コンテンツへスキップ

ワイン忍者

日々お酒の事を色々考えているので、それらについて書いていこうと思っています。折角買ったワインを持ち込めるお店、ロマネコンティとか5大シャトー等ではなく(勿論飲める機会があれば嬉しくて書きます)。他にも身近にあるワインとビールの事や、食べ歩いたお店を書いていきます。価格表記はその時の価格の場合もありますのであしからず。写真及び文章の転用は固くお断りしております。※お酒は20歳から。

  • ワイン
    • アメリカ
    • アルゼンチン
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • インド
    • ウクライナ
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カナダ
    • ギリシャ
    • シリア・アラブ共和国
    • ジョージア
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ共和国
    • チリ
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ハンガリー
    • フランス
      • アルザス
      • コート・デュ・ローヌ
      • シャンパーニュ
      • ジュラ・サヴォワ
      • ブルゴーニュ
      • プロヴァンス
      • ボルドー
      • ラングドック・ルシヨン
      • ロワール
    • ベルギー
    • ポルトガル
    • マケドニア
    • マルタ共和国
    • メキシコ
    • ルーマニア
    • ロシア
    • 南アフリカ
    • 日本
  • ワインが持ち込めるお店
    • 東京都
    • 大阪府
    • 神奈川県
  • ビール
    • アイルランド
    • アメリカ
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • オランダ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ケニア
    • スウェーデン
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ
    • デンマーク
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ノルウェー
    • フランス
    • ベトナム
    • ベルギー
    • メキシコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 日本
    • 韓国
  • 食べ歩き
    • そば・うどん
    • とんかつ
    • イタリアン
    • エスニック料理
    • カフェ
    • カレー
    • ジンギスカン
    • ステーキ
    • スペイン料理
    • ダイニングバー
    • バル
    • バー
    • パン
    • ビアバー
    • ビストロ・フレンチ
    • ホテル
  • ワイン福袋
  • ワインショップ
    • 兵庫県のワインショップ
    • 東京都のワインショップ
  • 試飲会
  • ワインのつまみ
  • 雑記
  • 忍者アイテム
  • ワイン忍者とは
2020年1月11日

ビール リトル・クリーチャーズ/IPA

リトル・クリーチャーズと言えば日本の3人組音楽ユニットも同じ名前ですが、こちらはビールを作る方です。 日本には2018年頃から業務用の金属樽が入荷されるようになり、結構色々な場所で飲めるようになってき...

カテゴリー オーストラリア/ビール
2020年1月11日

ビール ソーンブリッジ/メルバ ピーチIPA

副原料に桃を使用したメルバ ピーチIPA。 日本の桃ビールと比べると味わいは全然IPA寄り。 もっと甘さがあるのかと思いきや、結構ドライ。

カテゴリー イギリス(UK)/ビール
2020年1月11日

飲んだワイン ノビリ・ニコラ/ノビリ イル・モンテスカレ2011 7点

寒暖差の非常に激しい地域でワインを作るノビリ・ニコラ。 香りは非常に複雑でどちらかというと私のイメージのある「ザ・イタリア」という感じではありませんでした。 熟成させて色々な年代を飲んでみたくなるワイ...

カテゴリー イタリア/ワイン
2020年1月10日

食べ歩き 鬼そば 藤谷 渋谷/ラーメン 6点

どうやら芸人さんか何か有名な方のお店らしい鬼そば 藤谷。 ラーメン屋さんだらけのビルの最上階である5階にあり、昼時は店からのお誘いが凄い。 「鬼そば 藤谷はどこでござるか?」と一階のラーメン屋の名前の...

カテゴリー ラーメン/食べ歩き
2020年1月10日

ビール ソーンブリッジ/ルーカス ヘルズラガー

ドイツ・ミュンヘンの伝統的なバイエルンスタイルで造られるルーカス。 日本の大手が作るいわゆるラガーよりももっとモルトの香りや味わいは深みがあります。 どちらが良いかは好みの問題ですが、私はこっちが好き...

