コンテンツへスキップ

ワイン忍者

日々お酒の事を色々考えているので、それらについて書いていこうと思っています。折角買ったワインを持ち込めるお店、ロマネコンティとか5大シャトー等ではなく(勿論飲める機会があれば嬉しくて書きます)。他にも身近にあるワインとビールの事や、食べ歩いたお店を書いていきます。価格表記はその時の価格の場合もありますのであしからず。写真及び文章の転用は固くお断りしております。※お酒は20歳から。

  • ワイン
    • アメリカ
    • アルゼンチン
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • インド
    • ウクライナ
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カナダ
    • ギリシャ
    • シリア・アラブ共和国
    • ジョージア
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ共和国
    • チリ
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ハンガリー
    • フランス
      • アルザス
      • コート・デュ・ローヌ
      • シャンパーニュ
      • ジュラ・サヴォワ
      • ブルゴーニュ
      • プロヴァンス
      • ボルドー
      • ラングドック・ルシヨン
      • ロワール
    • ベルギー
    • ポルトガル
    • マケドニア
    • マルタ共和国
    • メキシコ
    • ルーマニア
    • ロシア
    • 南アフリカ
    • 日本
  • ワインが持ち込めるお店
    • 東京都
    • 大阪府
    • 神奈川県
  • ビール
    • アイルランド
    • アメリカ
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • オランダ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ケニア
    • スウェーデン
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ
    • デンマーク
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ノルウェー
    • フランス
    • ベトナム
    • ベルギー
    • メキシコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 日本
    • 韓国
  • 食べ歩き
    • そば・うどん
    • とんかつ
    • イタリアン
    • エスニック料理
    • カフェ
    • カレー
    • ジンギスカン
    • ステーキ
    • スペイン料理
    • ダイニングバー
    • バル
    • バー
    • パン
    • ビアバー
    • ビストロ・フレンチ
    • ホテル
  • ワイン福袋
  • ワインショップ
    • 兵庫県のワインショップ
    • 東京都のワインショップ
  • 試飲会
  • ワインのつまみ
  • 雑記
  • 忍者アイテム
  • ワイン忍者とは
2020年5月26日

ビール オリオンビール/75ビール (数量限定2020年5月10日~)

オリオンビール初のプレミアム・ビールである75ビール。 名護市との共同計画で2018年に限定品として作られたものが2019年に生まれ変わって発売を開始したのがこのビール。

カテゴリー ビール/日本
2020年5月26日

ビール アサヒビール株式会社/クリアアサヒ 夏日和  (期間限定2020年5月26日~7月下旬)

夏らしい装いとさわやかな香りのクリアアサヒ 夏日和。 自分の嗅覚味覚ではちょっとラムネっぽくて余計に夏を感じさせるイメージでした。 全然違うイメージを抱く方が大勢とは思いますが、一度飲んでみては。

カテゴリー ビール/日本
2020年5月26日

飲んだワイン ボデガス ロメロ・デ・アビラ・サルセド/ポルテント ソーヴィニヨン・ブラン2018 7点

2000年前のローマ時代から使用されている素焼きの甕アンフォラを使用してワインを醸造しているロメロ・デ・アビラ・サルセド。 テーブルワイン的お値段で思ったよりも悪くないので、コストパフォーマンスは良い...

カテゴリー スペイン/ワイン
2020年5月25日

食べ歩き プティデリリウム タップ カフェ 新宿サザンテラス店 代々木/ビアバー 7点

以前英語の「リトル」デリリウムだったのがフランス語の「プティ」デリリウムに謎の改名をした店。 テラス席が主力の感じですが、雨の日だったので主力が全滅し、使えるのは店内のみでした。 店内は思ったより席数...

