最近までアサヒビールの傘下でしたが、最近株式譲渡があり甲州市のサン・フーズの傘下に収まったワイナリー。
香りが良いのに味わいが足りていない。
|
ワインデータ
ワイン名:牧丘倉科畑カベルネ・ソーヴィニヨン
生産地:Japan > Yamanashi
生産者:サントネージュワイン株式会社 (アサヒビール)
品種:Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Alicante (アリカンテ)
スタイル:Red Wine
ワイナリー
社名・ブランド名である「サントネージュ(sainteneige)」はフランス語の「聖なる雪」を意味し、富士山にも由来している。
1942年11月18日 「日本葡萄酒株式会社」創立。
1947年 中巨摩郡若草村(のちの若草町→現・南アルプス市)にワイン醸造所を開設し、それを機に「中央発酵化学株式会社」設立。その後1950年「日東工業株式会社」→1951年「太平醸造株式会社」に社名を変更する。
1957年 昭和天皇・皇后が行幸啓。ブランド「サントネージュ」制定。
1959年 医療用製薬会社・協和発酵工業(現・協和キリン)傘下となる。
1972年 社名を現在の「サントネージュワイン株式会社」に変更
2002年 協和発酵の酒類事業の譲渡を受け、アサヒビール傘下となり、2011年にアサヒビールの持ち株会社・アサヒグループホールディングスの発足により、ニッカウヰスキー傘下となる。
2021年 ニッカウヰスキー保有株を、甲州市の株式会社サン・フーズに譲渡。2021年9月1日付けでサン・フーズ傘下となった(ただし暫定的に、2021年12月31日まで、ニッカウィスキーが販売元となっており、2022年1月1日からサン・フーズが販売元となった)
このワインは
手摘み日本産ぶどう100%使用。
サントネージュとは「聖なる雪」の意味で、日本最高峰の頂にかかる雪がその由来です。
「よいワインは、よいぶどうから」の姿勢で、サントネージュの名にふさわしい「日本の清らかさ・美しさ」を表現した、日本だからこそできる最高のワインを追求しています。
厳選した産地の中でも特に優良な畑を選び、その畑に最適なぶどう品種の「畑×品種」の魅力を最大限引き出したワインです。
色:赤みのかかったガーネット色。
香り・味わい:<赤/フルボディ>
ブルーベリーとブラックベリーの香りに樽由来によるシナモンやクローヴなどの甘いスパイス香が調和しています。
のびやかな果実味、きめの細かいタンニンと滑らかな酸が魅力のエレガントなワインです。
<数量限定>1,117本限定販売
テイスティング
濃い赤紫色。
甘いベリー、バニラの香り。
味わいは香りの複雑さについて来ていないイメージ。
飲んだ日:2023-04-01
飲んだ場所:葡萄一番館
価格:4,400円