カテゴリー イギリス(UK)/ビール
2020年1月10日

ビール ワイ・マーケット・ブルーイング/クラウディー・イエロー・スカイ

大規模なビール試飲会以外でしっかり飲んだのが初めてかもしれないY.MARKET BREWING。 近場のリカーズハセガワではよく見るのですが、どうしても珍しい海外ビールを優先して買ってしまい中々手が出...

カテゴリー ビール/日本
2020年1月10日

飲んだワイン ドメーヌ・ドルーアン・ヴォードン/シャブリ グラン・クリュ レ・クロ2014 8点

簡素なHPの作りに驚くドメーヌ・ドルーアン・ヴォードン。 阿部寛HPみたいにスピードテストとか通信障害かかってる時に眺めるHPみたいになっています。 元々がジョセフ・ドルーアンなのでこっちは簡素でいい...

カテゴリー フランス/ブルゴーニュ/ワイン
2020年1月9日

食べ歩き SOBA HOUSE 金色不如帰 新宿御苑前/ラーメン 8点

仕事の方々と有名店コンジキホトトギスに。 既に20人並んでおり、回転が速く行けるかなと思って10人以上店内で並んでいる中に入ったら、更に店外に10人並んで出れなくなり絶対に食べる事に。

カテゴリー ラーメン/食べ歩き
2020年1月9日

ビール ソーンブリッジ/フロリダ・ヴァイセ ヘイジー・ラズベリー・サワー

最近なんだかとても多いラズベリーを使用したフロリダ・ヴァイセ。 「ヴァイセ=白」なのに思いっきりラズベリーの色だなあと思っていたら、そういやフロリダのフルーツを使用したフロリダ・ヴァイセというジャンル...

カテゴリー イギリス(UK)/ビール
2020年1月9日

ビール ソーンブリッジ/スカル・ロッカー アメリカン・ペール・エール

ジャイプルというビールで非常に有名なイギリスのソーンブリッジ。 海外のビールにしてはかなり生臭い系で、日本のニューイングランドIPA気味な香りがします。 それでいて苦みはしっかり。 好みが分かれる感じ...

カテゴリー イギリス(UK)/ビール
2020年1月9日

ビール 株式会社わかさいも本舗/鬼伝説 ニュー・アヨロIPA

鬼伝説ビールよりも「わかさいも」の方が有名だと思います。 しかし最近はビアバーなどで積極的に入荷するようになったのか鬼伝説の名前をよく目にすることが増えました。 ホッピーなビールが多いですが、イチゴを...

カテゴリー ビール/日本
2020年1月9日

飲んだワイン チャールズ・スミス/チャールズ & チャールズ メルロー・ブレンド2016 7点

チャーチャーワインと言われている(勝手に私が言っている)チャールズ & チャールズの赤ワインを飲んでみました。 ロックな外見のチャールズ・スミスの方は知っていましたが、もう片方のチャールズは知りません...

カテゴリー アメリカ/ワイン
2020年1月9日

食べ歩き Moto Yakitori & Sake Bar 天后 ティンハウ/居酒屋 9点

大坑(タイハンと言う人もいればダイハンと言う人もいる)エリアで、銅鑼灣(コーズウェイベイ)と天后(ティンハウ)の間辺りに位置するMOTO。 この界隈は近年オシャレなレストランやBarが増えている。

カテゴリー 居酒屋/食べ歩き
2020年1月8日

ビール サンクトガーレン/賀正ビール 2020年干支ラベル ねずみ (2019年12月12日~)

年末近くになるとにわかに店頭に並び始める賀正ビール。 感謝 金の方が私は好きですが、慶事なのでどちらも購入して飲むのが一番。

カテゴリー ビール/日本
2020年1月8日

ビール ルロワ醸造所/イーペルマン

ルロワというとワインを思い出しますが、向こうでは田中鈴木くらいありふれた名前らしいです。 イーペルというと猫祭りで猫派の人々に非常に有名ですが、その為か瓶ビール版は猫のラベルが描かれています。

カテゴリー ビール/ベルギー
2020年1月8日

飲んだワイン ジェラール・セガン/ジュヴレ・シャンベルタン ラ・ジュスティス2012 8点

思ったよりもしっかりと熟成が進んでいたジュヴレ・シャンベルタン ラ・ジュスティス。 熟成していますし、お値段を考えると非常にお買い得とも言える一本でした。 瓶ごとの個体差もあるかもしれませんが、もう数...

