コンテンツへスキップ

ワイン忍者

日々お酒の事を色々考えているので、それらについて書いていこうと思っています。折角買ったワインを持ち込めるお店、ロマネコンティとか5大シャトー等ではなく(勿論飲める機会があれば嬉しくて書きます)。他にも身近にあるワインとビールの事や、食べ歩いたお店を書いていきます。価格表記はその時の価格の場合もありますのであしからず。写真及び文章の転用は固くお断りしております。※お酒は20歳から。

  • ワイン
    • アメリカ
    • アルゼンチン
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • インド
    • ウクライナ
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カナダ
    • ギリシャ
    • シリア・アラブ共和国
    • ジョージア
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ共和国
    • チリ
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ハンガリー
    • フランス
      • アルザス
      • コート・デュ・ローヌ
      • シャンパーニュ
      • ジュラ・サヴォワ
      • ブルゴーニュ
      • プロヴァンス
      • ボルドー
      • ラングドック・ルシヨン
      • ロワール
    • ベルギー
    • ポルトガル
    • マケドニア
    • マルタ共和国
    • メキシコ
    • ルーマニア
    • ロシア
    • 南アフリカ
    • 日本
  • ワインが持ち込めるお店
    • 東京都
    • 大阪府
    • 神奈川県
  • ビール
    • アイルランド
    • アメリカ
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • オランダ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ケニア
    • スウェーデン
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ
    • デンマーク
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ノルウェー
    • フランス
    • ベトナム
    • ベルギー
    • メキシコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 日本
    • 韓国
  • 食べ歩き
    • そば・うどん
    • とんかつ
    • イタリアン
    • エスニック料理
    • カフェ
    • カレー
    • ジンギスカン
    • ステーキ
    • スペイン料理
    • ダイニングバー
    • バル
    • バー
    • パン
    • ビアバー
    • ビストロ・フレンチ
    • ホテル
  • ワイン福袋
  • ワインショップ
    • 兵庫県のワインショップ
    • 東京都のワインショップ
  • 試飲会
  • ワインのつまみ
  • 雑記
  • 忍者アイテム
  • ワイン忍者とは
2020年10月25日

飲んだワイン オー・ボン・クリマ/サンタ・バーバラ・カウンティ シャルドネ ツバキ・ラベル2013 8点

オー・ボン・クリマと京都造形芸術大学の椿氏がコラボした日本限定のワイン。 オー・ボン・クリマはどれも美味しいですがこれは基本日本でしか飲めないワインなので率先して購入してもいいかもしれません。 お値段...

カテゴリー アメリカ/ワイン
2020年10月24日

ビール うちゅうブルーイング/ジュピター

オンラインの販売が出品後1分以内に売り切れるほどの大人気で「うちゅう戦争」と揶揄されるうちゅうブルーイング。 流石に同じような濁りIPAを乱発していくのは控えて新しいビールを色々作成し始めている様子。...

カテゴリー ビール/日本
2020年10月24日

ビール キリンビール株式会社/キリン一番搾り 糖質ゼロ

クラフトビールに慣れていると正直全然美味しくない。 バドワイザー・ライトが死ぬほど大好きで心臓を捧げることができる人は好きかもしれません。 ただ23kcalという限界までカロリーをそぎ落とした技術は称...

カテゴリー ビール/日本
2020年10月24日

ビール ニュー・ベルジャン/ブードゥー レンジャー アトミック・パンプキン

キリン・ホールディングスのオーストラリア子会社であるライオンが2019年に買収したニュー・ベルジャン・ブリューイングが2017年から展開しているブードゥー レンジャーシリーズ。 サイゴン・シナモン、ハ...

カテゴリー アメリカ/ビール
2020年10月24日

ビール ベア リパブリック/スルー ザ ヘイズ

レーサー7というIPAが昔から日本では販売されていましたが、最近色々と種類が増えてきたベア リパブリック。 カルフォルニア州ソノマ郡というワインで有名な土地で作られているビール。

カテゴリー アメリカ/ビール
2020年10月24日

ビール オーディン ブルーイング/ギャラクティック スペース ドラゴンIPA

1832年から1988年にデンマークにあったブルワリーと同じ名前の北欧神話の主神の名前の付いたブルワリー。 オディンと明記しているネットショップもありますが…普通はオーディンと読むでしょう…ヴァルハラ...

