事業)設立契約書調印。
1992年株式会社ルミエール 社名改名。
日中友誼葡萄酒有限公司(合弁事業)契約解消、合弁企業解散。
(中華人民共和国の外資合弁企業に対する政策変更と国内治安の悪化による)
2005年塚本俊彦 取締役会長 就任。
【創業120周年】 木田茂樹 代表取締役社長 就任。
2006年新醸造棟完成。
2006年ワイナリーキッチン ラ・カシータ 営業開始。
2010年新社屋完成
ワイナリーレストラン「ゼルコバ」オープン。
このワインは
ビン内2次発酵と長期熟成によって仕上げた本格スタイルのスパークリングワイン。
甲州種を、ビン内発酵と長期熟成によって仕上げたトラディショナル・スタイルのスパークリングワインです。
リンゴの蜜やグレープフルーツなどの香りに上品な緑茶や紅茶の香りが調和し、まろやかで厚みのある味わいが広がる風格のあるワインです。
※こちらの商品は「トラディショナル スパークリング HIKARI」から名称が変更になりました。中身は同じものとなります。
テイスティング
甲州だが色合いは濃い。
還元臭。
柑橘系、オークの香り。
泡は強くない。
還元臭が飛ぶまで待つか、泡が飛ぶのを座して待つか悩ましい。
飲んだ日:2017-03-10
飲んだ場所:アン プティプー
買った場所:山梨
価格:4,536円
インポーター:ルミエール