カテゴリー フランス/ブルゴーニュ/ワイン
2020年1月7日

食べ歩き 節 府中/ラーメン 7点

渋谷のラーメンストリートにも替え玉無限がありましたが、節も同じことをやっています。 ただし九州麺のみとなっています。 縮れ麺のラーメンでも替え玉をオーダーするとストレートの細麺で出てきます。

カテゴリー ラーメン/食べ歩き
2020年1月7日

ビール アンドビール/あざらしピルスナー (樽)

高円寺で夫婦が手掛けるブルーパブ、アンドビールで年末にいただいたあざらしピルスナー。 酸味がありながら上手にモルトとのバランスを保っているビール。 後半はモルトを感じられるのでゆっくり飲むのも楽しい。

カテゴリー ビール/日本
2020年1月7日

ビール アンドビール/冬のIPA

高円寺で夫婦が手掛けるブルーパブ、アンドビールで年末にいただいた冬のIPA。 冬向けという事で結構濃い目に作られているIPA。 苦味の余韻が長く、ゆっくりと楽しめるビール。

カテゴリー ビール/日本
2020年1月7日

ビール アンドビール/メリー・クリスマス・アンド・ハッピー・ニューイヤー

高円寺で夫婦が手掛けるブルーパブ、アンドビールで年末にいただいたメリー・クリスマス&ハッピー・ニューイヤー。 正に年末年始向けのビール名ですね。 スパイスがふんだんに入っており、香りも味わいも...

カテゴリー ビール/日本

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 308
  • 309
  • 310
  • 311
  • 312
  • 313
  • 314
  • …
  • 366
  • 367
  • »

カテゴリー

最近の投稿

  • 飲んだワイン アルプスワイン株式会社/ミュゼ・ドゥ・ヴァン ダイナスティ桔梗ヶ原 メルロー&カベルネ2012 7点 2025年9月15日
  • 飲んだワイン サントリー/フロムファーム高山村シャルドネ2021 7点 2025年9月14日
  • ビール サントリー/ザ・プレミアム・モルツ 魅惑の香り (2025年9月2日~) 2025年9月13日
  • 飲んだワイン ドメーヌQ/ロゼ・ブロッサム2022 7点 2025年9月13日
  • ビール サントリー/ワールドKANPAIビール (2025年9月9日~) 2025年9月12日
  • ワイン
    • アメリカ
    • アルゼンチン
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • インド
    • ウクライナ
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カナダ
    • ギリシャ
    • シリア・アラブ共和国
    • ジョージア
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ共和国
    • チリ
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ハンガリー
    • フランス
      • アルザス
      • コート・デュ・ローヌ
      • シャンパーニュ
      • ジュラ・サヴォワ
      • ブルゴーニュ
      • プロヴァンス
      • ボルドー
      • ラングドック・ルシヨン
      • ロワール
    • ベルギー
    • ポルトガル
    • マケドニア
    • マルタ共和国
    • メキシコ
    • ルーマニア
    • ロシア
    • 南アフリカ
    • 日本
  • ワインが持ち込めるお店
    • 東京都
    • 大阪府
    • 神奈川県
  • ビール
    • アイルランド
    • アメリカ
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • オランダ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ケニア
    • スウェーデン
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ
    • デンマーク
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ノルウェー
    • フランス
    • ベトナム
    • ベルギー
    • メキシコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 日本
    • 韓国
  • 食べ歩き
    • そば・うどん
    • とんかつ
    • イタリアン
    • エスニック料理
    • カフェ
    • カレー
    • ジンギスカン
    • ステーキ
    • スペイン料理
    • ダイニングバー
    • バル
    • バー
    • パン
    • ビアバー
    • ビストロ・フレンチ
    • ホテル
  • ワイン福袋
  • ワインショップ
    • 兵庫県のワインショップ
    • 東京都のワインショップ
  • 試飲会
  • ワインのつまみ
  • 雑記
  • 忍者アイテム
  • ワイン忍者とは

©2025 ワイン忍者

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る