コンテンツへスキップ

ワイン忍者

日々お酒の事を色々考えているので、それらについて書いていこうと思っています。折角買ったワインを持ち込めるお店、ロマネコンティとか5大シャトー等ではなく(勿論飲める機会があれば嬉しくて書きます)。他にも身近にあるワインとビールの事や、食べ歩いたお店を書いていきます。価格表記はその時の価格の場合もありますのであしからず。写真及び文章の転用は固くお断りしております。※お酒は20歳から。

  • ワイン
    • アメリカ
    • アルゼンチン
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • インド
    • ウクライナ
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カナダ
    • ギリシャ
    • シリア・アラブ共和国
    • ジョージア
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ共和国
    • チリ
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ハンガリー
    • フランス
      • アルザス
      • コート・デュ・ローヌ
      • シャンパーニュ
      • ジュラ・サヴォワ
      • ブルゴーニュ
      • プロヴァンス
      • ボルドー
      • ラングドック・ルシヨン
      • ロワール
    • ベルギー
    • ポルトガル
    • マケドニア
    • マルタ共和国
    • メキシコ
    • ルーマニア
    • ロシア
    • 南アフリカ
    • 日本
  • ワインが持ち込めるお店
    • 東京都
    • 大阪府
    • 神奈川県
  • ビール
    • アイルランド
    • アメリカ
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • オランダ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ケニア
    • スウェーデン
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ
    • デンマーク
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ノルウェー
    • フランス
    • ベトナム
    • ベルギー
    • メキシコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 日本
    • 韓国
  • 食べ歩き
    • そば・うどん
    • とんかつ
    • イタリアン
    • エスニック料理
    • カフェ
    • カレー
    • ジンギスカン
    • ステーキ
    • スペイン料理
    • ダイニングバー
    • バル
    • バー
    • パン
    • ビアバー
    • ビストロ・フレンチ
    • ホテル
  • ワイン福袋
  • ワインショップ
    • 兵庫県のワインショップ
    • 東京都のワインショップ
  • 試飲会
  • ワインのつまみ
  • 雑記
  • 忍者アイテム
  • ワイン忍者とは
2021年7月27日

食べ歩き 麺屋 まほろ芭(まほろば) 蒲田/ラーメン 9点

家の近くの煮干し狂いのお店に訪問してみることに。 いつもは行列ですが、大嵐の日だったのでズラが飛んでいくのも厭わず訪問すると、外待ちはおらずすぐ入店。

カテゴリー ラーメン/食べ歩き
2021年7月27日

飲んだワイン フレデリック・コサール/ブルゴーニュ シャルドネ ビゴット2014 7点

ホメオパシーとかレメディとか自然派への信仰心が非常に強そうで、面白い作り手な感じですがファンが非常に多い。 「ビゴット」は口ひげという意味もありますが、偏屈だとか極端な信仰者だとかそんな意味もあるよう...

カテゴリー フランス/ブルゴーニュ/ワイン
2021年7月26日

ビール 田沢湖ビール(わらび座)/ケルシュ

「瑠璃色の伝説」こと田沢湖ビールですが、現在は女性像からナマハゲという存続が危ぶまれている祭りの代名詞とも言えるクリーチャーのイラストになっています。 実際にはナマハゲは神の使い…使徒!だそうです。 ...

カテゴリー ビール/日本
2021年7月26日

飲んだワイン ドメーヌ・ドゥロン/フューグ・ド・ネナン2000 7点

音楽の「フーガ」を意味するフューグの名前が付いたワイン。 味わいが波のように折り重なって現れることから名付けられました。 現在は音符の目立つラベルではなくなってしまいました。

