コンテンツへスキップ

ワイン忍者

日々お酒の事を色々考えているので、それらについて書いていこうと思っています。折角買ったワインを持ち込めるお店、ロマネコンティとか5大シャトー等ではなく(勿論飲める機会があれば嬉しくて書きます)。他にも身近にあるワインとビールの事や、食べ歩いたお店を書いていきます。価格表記はその時の価格の場合もありますのであしからず。写真及び文章の転用は固くお断りしております。※お酒は20歳から。

  • ワイン
    • アメリカ
    • アルゼンチン
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • インド
    • ウクライナ
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カナダ
    • ギリシャ
    • シリア・アラブ共和国
    • ジョージア
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ共和国
    • チリ
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ハンガリー
    • フランス
      • アルザス
      • コート・デュ・ローヌ
      • シャンパーニュ
      • ジュラ・サヴォワ
      • ブルゴーニュ
      • プロヴァンス
      • ボルドー
      • ラングドック・ルシヨン
      • ロワール
    • ベルギー
    • ポルトガル
    • マケドニア
    • マルタ共和国
    • メキシコ
    • ルーマニア
    • ロシア
    • 南アフリカ
    • 日本
  • ワインが持ち込めるお店
    • 東京都
    • 大阪府
    • 神奈川県
  • ビール
    • アイルランド
    • アメリカ
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • オランダ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ケニア
    • スウェーデン
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ
    • デンマーク
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ノルウェー
    • フランス
    • ベトナム
    • ベルギー
    • メキシコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 日本
    • 韓国
  • 食べ歩き
    • そば・うどん
    • とんかつ
    • イタリアン
    • エスニック料理
    • カフェ
    • カレー
    • ジンギスカン
    • ステーキ
    • スペイン料理
    • ダイニングバー
    • バル
    • バー
    • パン
    • ビアバー
    • ビストロ・フレンチ
    • ホテル
  • ワイン福袋
  • ワインショップ
    • 兵庫県のワインショップ
    • 東京都のワインショップ
  • 試飲会
  • ワインのつまみ
  • 雑記
  • 忍者アイテム
  • ワイン忍者とは
2020年5月21日

ビール ミッケラー/ザ・オチョ

8つのブリュワリーなどがコラボして作ったザ・オチョ。 グレープフルーツ・ピールが少し爽やかさに寄与していますが、アルコール度高いのでかなり重いビール。 一杯目で飲むとこれだけでお腹いっぱいになります。

カテゴリー アメリカ/ビール
2020年5月20日

ビール レベル・ビール/モーストリー カラテ・チョップス

ゲーム的ラベルの多いレベル・ビールは遊び心のある見た目とは裏腹にしっかりと美味しいビールを世に繰り出してきています。 カラテカがチョップでホップを真っ二つにしたところを他の弟子が驚いているというラベル...

カテゴリー アメリカ/ビール
2020年5月20日

ビール ブリュー・ヨーク/グース・ウィリス

ランニングシャツにニヒルな笑みがダイ・ハードな感じを醸し出しているグース・ウィリス。 クリスマスの夜に飲むと毎年トラブルに巻き込まれそうなサワー・エール。 酸味しっかりでかなり爽やかに仕上げてきていま...

カテゴリー イギリス(UK)/ビール
2020年5月20日

ビール 箕面ビール(A.J.I. ビア) × アウトサイダー・ブルーイング/レディー・ゴー (2020年5月5日~)

毎年箕面ビールが定期的に作成しているシーズナルビールで今回はアウトサイダーとのコラボ。 味わいと香りが複雑で、高いアルコールながら楽しみながら飲めてしまうビール。 どちらかというとサイダー寄りとの事で...

カテゴリー ビール/日本
2020年5月20日

ビール ミッケラー/ヘイズ・カデット

「カデット=訓練生」、「ヘイズ=しごく」という意味もあるので、「宇宙訓練生しごき」の意味なのか、ラベルの様なそのままの「かすんだ宇宙訓練生」という意味なのか。 苦味がしっかりありそれが長く続く、苦み重...