カテゴリー アメリカ/ビール
2020年10月24日

ビール スペクトラム ビア カンパニー/ファジーピーチ サワーエール

電磁波の波長などを意味するスペクトラム。 幾何学的なラベルにするのかと思いきやかなりシンプルなラベル。 甘味を感じるようなそうでないような不思議な味わいのビール。

カテゴリー カナダ/ビール
2020年10月24日

飲んだワイン シネ・クア・ノン/ザ・ブーツ2000 8点

オーナー兼ワインメーカーであるオーストリア生まれのマンフレッド・クランクルが1994年からガレージワインとして始めたラテン語で「不可欠なもの」の意味であるシネ・クア・ノン。 発音は英語だと「シン」(s...

カテゴリー アメリカ/ワイン
2020年10月23日

飲んだワイン ヤマザキ・ワイナリー/シャルドネ プライベート リザーブ2013 7点

日本の中でも自分が好きなワイナリーのヤマザキ。 このワイナリーのワインは少し酸が強く、このシャルドネも例に漏れないので、購入してから数年の熟成が美味しく飲むためのコツです。

カテゴリー ワイン/日本
2020年10月22日

ビール 梅錦山川株式会社/梅錦ビール ギンジョウ

梅錦ビールが戯れで作ったのか公式HPには出ていないビール。 季節限定で売り切れたらすぐにHP上から消されてしまったのか… 前衛的な味わいのビール。

カテゴリー ビール/日本
2020年10月22日

ビール オーディン ブルーイング/ギャラクティック ピーチドラゴンIPA

1832年から1988年にデンマークにあったブルワリーと同じ名前の北欧神話の主神の名前の付いたブルワリー。 オディンと明記しているネットショップもありますが…普通はオーディンと読むでしょう… アメリカ...

カテゴリー アメリカ/ビール
2020年10月22日

ビール ニュー・ベルジャン/ブードゥー レンジャー 1985 IPA

キリン・ホールディングスのオーストラリア子会社であるライオンが2019年に買収したニュー・ベルジャン・ブリューイングが2017年から展開しているブードゥー レンジャーシリーズ。 マンゴーが入った見るか...

カテゴリー アメリカ/ビール
2020年10月22日

飲んだワイン ヤマザキ・ワイナリー/ピノ・ノワール2013 7点

日本の中でも自分が好きなワイナリーのヤマザキ。 ピノ・ノワールはやや酸が強めに出ることがあるので、購入してから数年は保存しておいた方が落ち着いた味わいになるかと思います。 忘れた頃にセラーから出して飲...

カテゴリー ワイン/日本
2020年10月21日

ビール サントリー/金麦 濃いめのひととき2020(2020年10月8日~)

正確には日本の法律でビールではなくリキュールになる金麦の限定版濃いめのひととき。 去年飲んでからもう1年経ったことに驚愕。 今年はリキュール感が少し薄まってモルトの香りがするように。 後半は雑味でグロ...

カテゴリー ビール/日本
2020年10月21日

ビール 志賀高原ビール(玉村本店)/#297 カスケード ペール・エール 

玉村本店で流行のシングルホップ・シリーズの最新作。 草っぽい薬草感のある香りと味わいに苦みしっかりのビール。

カテゴリー ビール/日本
2020年10月21日

飲んだワイン バロン・フィリップ・ド・ロートシルト/シャトー・ムートン・バロンヌ・フィリップ1982 判定不能

1976年3月8日に他界したフィリップ男爵の2番目の妻ポーリーヌの為に作られたと言われているワインで、「en hommage à Pauline(ポーリーヌ夫人に捧ぐ)」とボトルにも記載されています。...

