コンテンツへスキップ

ワイン忍者

日々お酒の事を色々考えているので、それらについて書いていこうと思っています。折角買ったワインを持ち込めるお店、ロマネコンティとか5大シャトー等ではなく(勿論飲める機会があれば嬉しくて書きます)。他にも身近にあるワインとビールの事や、食べ歩いたお店を書いていきます。価格表記はその時の価格の場合もありますのであしからず。写真及び文章の転用は固くお断りしております。※お酒は20歳から。

  • ワイン
    • アメリカ
    • アルゼンチン
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • インド
    • ウクライナ
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カナダ
    • ギリシャ
    • シリア・アラブ共和国
    • ジョージア
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ共和国
    • チリ
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ハンガリー
    • フランス
      • アルザス
      • コート・デュ・ローヌ
      • シャンパーニュ
      • ジュラ・サヴォワ
      • ブルゴーニュ
      • プロヴァンス
      • ボルドー
      • ラングドック・ルシヨン
      • ロワール
    • ベルギー
    • ポルトガル
    • マケドニア
    • マルタ共和国
    • メキシコ
    • ルーマニア
    • ロシア
    • 南アフリカ
    • 日本
  • ワインが持ち込めるお店
    • 東京都
    • 大阪府
    • 神奈川県
  • ビール
    • アイルランド
    • アメリカ
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • オランダ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ケニア
    • スウェーデン
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ
    • デンマーク
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ノルウェー
    • フランス
    • ベトナム
    • ベルギー
    • メキシコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 日本
    • 韓国
  • 食べ歩き
    • そば・うどん
    • とんかつ
    • イタリアン
    • エスニック料理
    • カフェ
    • カレー
    • ジンギスカン
    • ステーキ
    • スペイン料理
    • ダイニングバー
    • バル
    • バー
    • パン
    • ビアバー
    • ビストロ・フレンチ
    • ホテル
  • ワイン福袋
  • ワインショップ
    • 兵庫県のワインショップ
    • 東京都のワインショップ
  • 試飲会
  • ワインのつまみ
  • 雑記
  • 忍者アイテム
  • ワイン忍者とは
2020年4月3日

ビール ホップフェン&マルツ(ゴードン・ビアーシュ)/カークランド セッションIPA

コストコは東西で2つの契約醸造所があり、各海岸に1つあり日本で飲めるのはトレーダー・ジョーズのビールも製造しているホップフェン&マルツ(ゴードン・ビアーシュ)が製造しています。 東海岸ではニュ...

カテゴリー アメリカ/ビール
2020年4月3日

飲んだワイン ペンフォールズ/ヤッターナ2015 8点

白いグランジと呼ばれているヤッターナ。 フランスのエレガントさとはまた違った味わい。 年代が若いからか中々素顔を見せてくれないワインでした。

カテゴリー オーストラリア/ワイン
2020年4月2日

ビール ブリュードッグ/アーケード・シティ

ブリュードッグは2007年に創設。 自然派の香りがガンガンにするブリュードッグのオーバーワークスシリーズ。 製品紹介に東京の名前が出ているので日本向けの商品でしょうか。

カテゴリー イギリス(UK)/ビール
2020年4月2日

ビール ブリュードッグ/キャンプファイヤー・カルト

ブリュードッグは2007年に創設。 自然派の香りがガンガンにするブリュードッグのオーバーワークスシリーズ。 酸に非常にこだわっているようで、このキャンプファイヤー・カルトも非常に酸が強い。

カテゴリー イギリス(UK)/ビール
2020年4月2日

ビール ホップフェン&マルツ(ゴードン・ビアーシュ)/カークランド ピルスナー

コストコは東西で2つの契約醸造所があり、各海岸に1つあり日本で飲めるのはトレーダー・ジョーズのビールも製造しているホップフェン&マルツ(ゴードン・ビアーシュ)が製造しています。 東海岸ではニュ...

