コンテンツへスキップ

ワイン忍者

日々お酒の事を色々考えているので、それらについて書いていこうと思っています。折角買ったワインを持ち込めるお店、ロマネコンティとか5大シャトー等ではなく(勿論飲める機会があれば嬉しくて書きます)。他にも身近にあるワインとビールの事や、食べ歩いたお店を書いていきます。価格表記はその時の価格の場合もありますのであしからず。写真及び文章の転用は固くお断りしております。※お酒は20歳から。

  • ワイン
    • アメリカ
    • アルゼンチン
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • インド
    • ウクライナ
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カナダ
    • ギリシャ
    • シリア・アラブ共和国
    • ジョージア
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ共和国
    • チリ
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ハンガリー
    • フランス
      • アルザス
      • コート・デュ・ローヌ
      • シャンパーニュ
      • ジュラ・サヴォワ
      • ブルゴーニュ
      • プロヴァンス
      • ボルドー
      • ラングドック・ルシヨン
      • ロワール
    • ベルギー
    • ポルトガル
    • マケドニア
    • マルタ共和国
    • メキシコ
    • ルーマニア
    • ロシア
    • 南アフリカ
    • 日本
  • ワインが持ち込めるお店
    • 東京都
    • 大阪府
    • 神奈川県
  • ビール
    • アイルランド
    • アメリカ
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • オランダ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ケニア
    • スウェーデン
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ
    • デンマーク
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ノルウェー
    • フランス
    • ベトナム
    • ベルギー
    • メキシコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 日本
    • 韓国
  • 食べ歩き
    • そば・うどん
    • とんかつ
    • イタリアン
    • エスニック料理
    • カフェ
    • カレー
    • ジンギスカン
    • ステーキ
    • スペイン料理
    • ダイニングバー
    • バル
    • バー
    • パン
    • ビアバー
    • ビストロ・フレンチ
    • ホテル
  • ワイン福袋
  • ワインショップ
    • 兵庫県のワインショップ
    • 東京都のワインショップ
  • 試飲会
  • ワインのつまみ
  • 雑記
  • 忍者アイテム
  • ワイン忍者とは
2020年4月30日

飲んだワイン ヴェルガ/イル・カルニヴァーレ・ディ・ヴェネツィア メルロー2015 6点

1895年から歴史があり、コンセプトは「真剣さ、信頼、顧客への配慮」というどの企業でも通用するものを持つヴェルガ。 価格が安く購入しやすいのですが、お値段相応という感じは否めません。 ショップで買って...

カテゴリー イタリア/ワイン
2020年4月30日

食べ歩き 煮干中華そば鈴蘭 新宿三丁目/つけ麺 7点

新宿の煮干しラーメンの中でも某食べ歩きサイトで点数の高い鈴蘭。 久しぶりの煮干しラーメンの禁断症状に我慢ができずに訪問してしまいました。 コロナ禍前でしたのでお客の入りは結構ありました。

カテゴリー ラーメン/食べ歩き
2020年4月29日

食べ歩き 楢製麺(ならせいめん) 南新宿/ラーメン 6点

何度か前を通っていたのに料亭か何かと勘違いしてスルーしていた楢製麺(ならせいめん)。 タケノコをトッピングに使用するというちょっと珍しいラーメンを提供しています。 ドリル感のある見た目はインパクトがあ...

カテゴリー ラーメン/食べ歩き
2020年4月29日

ビール シエラネバダ/ホップ バレット

カルフォルニアが生んだ天才ケン・グロスマンが率いるシエラネバダ・ブリューイング。 ホップの弾丸というネーミングからわかるようにガツンと来る松ヤニと苦味。 中々ストッピングパワーのある弾丸です。

カテゴリー アメリカ/ビール
2020年4月29日

ビール カルミネーション/ハッツ・オフ!! IPA

ビール好きなら知っている方も多いと思われるNekonihikiですが、それを伊勢角屋麦酒と一緒に作ったのが2015年にオープンしたカルミネーションです。 多分皆様は知っている方々だとは思うのですが、カ...