カテゴリー フランス/ボルドー/ワイン
2021年7月25日

飲んだワイン ドメーヌ・マルキ・ダンジェルヴィーユ/ヴォルネイ カイユレ プルミエ・クリュ2008 8点

ヴォルネイの有名ワイナリー。 2013年から拡張したカイユレ。 エレガントでありながら力強いワイン。

カテゴリー フランス/ブルゴーニュ/ワイン
2021年7月24日

食べ歩き 銀座 しまだ 新橋/小料理 7点

銀座で有名な立ち飲みのお店があると聞いて訪問してみました。 外観は小さな割烹っぽい感じです。 予約していたのでは入れましたが、開店してすぐに満席(満立ち?)になります。

カテゴリー 和食/食べ歩き
2021年7月24日

ビール ブラック アイル/スパイダー モンキー

特徴的なラベルはスコットランドの国花「アザミ」をデザインしているブラック・アイル。 WWOOF(ウーフ)という有機農場で働きたい人々を受け入れたりと、オーガニックな作りを心がけている醸造所。 なにゆえ...

カテゴリー イギリス(UK)/ビール
2021年7月24日

ビール いわて蔵ビール(世嬉の一酒造株式会社)/東北魂ビール ありがとう10年エール (2021年3月4日~)

震災復興から10年経った今年に東北11社が地域のお米、ホップを使用して販売しているビール。 全種類飲んでみたかったのですが、残念ながらこれのみ。

カテゴリー ビール/日本
2021年7月24日

飲んだワイン アンリ・ド・ヴィラモン/ニュイ・サン・ジョルジュ2005 7点

エシェゾー等グラン・クリュも持っているワイナリーなのですが、ほとんど飲んだことがありませんでした。 少し時間をかけて飲むと真価が分かるワインの様です。

カテゴリー フランス/ブルゴーニュ/ワイン
2021年7月24日

ビール DD4D/河内晩柑 ゴールデンエール

「いともたやすく行われるえげつない行為」の事かと思ったらあっちはD4Cでした。 河内晩柑がどんなものかを寡聞浅学の身ゆえに知らなかったのですが、グレープフルーツの様な外観に、甘い果肉の柑橘だと初めて知...

カテゴリー ビール/日本
2021年7月23日

ビール サントリー/ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール サファイアホップの恵み (2021年7月20日~)

プレモルの「香る」にしては苦みがはっきり。 これくらい苦いなら東京クラフトでもっと苦く出して欲しい気も。

カテゴリー ビール/日本
2021年7月23日

ビール サントリー/東京クラフト バーレイワイン2018 (2018年11月18日~)

東京クラフトの限定醸造の2018をレビューするのを忘れていたので、今更ながら。 やはり自分にはバーレイワイン系は合わない様でした。 人気も無かったようで2019年以降は販売されていません。

カテゴリー ビール/日本
2021年7月23日

食べ歩き いさば寿司 吉野原/寿司 6点

海無し県の市場に連れて行ってやると朝から師匠に連れられて来たのが大宮総合食品地方卸売市場。 土曜日は一般開放されており、朝早くから一般客がお目当ての海産物と、それ以外にも色々あるので購入に来ているよう...

カテゴリー 和食/食べ歩き
2021年7月23日

飲んだワイン テヌータ・サン・グイド/レ・ディフェーゼ2008 7点

あのサッシカイアの名門が作るお手軽なワインの一つ。 流石にしっかりとした作りで当然の様に美味しい。 最初は大人しい感じなので、ゆっくりと時間をかけて飲みたい。

カテゴリー イタリア/ワイン
2021年7月22日

山梨でオススメのワインショップ 酒のディアーズ朝気店

日本ワインでも有名ですが、クラフトビールの宝庫ともいわれているディアーズ。 甲府ではかなり有名で、皆様車で平日でも沢山の人が買いに来ています。

カテゴリー ワインショップ/山梨県のワインショップ
2021年7月22日

食べ歩き 嗟哉(あなや) 初台/つけ麺 7点

夜はポークヌードル内藤という二郎系をしている二毛作ラーメン屋。 前回夜に行ったので今回は昼に訪問。

カテゴリー ラーメン/食べ歩き
2021年7月22日

飲んだワイン クリコバ/ヴァン ドゥ コレクシー カベルネ1993 5点

モルドバ・ワインのヴィンテージ・チャートが見つからず1993年が良年だったのかどうかは謎ですが、一瞬のまばゆいキラメキは見せてくれました。 数分で熟成カベルネ・ソーヴィニヨンの香りは無くなり、お酢に近...