カテゴリー アメリカ/ビール
2020年4月2日

飲んだワイン シュラムズバーグ/ブラン・ド・ブラン ブリュット2016 7点

アメリカ大統領なら一回は飲んだことがある(?)というシュラムズバーグ。 お値段もまあまあするので安いシャンパーニュを購入するか悩ましい所です。 好みにもよりますが同じ値段のシャンパーニュと同じくらい美...

カテゴリー アメリカ/ワイン
2020年4月2日

ビール オラホビール(株式会社信州東御市振興公社)/アンバー・エール

人気のオラホビールの中でも定番中の定番であるアンバー・エール。 モルトの甘い香りと味。 非常にわかりやすいアンバー・エール。

カテゴリー ビール/日本
2020年4月2日

ビール オラホビール(株式会社信州東御市振興公社)/ゴールデン・エール

人気のオラホビールの中でも定番中の定番であるゴールデン・エール。 苦みがじんわりとあり、後味スッキリなのはやはり日本仕様。 お値段そこそこしますが飲みやすくてぐいぐい飲んでしまう。

カテゴリー ビール/日本
2020年4月1日

食べ歩き ハリマ・ケバブ・ビリヤニ 稲荷町/カレー 9点

色々なところに系列店がある人気のハリマ・ケバブ・ビリヤニ。 普段はカレーをメインに食するのですが、珍しくビリヤニを食べに訪問してみました。

カテゴリー カレー/食べ歩き
2020年4月1日

飲んだワイン フランシス・コッポラ/ソフィア ロゼN.V. 7点

あの映画で有名なコッポラのワイナリー。 ネットの安いお店なら税込み3,000円台で購入出来て味も悪くない。 アメリカの泡は今が買い時なのかもしれません。

カテゴリー アメリカ/ワイン
2020年3月31日

東京でワインが持ち込めるお店BYO カッフェ トラットリア ドォーロ 恵比寿/イタリアン 7点

この辺りはワインの持ち込み…BYOが盛んな場所ですが、その中でも結構大箱のcaffe trattoria D’oro。 このご時世でコロナ(ビールではなくCOVID-19)の影響もあり、予...

カテゴリー ワインが持ち込めるお店/東京都
2020年3月31日

飲んだワイン シャンパーニュ・ポワルヴェール・ジャック/グーウェ アンリ ブリュットN.V. 7点

シャンパーニュの飲み放題をやっているお店ではおなじみのグーウェ アンリ ブリュット。 市価3,000円しない位なのでお店にとって大助かりのワインの様です。 味はまあ値段相応です。

カテゴリー シャンパーニュ/フランス/ワイン
2020年3月31日

食べ歩き 泡包シャンパンマニア 恵比寿店 恵比寿/ダイニングバー 6点

一部上場したMakuakeのクラウドファンディングで見事成功して出店した泡包シャンパンマニア 恵比寿店。 恵比寿横丁入り口にあり、それはいいのかは置いておき、寒くなければ外にある樽をテーブルとしても使...

カテゴリー ダイニングバー/食べ歩き
2020年3月31日

飲んだワイン ホール/ソーヴィニヨン・ブラン2017 7点

初めて飲んだホールのソーヴィニヨン・ブラン。 ニューワールドですが青々とした感じはなく、フルーティーで飲みやすい。 草臭がするソーヴィニヨン・ブランが苦手な人は新しい世界が開けそう。

カテゴリー アメリカ/ワイン
2020年3月30日

ビール マウイ・ブリューイング/ココナッツ ヒワ ポーター

ハワイと言えばコナとマウイの二巨頭です。 コナ・ビールは業務用金属樽以外は本土で作っているので、現地で飲む缶は本土からの輸送品との事。 市販品も業務用も100%ハワイで作っている大手ビールはマウイだけ...

カテゴリー アメリカ/ビール
2020年3月30日

ビール 奈良醸造/シムーン

2017年から醸造を開始し、業務用金属樽での販売が基本である奈良醸造。 一つ一つのビールに対してイメージイラストがあり、どれも芸術的。 Simoonは中近東で発生する50度を超す粉塵を多量に含んだ熱風...