カテゴリー アメリカ/ビール
2020年5月20日

飲んだワイン サン・マルツァーノ/タロ プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリア2016 7点

果実味たっぷりのプリミティーヴォであるサン・マルツァーノ。 2,000円いかない値段でこれだけ飲みやすい赤はありがたい。 開けてから数日は美味しいままらしいので、ゆっくり飲んでもいいかもしれません。

カテゴリー イタリア/ワイン
2020年5月19日

食べ歩き 府中大和家 府中/ラーメン 7点

大國魂神社で孫達の安全祈願などをした後に寄ってみたのが府中大和家。 神社からすぐの場所にあり値段もお手頃なので寄りやすいです。 店内が居は赤を基調としてあり通常の3倍速そうです。

カテゴリー ラーメン/食べ歩き
2020年5月19日

ビール ジョージタウン・ブリューイング/ルシールIPA

ストリート系ペインティングの様なラベルのルシール。 ジョージタウンらしいIPAなのにモルト感強めという面白い構成。 よほどモルトにこだわりがあるのだろうか。

カテゴリー アメリカ/ビール
2020年5月19日

飲んだワイン 河内ワイン/河内葡萄酒 カベルネ・ソーヴィニヨン2014 6点

大阪の羽曳野にある河内ワイン。 日本ワインは応援したいのですがどうしても割高なものが多く、中々手が伸びていないのが現状です。 今後も色々購入して応援していきたいとは思います。

カテゴリー ワイン/日本
2020年5月19日

ビール サッポロビール株式会社/北海道 奇跡の麦 きたのほし (限定生産2020年5月12日~)

香味劣化が少ないというきたのほしを使用して美味しさを保ち続けるというビール。 いつものサッポロと同じような味わいですが、同時に飲み比べしたらやはり違うのかもしれません。 美味しさを保ってくれるならば期...

カテゴリー ビール/日本
2020年5月18日

ビール ジョージタウン・ブリューイング/ボーディザファ

ストリート系ペインティングの様なラベルのボーディザファ。 ボーディザファという名前はアボリジニが起源であり「現世の神。または、新しい生命。」という意味です。 宗教用語にも似たような語感の物がありますが...

カテゴリー アメリカ/ビール
2020年5月18日

ビール ファイアストーン・ウォーカー/マインド ヘイズIPA

アメリカのビアカップでいつも受賞している安定の王者ファイアストーン・ウォーカー。 濁った見た目とジューシーな味わいは好みの人も多いのではないでしょうか。 定期的に日本に入れて欲しいビール。

カテゴリー アメリカ/ビール
2020年5月18日

飲んだワイン ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ/コルトン2009 8点

2009年から農地を借り受けて作成し始めたコルトン。 以前の作り手であるメロードのコルトンを飲んだことがないので比べることはできませんが、値段的にもっと目を見張るような美味しさがあってもいいのではない...

カテゴリー フランス/ブルゴーニュ/ワイン
2020年5月17日

ビール ハービストン/ブロークン・ダイアル

ラベルの「気難しいネズミ」の可愛さに騙されてゴクゴク飲むと苦さに驚くブロークン・ダイアル。 かなり尖ったビールが多いハービストンですが、今回も期待を裏切ることなく面白いビールを出してくれています。 苦...

カテゴリー イギリス(UK)/ビール
2020年5月17日

ビール シガー・シティ・ブリューイング/マデューロ

フロリダと言えば観光地ですが、そんな風光明媚な場所に醸造所を持つシガー・シティ。 タンパで有名な葉巻にヒントを得たというマデューロ。 チョコなどの甘い風味を持ったブラウン・エールです。

カテゴリー アメリカ/ビール
2020年5月17日

ビール うしとらブルワリー/♯468 トンカの目覚めトリペル (樽)

いつも変な名前をチョイスしてくるうしとらのインカの目覚めっぽいトンカの目覚めトリペル。 ブリュー・ヨークのトンココにも使われていたトンカ豆を使用したトリペル。 パワフルなアルコールと甘みが特徴。