カテゴリー ビアバー/食べ歩き
2020年5月25日

飲んだワイン ルー・ペール・エ・フィス/ピュリニー・モンラッシェ レ・ザンセニエール2015 8点

どこかで買ってきたドメーヌ・ルー。 HPは地図が出てくるだけでどこもクリックできないという謎な作りでした。 コシュ・デュリも購入したという有名な区画レ・ザンセニエールを飲んでみました。

カテゴリー フランス/ブルゴーニュ/ワイン
2020年5月24日

ビール ヒューグ醸造所/デリリウム・トレメンス (1989年~)

ビール名のデリリウム・トレメンスは「アルコール中毒による幻覚症状」という意味で、ピンクの象、ワニ、竜、鳥の幻覚が見えるそうです。 飲みやすくて深酒してしまう事から付けられた名前とか。 確かにフルーティ...

カテゴリー ビール/ベルギー
2020年5月24日

ビール ヴァン・スティーンベルグ/バプティスト ホワイト

これまで醸造されていた「セリス・ホワイト」が米国で醸造される事になったため、中身は同じで名称を変えてリリースされたのがバプティスト ホワイトだとか。 コリアンダーとオレンジピールが入っており、スパイシ...

カテゴリー ビール/ベルギー
2020年5月24日

飲んだワイン シャトー・ラトゥール1993 8点

外人忍者が持って来てくれたラトゥール。 徳岡で購入してきてくれて、品質には定評のあるマーラベッセのもの。 25年ほどの熟成ですが、もっといけたのではないかとも考えられますし、もっと早く飲んだらどうだっ...

カテゴリー フランス/ボルドー/ワイン
2020年5月23日

ビール カルミネーション/キングズ デッド

ビール好きなら知っている方も多いと思われるNekonihikiですが、それを伊勢角屋麦酒と一緒に作ったのが2015年にオープンしたカルミネーションです。 トロトロの濁り系IPAで、見た目よりも苦みがあ...

カテゴリー アメリカ/ビール
2020年5月23日

ビール ミッケラー × AQベボリューション/ブリット・ヘイズ・ソバIPA

ミッケラービールインポーターのAQベボリューションがコラボしたビール。 インポーターとコラボするって珍しいですね。 蕎麦を使用した日本人は思わず二度見する、新幹線より早く飲み終えてしまうビール。

カテゴリー デンマーク/ビール
2020年5月23日

ビール 志賀高原ビール(玉村本店)/#206 ドラフト・ペール・エール

以前Harvest Brewを飲んだDPA。 ホップとモルトのバランスが良い。 苦味もある程度ありながらモルトの旨味も感じられます。

カテゴリー ビール/日本
2020年5月23日

雑記 福袋 カーヴ・ド・エル・ナオタカ(CAVE de L NAOTAKA) ワインくじ

緊急事態宣言が解除されそうで、外に出られるようになったことを夢想しているこの頃ですが、カーヴ・ド・エル・ナオタカ(CAVE de L NAOTAKA)でワインくじをしているのを発見し、レストランが再開...

カテゴリー 雑記
2020年5月23日

飲んだワイン シャトー・ラトゥール/レ・フォール・ド・ラトゥール2004 9点

10年以上前に友人からいただいて忘れていたレ・フォール・ド・ラトゥール。 友人忍者の誕生日に1stから3rdワインまで開けようという事になり地下セラーから発掘。 3兄弟の中で最も華やかな味わいでした。

カテゴリー フランス/ボルドー/ワイン
2020年5月22日

ビール アインベッカー/マイ・ウア・ボック (5月前後のみ販売)

ドイツでは古くから有名なアインベッカーの季節限定商品マイ・ウア・ボック。 アルコール度よりももっと重く感じるビール。 モルトの甘みがある味わい深さ。

カテゴリー ドイツ/ビール
2020年5月22日

ビール サッポロビール株式会社/麦とホップ THE HOP (限定醸造2020年5月19日~)

限定販売の麦とホップ THE HOP。 名前にホップが2つも入っていますね。 しかしホップ感は全然なく、かなりクリアな味わいです。 発泡酒の中では悪くない。

カテゴリー ビール/日本
2020年5月22日

食べ歩き 栄華楼 グランドセントラルタワー店 品川/中華料理 6点

学徒時代の友人達との同窓会に使用しました栄華楼。 半世紀なんてあっという間です。 コロナ禍以前とは言え、土曜日はビジネス街だけあってお客はほぼ我々だけです。

カテゴリー 中華料理/食べ歩き
2020年5月22日

飲んだワイン シャトー・ラトゥール/ポイヤック・ド・シャトー・ラトゥール2008 8点

はるか昔にエノテカの福袋で当たったものをすっかり忘れていたポイヤック・ド・シャトー・ラトゥール。 友人忍者の誕生日に1stからこの3rdワインまで開けようという事になり地下セラーから発掘。 メルローの...

