神奈川県厚木市発なので神奈川近隣では非常に人気の高いサンクトガーレン

新型コロナウイルス感染が収束するまで製造販売を行い、利益は「新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金」に寄付しているビール。
知っていたら3本くらい買ったかも…
とはいえ1本でも買って貢献できたのは良かった。

ビールデータ

ビール名:AMABIE IPA
生産地:日本 神奈川県厚木市
生産者:SANKT GALLEN BREWERY
アルコール:7%
IBU(苦さ 平均15~20):
モルト:
ホップ:Azacca、Ahtanum、Warrior、Citra、Ekuanot、Simcoe、Mosaic
タイプ:IPA
価格:460円

ブリュワリー

岩本社長はサンクトガーレンの設立前、父の経営する飲茶店でビールづくりをしていました。
当時、飲茶店を国内とサンフランシスコで経営しており、向こうで出会ったビールがこの道に入ったきっかけで、日本のビールにはない、華やかな香り、しっかりした味わいに惚れ込んでいったのです。

当時、日本では小規模のビール醸造が認められていなかったので、サンフランシスコでつくり、現地の直営ブルーパブで販売していました。
そして六本木の直営飲茶店にも逆輸入して販売。
それは当時の日本の産業規制の象徴としてTIMEやNEWSWEEKなどのアメリカメディアで取り上げられました。
「岩本のビール造りの夢はかなった。ただしそれは日本ではなく、アメリカで」と皮肉たっぷりに。

それが今度は日本のメディアに飛び火。それをきっかけに1994年、小規模のビール醸造が認められるようになります。
それがいわゆる“地ビール解禁”。
日本の地ビールの歴史の幕開けです。
日本に戻ってきたのは1997年、神奈川県厚木市にビール工場を作り、地ビールブームも追い風となり、最初は順風満帆でした。

しかし、ブームは去り状況は悪くなり国内の飲茶店も行き詰まっている感がありました。
そして2001年、ついにビールづくりができなくなったその年、皮肉にも岩本社長が出品したビール全てが入賞。
悩んだ末2002年に自分の生涯を掛けてビールを造り続けるため、新しい会社『サンクトガーレン』をたった1人で設立。

『サンクトガーレン』として初めてビールをつくれるようになったのが2003年春。
現在は苦いビールが嫌いな人の為にスイーツビールやチョコスタウトなども作り、人気を得ています。

このビールは

サンクトガーレンは2020年4月28日(火)より、疫病を鎮めるといわれる妖怪アマビエのビール「アマビエIPA」を発売します。

ラベルのアマビエイラストは、『もやしもん』『惑わない星』などで知られる漫画家の石川雅之先生によるものです。
新型コロナウイルス感染が収束するまで製造販売を行い、利益は「新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金」に寄付致します。
2020年4月29日200万円を寄付しました。有難うございます。
引き続き宜しくお願いします。

アマビエとは
江戸時代に海から現れたとされる、人と鳥と魚が混ざったような妖怪です。
髪の長い人魚のように見えますが、口は鳥のようなクチバシ状で、目や耳は菱形をしています。
胴体には魚のように鱗(うろこ)があります。
“疫病が流行ったら、私の絵を描いて人々に見せよ”と言ったと伝えられ、SNS上には新型コロナウイルスの終息を願いたくさんのアマビエ画像が投稿されています。
厚生労働省も公式Twitterで新型コロナウィルス感染拡大を防ぐ啓発画像として起用し、話題になりました。

アマビエIPAは柑橘系アロマが特徴の7種類のホップを使用しています。
柑橘のような香りがするだけではなく、果汁まで入っているのではないかと感じさせるジューシーさがあります。たっぷりの小麦麦芽にオーツ麦も加えたボディは、クリーミーで滑らか。
後口はドライで、それなりの苦さも兼ね備えています。
7%という少し高めのアルコールを持ちながらも、みずみずしい飲み口です。

テイスティング

柑橘系、一瞬松ヤニの香り。
さっぱりした味わい。
松ヤニ、ハーブのような味わい。
苦味は結構長く続く。
日本っぽいすっきり感とアメリカっぽい松ヤニ感の合体。
後半青々ホップの香り。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!