カテゴリー ビール/日本
2020年5月17日

ビール ドライ・ドック・ブリューイング/バニラ・ポーター (2006年~)

バニラ・ポーターとイカの組み合わせが非常に謎なラベル バニラ感はまあまあありますが、コーヒーの香りに隠れがち。 温度が上がってくるまでゆっくりと飲むとバニラの香りを楽しむことができます。

カテゴリー アメリカ/ビール
2020年5月17日

ビール 黄桜酒造株式会社/抹茶 発泡酒 (2020年3月10日~)

甘酒などと一緒に発売された黄桜の抹茶シリーズ。 香料がしっかりで、網走のイロモノシリーズに近い味わいと香り。 期間限定で2019年に発売された同じく黄桜の京都麦酒の抹茶の方が美味しかったかな…

カテゴリー ビール/日本
2020年5月17日

飲んだワイン ヴォドピーヴェッツ/ヴィトフスカ オリージネ2009 7点

イタリアの自然派ワインであるヴォドピーヴェッツ。 珍しくイタリアの自然派ワインをワイン持ち込み会で飲んでみました。 Bio感があるのでちょっと得意ではありませんでしたが、好きな人にはハマるワイン。

カテゴリー イタリア/ワイン
2020年5月16日

食べ歩き ブルゴンディセ ヘイメル 神泉/ビアバー 7点 (閉店)

大人気のパクパクもりもり(旧名パク森)の近くにあるクラフトビールのお店ブルゴンディセ ヘイメル。 ブルゴンディセは食事を楽しむ人々のことであり、ヘイメルは天国という意味。 ベルギービールがメインで、他...

カテゴリー ビアバー/食べ歩き

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 283
  • 284
  • 285
  • 286
  • 287
  • 288
  • 289
  • …
  • 366
  • 367
  • »

カテゴリー

最近の投稿

  • 飲んだワイン サントリー/フロムファーム高山村シャルドネ2021 7点 2025年9月14日
  • ビール サントリー/ザ・プレミアム・モルツ 魅惑の香り (2025年9月2日~) 2025年9月13日
  • 飲んだワイン ドメーヌQ/ロゼ・ブロッサム2022 7点 2025年9月13日
  • ビール サントリー/ワールドKANPAIビール (2025年9月9日~) 2025年9月12日
  • 飲んだワイン 錦城葡萄酒/藍白 あいじろ2023 7点 2025年9月12日
  • ワイン
    • アメリカ
    • アルゼンチン
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • インド
    • ウクライナ
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カナダ
    • ギリシャ
    • シリア・アラブ共和国
    • ジョージア
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ共和国
    • チリ
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ハンガリー
    • フランス
      • アルザス
      • コート・デュ・ローヌ
      • シャンパーニュ
      • ジュラ・サヴォワ
      • ブルゴーニュ
      • プロヴァンス
      • ボルドー
      • ラングドック・ルシヨン
      • ロワール
    • ベルギー
    • ポルトガル
    • マケドニア
    • マルタ共和国
    • メキシコ
    • ルーマニア
    • ロシア
    • 南アフリカ
    • 日本
  • ワインが持ち込めるお店
    • 東京都
    • 大阪府
    • 神奈川県
  • ビール
    • アイルランド
    • アメリカ
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • オランダ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ケニア
    • スウェーデン
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ
    • デンマーク
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ノルウェー
    • フランス
    • ベトナム
    • ベルギー
    • メキシコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 日本
    • 韓国
  • 食べ歩き
    • そば・うどん
    • とんかつ
    • イタリアン
    • エスニック料理
    • カフェ
    • カレー
    • ジンギスカン
    • ステーキ
    • スペイン料理
    • ダイニングバー
    • バル
    • バー
    • パン
    • ビアバー
    • ビストロ・フレンチ
    • ホテル
  • ワイン福袋
  • ワインショップ
    • 兵庫県のワインショップ
    • 東京都のワインショップ
  • 試飲会
  • ワインのつまみ
  • 雑記
  • 忍者アイテム
  • ワイン忍者とは

©2025 ワイン忍者

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る