カテゴリー アメリカ/ビール
2020年4月29日

飲んだワイン カンティーネ・テアヌム/カステリ・ディ・セヴェリーノ プーリア ロッソ2015 7点

2000年にワイナリーを立ち上げたテアヌム。 ワイナリー名は古代ローマ時代の町、テアヌム・アプルムに由来。 160haを超える畑を持つ大手生産者。

カテゴリー イタリア/ワイン
2020年4月28日

ビール ベルチング・ビーバー/ハード・セルツァー ラズベリー&ブラックベリー

ベルチング・ビーバーの地元カルフォルニアで2019年から流行し始めたハード・セルツァー。 サトウキビ糖か時々麦芽大麦が使用されたアルコールと水、果汁を使用したアルコール飲料の事。 スパイク・セルツァー...

カテゴリー アメリカ/ビール
2020年4月28日

ビール ベルチング・ビーバー/ハード・セルツァー パッション・フルーツ&グァバ

ベルチング・ビーバーの地元カルフォルニアで2019年から流行し始めたハード・セルツァー。 サトウキビ糖か時々麦芽大麦が使用されたアルコールと水、果汁を使用したアルコール飲料の事。 スパイク・セルツァー...

カテゴリー アメリカ/ビール
2020年4月28日

飲んだワイン ベルベラーナ/ドラゴン グラン・レセルヴァ2010 6点

本来は熟成感をしっかりと感じられるドラゴン グラン・レセルヴァ。 ボトルの個体差なのか酸が突出しておりグッとは来なかった。 HPには出ていないワインで、ブドウが良くできた年にしか作っていないワインでし...

カテゴリー スペイン/ワイン
2020年4月27日

食べ歩き 空と麦と 代官山/パン 7点

代官山駅からすぐの場所にあるパン屋空と麦と。 ワインが3,000円/本で持ち込めるル・プティ・レストラン エピのすぐ裏側?にあります。 知っている人は知っているようで混んでいることが多い。

カテゴリー パン/食べ歩き
2020年4月27日

食べ歩き ベトナム南部伝統料理 フーン ナム 六本木/ベトナム料理 7点

フーン ナムは平日は開店と同時に満席でサラリーマン御用達のようです。 900円でベトナムコーヒーにデザート付きでフォーが食べられます。 場所代考えると悪くはない。

カテゴリー エスニック料理/食べ歩き
2020年4月27日

食べ歩き つけそば 黒門 新宿西口/ラーメン 7点

新宿のラーメン屋でも割と点数が高い黒門へ。 JR新宿駅から近くにありコロナ(COVID19)前でしたのでお客はかなりおりました。 新宿でつけ麺350gで670円という値段が人気が高い秘密でしょうか。

カテゴリー ラーメン/食べ歩き
2020年4月27日

ビール エチゴビール/麗醸

エチゴビールのHPに出ていない格安のピルスナー。 廉価版として一部のスーパーなどで販売しているようです。 お値段は安いですがちゃんとビールなので美味しく飲めます。

カテゴリー ビール/日本
2020年4月27日

飲んだワイン ジャン・クロード・ボワセ/フィリベール・デュカール シャブリ2018 7点

割と安価な値段でシャブリを提供してくれているジャン・クロード・ボワセ。 フィリベール・デュカールの名前で検索しても国内外に情報が無かったのでブドウ畑の所有者の名前というだけでしょうか。 ボワセはわざわ...

カテゴリー フランス/ブルゴーニュ/ワイン
2020年4月27日

食べ歩き 新高揚 新宿/ラーメン 8点

ヨドバシカメラに行ったついでに向かったのが新高揚。 普通の高揚って店もあるのだろうか。 地下に降りていくとお店があります。 携帯電波の入りは悪い。

カテゴリー ラーメン/食べ歩き
2020年4月26日

飲んだワイン モンテス・ワインズ/タイタ2007 9点

モンテスの最上級ワインであるタイタ。 当然良いブドウの時にしか作らないらしく、2007、2009、2010、2011しか今の所ないっぽいです。 幸運にもファースト・ヴィンテージを飲む機会がありました。

カテゴリー チリ/ワイン
2020年4月25日

ビール ストーン ブリューイング/エンジョイ バイ 04.20IPA (2020年4月22日~)

日本に到着して、発売後から賞味期限が短いビールなのですが、今回はCOVID19の影響で輸入時には賞味期限切れだったストーンのエンジョイ バイ 04.20。 毎年発売と同時に売り切れる大人気ビールですの...