カテゴリー フランス/ボルドー/ワイン
2020年10月20日

飲んだワイン バロン・フィリップ・ド・ロートシルト/バロン・ナタニエル ポイヤック2006 8点

ちょっと前まで3,000円台とお値段お手頃ながらも非常に美味しくてコストパフォーマンスの良かったバロン・ナタニエル ポイヤック。 現在はちょっと高くなっているようですが、それでもロートシルトの上質なブ...

カテゴリー フランス/ボルドー/ワイン
2020年10月19日

飲んだワイン イエルマン/トラミネール・アロマティコ2012 7点

フリウリを代表する高級ワインの生産者イエルマンのワイン。 1974年がファーストヴィンテージの由緒あるワイン。 スッキリしていて美味しい。

カテゴリー イタリア/ワイン
2020年10月18日

食べ歩き 炭火とワイン ジビーノ 門前仲町店 門前仲町/ダイニングバー 7点

飲み過ぎた帰りにもう一軒飲んでみたかったお店に飛び込んでみました。 22時くらいまでは満席でしたが他のお店で時間を潰しているうちに一気にお客がはけて入れました。

カテゴリー ダイニングバー/食べ歩き
2020年10月18日

飲んだワイン リオン・グリ/ゴールデン・ランド フェテアスカ・ネグラN.V. 7点

日本では珍しいモルドバ共和国のワインであるリオン・グリ。 名前はそのまま「灰色のライオン」という意味らしいです。 土着品種を使用した面白いワイン。

カテゴリー モルドバ共和国/ワイン

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 249
  • 250
  • 251
  • 252
  • 253
  • 254
  • 255
  • …
  • 359
  • 360
  • »

カテゴリー

最近の投稿

  • 食べ歩き 中華そば べぃしっく 三鷹/ラーメン 7点 2025年7月4日
  • 飲んだワイン 共栄堂(室伏ワイナリー)/K22AK_CL 2022 6点 2025年7月4日
  • 飲んだワイン シャトレーゼベルフォーレワイナリー/ワイン・セラー ナンバー16N.V. 7点 2025年7月3日
  • 飲んだワイン ブノワ・ショヴォー/コトー・デュ・ジェノワ カルケール2023 6点 2025年7月2日
  • 飲んだワイン セリエ・デ・ウルシュリーヌ/シャルル・ノエラ サントネイ プルミエ・クリュ パスタン ブラン2011 6点 2025年7月1日
  • ワイン
    • アメリカ
    • アルゼンチン
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • インド
    • ウクライナ
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カナダ
    • ギリシャ
    • シリア・アラブ共和国
    • ジョージア
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ共和国
    • チリ
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ハンガリー
    • フランス
      • アルザス
      • コート・デュ・ローヌ
      • シャンパーニュ
      • ジュラ・サヴォワ
      • ブルゴーニュ
      • プロヴァンス
      • ボルドー
      • ラングドック・ルシヨン
      • ロワール
    • ベルギー
    • ポルトガル
    • マケドニア
    • マルタ共和国
    • メキシコ
    • ルーマニア
    • ロシア
    • 南アフリカ
    • 日本
  • ワインが持ち込めるお店
    • 東京都
    • 大阪府
    • 神奈川県
  • ビール
    • アイルランド
    • アメリカ
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • オランダ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ケニア
    • スウェーデン
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ
    • デンマーク
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ノルウェー
    • フランス
    • ベトナム
    • ベルギー
    • メキシコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 日本
    • 韓国
  • 食べ歩き
    • そば・うどん
    • とんかつ
    • イタリアン
    • エスニック料理
    • カフェ
    • カレー
    • ジンギスカン
    • ステーキ
    • スペイン料理
    • ダイニングバー
    • バル
    • バー
    • パン
    • ビアバー
    • ビストロ・フレンチ
    • ホテル
  • ワイン福袋
  • ワインショップ
    • 兵庫県のワインショップ
    • 東京都のワインショップ
  • 試飲会
  • ワインのつまみ
  • 雑記
  • 忍者アイテム
  • ワイン忍者とは

©2025 ワイン忍者

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る