カテゴリー ビール/日本
2020年3月30日

飲んだワイン ジラード/シャルドネ ロシアン・リヴァー・ヴァレー2016 8点

樽が利いていていかにものアメリカ感のあるジラード。 この直球感は嫌いではありません。 アメリカの白というとこういうものを期待してしまいます。

カテゴリー アメリカ/ワイン
2020年3月29日

ビール 志賀高原ビール(玉村本店)/#143 其の十 アニバーサリー IPA

そういえば定番でいつも飲めると思うとつい買わなくなってしまっていた其の十。 ついつい季節限定ばかり飲んでしまいますね。 米を使用しているのでかなりスッキリとしていますが、アルコールが強いので注意が必要...

カテゴリー ビール/日本
2020年3月29日

ビール うしとらブルワリー/♯464 真ん中高めのストレートIPA (樽)

いつも変な名前をチョイスしてくるうしとらの真ん中高めのストレートIPA。 当たればホームランになりやすい感じのイメージで付けたのでしょうか(野球素人)。 しっかりとした苦味があるIPA。

カテゴリー ビール/日本
2020年3月29日

食べ歩き クラフトビアバル IBREW(アイブリュー) 恵比寿駅前店 恵比寿/ビアバー 9点

以前品川店のIBREWを訪問した際に、もっと近くにあればと思っていたらありました。 駅からすぐのビルの地下にありますが、派手な看板も特にないので思わず見逃してしまいそうです。

カテゴリー ビアバー/食べ歩き

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 291
  • 292
  • 293
  • 294
  • 295
  • 296
  • 297
  • …
  • 366
  • 367
  • »

カテゴリー

最近の投稿

  • 飲んだワイン アルプスワイン株式会社/ミュゼ・ドゥ・ヴァン ダイナスティ桔梗ヶ原 メルロー&カベルネ2012 7点 2025年9月15日
  • 飲んだワイン サントリー/フロムファーム高山村シャルドネ2021 7点 2025年9月14日
  • ビール サントリー/ザ・プレミアム・モルツ 魅惑の香り (2025年9月2日~) 2025年9月13日
  • 飲んだワイン ドメーヌQ/ロゼ・ブロッサム2022 7点 2025年9月13日
  • ビール サントリー/ワールドKANPAIビール (2025年9月9日~) 2025年9月12日
  • ワイン
    • アメリカ
    • アルゼンチン
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • インド
    • ウクライナ
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カナダ
    • ギリシャ
    • シリア・アラブ共和国
    • ジョージア
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ共和国
    • チリ
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ハンガリー
    • フランス
      • アルザス
      • コート・デュ・ローヌ
      • シャンパーニュ
      • ジュラ・サヴォワ
      • ブルゴーニュ
      • プロヴァンス
      • ボルドー
      • ラングドック・ルシヨン
      • ロワール
    • ベルギー
    • ポルトガル
    • マケドニア
    • マルタ共和国
    • メキシコ
    • ルーマニア
    • ロシア
    • 南アフリカ
    • 日本
  • ワインが持ち込めるお店
    • 東京都
    • 大阪府
    • 神奈川県
  • ビール
    • アイルランド
    • アメリカ
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • オランダ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ケニア
    • スウェーデン
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ
    • デンマーク
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ノルウェー
    • フランス
    • ベトナム
    • ベルギー
    • メキシコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 日本
    • 韓国
  • 食べ歩き
    • そば・うどん
    • とんかつ
    • イタリアン
    • エスニック料理
    • カフェ
    • カレー
    • ジンギスカン
    • ステーキ
    • スペイン料理
    • ダイニングバー
    • バル
    • バー
    • パン
    • ビアバー
    • ビストロ・フレンチ
    • ホテル
  • ワイン福袋
  • ワインショップ
    • 兵庫県のワインショップ
    • 東京都のワインショップ
  • 試飲会
  • ワインのつまみ
  • 雑記
  • 忍者アイテム
  • ワイン忍者とは

©2025 ワイン忍者

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る