2023年1月17日 ビール デンバー/タンジェリン ヤムヤム 公式HPには掲載されておらず、ネットで調べても全然出てこないビール。 同社にはラズベリー入りの「Princess Yum Yum」というビールがメインである様なので、それの亜種だと思われる。 9番 カテゴリー アメリカ/ビール
2023年1月17日 ビール リヴィジョン/スルー ザ ヴェイル (樽) ハイアルコールのビール。 ヴァージニア州に新しくできたブルワリー「ザ・ヴェイル」とのコラボビールという話もありますが、公式HPでも特に記載無し。 8番 カテゴリー アメリカ/ビール
2023年1月17日 ビール ベルチング・ビーバー/ライド ザ パイン (2020年10月24日~) 松ヤニ系の味わいがあるIPA。 分かりやすい西海岸系。 西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。(byあいつ) 3番 カテゴリー アメリカ/ビール
2023年1月15日 ビール ファーイースト・ブルーイング・カンパニー/青い富士山〈生〉 (2022年1月28日~) 山梨県のお酒の総合商社「マツムラ酒販」さんが設立した会社「ミレックス」が、あの有名なファーイーストに委託して作成しています。 お笑いトリオじゃない方の青色一号(合成着色料)を使用した青いビール。 「網... カテゴリー ビール/日本
2023年1月15日 ビール ファーイースト・ブルーイング・カンパニー/富士山 クラフト セゾン (2022年3月~) 山梨県のお酒の総合商社「マツムラ酒販」さんが設立した会社「ミレックス」が、あの有名なファーイーストに委託して作成しています。 苦味がありながらもスッキリ。 カテゴリー ビール/日本
2023年1月15日 ビール ベア・ミート・ビア/秩父麦酒 金熊のピルスナー 女医さんが社長で旦那が醸造長という異色のブリュワリー。 2017年から醸造を開始し、一気に人気を博して多くのビールを作成。 直営の「まほろバル」でいつでも飲めるそうです。 カテゴリー ビール/日本
2023年1月15日 ビール コエドブルワリー/彩-SAI- (2022年10月29日~) コエドと言えばコラボビールと言う位、様々な分野とビールを作っている印象。 今回は埼玉のロックフェスとコラボらしい。 カテゴリー ビール/日本
2023年1月15日 ビール ファーイースト・ブルーイング・カンパニー/富士山 クラフト ゴールデンエール (2022年3月~) 山梨県のお酒の総合商社「マツムラ酒販」さんが設立した会社「ミレックス」が、あの有名なファーイーストに委託して作成しています。 泡がしっかりで吹きこぼれる… カテゴリー ビール/日本
2023年1月14日 ビール シンキチ醸造所/ベーシック (樽) 2016年から開業した群馬県のブルワリー。 卸している先が非常に少ないので、高崎駅のお土産屋で750mLボトルを見つけたら即買いが吉。 カテゴリー ビール/日本
2023年1月12日 ビール シンキチ醸造所/希望の朝 (樽) 2016年から開業した群馬県のブルワリー。 卸している先が非常に少ないので、高崎駅のお土産屋で750mLボトルを見つけたら即買いが吉。 カテゴリー ビール/日本
2023年1月12日 ビール シンキチ醸造所/晩生(おくて) (樽) 2016年から開業した群馬県のブルワリー。 卸している先が非常に少ないので、高崎駅のお土産屋で750mLボトルを見つけたら即買いが吉。 カテゴリー ビール/日本
2023年1月12日 ビール シンキチ醸造所/立冬春菊 (樽) 2016年から開業した群馬県のブルワリー。 卸している先が非常に少ないので、高崎駅のお土産屋で750mLボトルを見つけたら即買いが吉。 カテゴリー ビール/日本
2023年1月11日 ビール シンキチ醸造所/スキャンダル (樽) 2016年から開業した群馬県のブルワリー。 卸している先が非常に少ないので、高崎駅のお土産屋で750mLボトルを見つけたら即買いが吉。 カテゴリー ビール/日本