カテゴリー アメリカ/ビール
2020年4月25日

飲んだワイン ドメーヌ・ドゥ・シェーヌ/ブリュット・ルヴィエール リザーヴ・ド・シェーヌN.V. 6点

世界に何種類かあるヴィオニエ100%泡のうちの一つブリュット・ルヴィエール。 ヴィオニエ持ち寄りワイン会開始のワイン。 珍しいワインはどんなものでも楽しく飲めます。

カテゴリー コート・デュ・ローヌ/フランス/ワイン
2020年4月24日

ビール 黄桜酒造株式会社/ジャパニーズ・スピリット ペール・エール (2020年4月13日~)

新型コロナウイルス(COVID-19)が猛威を振るう中インバウンド向け外国人に作られたというタイミングが悪すぎたジャパニーズ・スピリット。 むしろ今では日本人向けのメッセージと言えます。 IPAに近い...

カテゴリー ビール/日本
2020年4月24日

ビール 黄桜酒造株式会社/フォー・ユア・ドリーム ゴールデン・エール (2020年4月13日~)

新型コロナウイルス(COVID-19)が猛威を振るう中インバウンド向け外国人に作られたというタイミングが悪すぎたフォー・ユア・ドリーム。 むしろ今では日本人向けのメッセージと言えます。 米を使用したス...

カテゴリー ビール/日本

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 280
  • 281
  • 282
  • 283
  • 284
  • 285
  • 286
  • …
  • 359
  • 360
  • »

カテゴリー

最近の投稿

  • 飲んだワイン ブノワ・ショヴォー/コトー・デュ・ジェノワ カルケール2023 6点 2025年7月2日
  • 飲んだワイン セリエ・デ・ウルシュリーヌ/シャルル・ノエラ サントネイ プルミエ・クリュ パスタン ブラン2011 6点 2025年7月1日
  • 飲んだワイン シャトー・リフ/コリーヌ・ド・リフ2017 8点 2025年6月30日
  • 食べ歩き 大阪 聘珍樓 西梅田/中華料理 8点 (2025年5月閉店) 2025年6月29日
  • 飲んだワイン ピッソルノ・ファミリー・エステイツ/マユスクラス タナ マセラシオン・カルボニック2023 7点 2025年6月29日
  • ワイン
    • アメリカ
    • アルゼンチン
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • インド
    • ウクライナ
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カナダ
    • ギリシャ
    • シリア・アラブ共和国
    • ジョージア
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ共和国
    • チリ
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ハンガリー
    • フランス
      • アルザス
      • コート・デュ・ローヌ
      • シャンパーニュ
      • ジュラ・サヴォワ
      • ブルゴーニュ
      • プロヴァンス
      • ボルドー
      • ラングドック・ルシヨン
      • ロワール
    • ベルギー
    • ポルトガル
    • マケドニア
    • マルタ共和国
    • メキシコ
    • ルーマニア
    • ロシア
    • 南アフリカ
    • 日本
  • ワインが持ち込めるお店
    • 東京都
    • 大阪府
    • 神奈川県
  • ビール
    • アイルランド
    • アメリカ
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • オランダ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ケニア
    • スウェーデン
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ
    • デンマーク
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ノルウェー
    • フランス
    • ベトナム
    • ベルギー
    • メキシコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 日本
    • 韓国
  • 食べ歩き
    • そば・うどん
    • とんかつ
    • イタリアン
    • エスニック料理
    • カフェ
    • カレー
    • ジンギスカン
    • ステーキ
    • スペイン料理
    • ダイニングバー
    • バル
    • バー
    • パン
    • ビアバー
    • ビストロ・フレンチ
    • ホテル
  • ワイン福袋
  • ワインショップ
    • 兵庫県のワインショップ
    • 東京都のワインショップ
  • 試飲会
  • ワインのつまみ
  • 雑記
  • 忍者アイテム
  • ワイン忍者とは

©2025 ワイン忍者

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る