カテゴリー フランス/ボルドー/ワイン
2020年5月22日

ビール サントリー/ブルー (2020年5月12日~)

サントリーカラーが映えるブルー。 糖類が強めに入っているのかサントリーニしてはかなり甘く感じる発泡酒。 暑くも寒くもない季節に合いそうです。

カテゴリー ビール/日本
2020年5月21日

ビール レッドチャーチ・ブリュワリー/X06277エクスペリメンタル ホップIPA

まだ名前の無いホップX06277を使用している意欲的なIPA。 9種類ものホップを使用して苦さを出していますが、長く続く苦さではなく思ったよりもスッキリとしています。

カテゴリー イギリス(UK)/ビール
2020年5月21日

ビール サッポロビール株式会社/至福の余韻 (限定醸造2020年4月14日~)

ファミリーマート限定販売の至福の余韻。 モルトにこだわった作りになっているそうで、結構な甘みを感じます。 きたのほしの時もそうですが、最近のサッポロはモルトにこだわっている様子。

カテゴリー ビール/日本

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 286
  • 287
  • 288
  • 289
  • 290
  • 291
  • 292
  • …
  • 370
  • 371
  • »

カテゴリー

最近の投稿

  • 飲んだワイン メディチ・エルメーテ/ルナート ランブルスコ ロッソ デッレミーリア セッコN.V. 6点 2025年11月4日
  • ビール サントリー/ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム リミテッドエディション#37 (2025年8月5日~) 2025年11月3日
  • ビール フローラファーメンテーション/オゴポゴ (樽) 2025年11月3日
  • ビール サッポロビール株式会社/冬物語2025 (2025年10月21日~) 2025年11月3日
  • 食べ歩き SALMON NOODLE YOKOHAMA(サーモンヌードルヨコハマ) 横浜/ラーメン 8点 2025年11月3日
  • ワイン
    • アメリカ
    • アルゼンチン
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • インド
    • ウクライナ
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カナダ
    • ギリシャ
    • シリア・アラブ共和国
    • ジョージア
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ共和国
    • チリ
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ハンガリー
    • フランス
      • アルザス
      • コート・デュ・ローヌ
      • シャンパーニュ
      • ジュラ・サヴォワ
      • ブルゴーニュ
      • プロヴァンス
      • ボルドー
      • ラングドック・ルシヨン
      • ロワール
    • ベルギー
    • ポルトガル
    • マケドニア
    • マルタ共和国
    • メキシコ
    • ルーマニア
    • ロシア
    • 南アフリカ
    • 日本
  • ワインが持ち込めるお店
    • 東京都
    • 大阪府
    • 神奈川県
  • ビール
    • アイルランド
    • アメリカ
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • オランダ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ケニア
    • スウェーデン
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ
    • デンマーク
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ノルウェー
    • フランス
    • ベトナム
    • ベルギー
    • メキシコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 日本
    • 韓国
  • 食べ歩き
    • そば・うどん
    • とんかつ
    • イタリアン
    • エスニック料理
    • カフェ
    • カレー
    • ジンギスカン
    • ステーキ
    • スペイン料理
    • ダイニングバー
    • バル
    • バー
    • パン
    • ビアバー
    • ビストロ・フレンチ
    • ホテル
  • ワイン福袋
  • ワインショップ
    • 兵庫県のワインショップ
    • 東京都のワインショップ
  • 試飲会
  • ワインのつまみ
  • 雑記
  • 忍者アイテム
  • ワイン忍者とは

©2025 ワイン忍者

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る