カテゴリー モルドバ共和国/ワイン
2021年7月21日

食べ歩き ハナイロモ麺 吉祥寺/ラーメン 7点

以前もたしかラーメン屋でしたが、居抜きで近所の居酒屋が経営しだした二郎系。 このコロナ禍では早く動いたものが勝つので、確かに今は儲からない居酒屋よりも昼夜満席になるラーメン屋の方が薄利多売でも良いのか...

カテゴリー ラーメン/食べ歩き
2021年7月21日

ビール モクテズマ/ソル

メキシコと言えばこのビール。 しかし思ったよりもガチの薬草系の香りでいまいち自分の好みではなかった。 多分メキシコで飲んだら美味しいビール。

カテゴリー ビール/メキシコ
2021年7月21日

飲んだワイン ヴォレロー/ブリュット ロゼ・ド・セニエN.V. 7点

フランス語で「血抜き」を意味する醸造方法「セニエ」の名前が付いているシャンパーニュ。 赤ワインの製造工程と同様にブドウを果皮ごと発酵し、発酵の初期段階で液体部分のみ取り出す製法…だそうです。 普通に生...

カテゴリー シャンパーニュ/フランス/ワイン

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 201
  • 202
  • 203
  • 204
  • 205
  • 206
  • 207
  • …
  • 359
  • 360
  • »

カテゴリー

最近の投稿

  • 飲んだワイン 山梨マルスワイナリー/石和甲州 冷凍果汁仕込2015 8点 2025年7月5日
  • 食べ歩き 中華そば べぃしっく 三鷹/ラーメン 7点 2025年7月4日
  • 飲んだワイン 共栄堂(室伏ワイナリー)/K22AK_CL 2022 6点 2025年7月4日
  • 飲んだワイン シャトレーゼベルフォーレワイナリー/ワイン・セラー ナンバー16N.V. 7点 2025年7月3日
  • 飲んだワイン ブノワ・ショヴォー/コトー・デュ・ジェノワ カルケール2023 6点 2025年7月2日
  • ワイン
    • アメリカ
    • アルゼンチン
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • インド
    • ウクライナ
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カナダ
    • ギリシャ
    • シリア・アラブ共和国
    • ジョージア
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ共和国
    • チリ
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ハンガリー
    • フランス
      • アルザス
      • コート・デュ・ローヌ
      • シャンパーニュ
      • ジュラ・サヴォワ
      • ブルゴーニュ
      • プロヴァンス
      • ボルドー
      • ラングドック・ルシヨン
      • ロワール
    • ベルギー
    • ポルトガル
    • マケドニア
    • マルタ共和国
    • メキシコ
    • ルーマニア
    • ロシア
    • 南アフリカ
    • 日本
  • ワインが持ち込めるお店
    • 東京都
    • 大阪府
    • 神奈川県
  • ビール
    • アイルランド
    • アメリカ
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • オランダ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ケニア
    • スウェーデン
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ
    • デンマーク
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ノルウェー
    • フランス
    • ベトナム
    • ベルギー
    • メキシコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 日本
    • 韓国
  • 食べ歩き
    • そば・うどん
    • とんかつ
    • イタリアン
    • エスニック料理
    • カフェ
    • カレー
    • ジンギスカン
    • ステーキ
    • スペイン料理
    • ダイニングバー
    • バル
    • バー
    • パン
    • ビアバー
    • ビストロ・フレンチ
    • ホテル
  • ワイン福袋
  • ワインショップ
    • 兵庫県のワインショップ
    • 東京都のワインショップ
  • 試飲会
  • ワインのつまみ
  • 雑記
  • 忍者アイテム
  • ワイン忍者とは

©2025 ワイン忍者

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る