2025年8月2日 飲んだワイン タイラー/ピノ・ノワール サンフォード・ヴェネディクト・ヴィンヤード2013 8点 初めて飲んだワイナリー。 スーパーのロピアに6,000円くらいのキュヴェが販売していてずっと気になっておりました。 カテゴリー アメリカ/ワイン
2025年8月1日 食べ歩き 濃厚水炊き かぐら 甲府/水炊き 7点 甲府にて月1回開催されている日本酒会の会場として訪問しました。 甲府の繁華街南にあるお店で、数々の客引きの誘惑に耐えて駅から南下した場所にあります。 カテゴリー 和食/食べ歩き
2025年8月1日 食べ歩き 上本町おみかん 大阪上本町/居酒屋 8点 今里と谷六にあるみかんシリーズのお店の3店舗目の出店だそうな。 この場所は以前は割烹のお店だったそうですが、そのお店の移転後に出店。 カテゴリー 居酒屋/食べ歩き
2025年8月1日 飲んだワイン サン・ペドロ・ド・ヤコチューヤ/ヤコチューヤ2005 7点 ミッシェル・ロランも手掛けているアルゼンチンのワイン。 以前から飲みたかったので、飲む機会があってよかった。 カテゴリー アルゼンチン/ワイン
2025年7月31日 食べ歩き 八たん 京急川崎/牛タン 7点 近くで仕事があったので、師匠と有名な牛タンのお店に訪問してみました。 前は少し古い店だったけど、道沿いに移転して綺麗になっております。 カテゴリー 和食/食べ歩き
2025年7月31日 食べ歩き ヴィンテージ イン 東梅田/ワインバー 7点 友人に教えていただき訪問したのがこのお店。 グラスワインが豊富との事でワイン好きの師匠と訪問してみました。 GoogleMapより カテゴリー バー/食べ歩き
2025年7月31日 飲んだワイン フォーチュン 1621/カベルネ・ソーヴィニヨン2015 7点 初めて飲んだワイナリー。 イギリスからアメリカ大陸に向かったメイフラワー号の次の便「フォーチュン号」にちなんでつけられたワイナリー名。 カテゴリー アメリカ/ワイン
2025年7月30日 飲んだワイン シャトー・カントメルル/レ・ザレ・ド・カントメルル2018 7点 シャトー名は庭園でさえずる(カント)クロツグミ(メルル)の意味。 セカンドで初めてカベルネ100%で醸造した年だそうです。 カテゴリー フランス/ボルドー/ワイン
2025年7月28日 飲んだワイン ブレッド・アンド・バター/シャルドネ2023 7点 久しぶりに飲みましたが、相変わらず濃いワインでした。 樽もしっかりきいている昔ながらのカルフォルニアシャルドネ。 カテゴリー アメリカ/ワイン
2025年7月27日 飲んだワイン ドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト/パヴィヨン・デュ・ラック ボルドー ブラン2022 7点 久しぶりに飲んだドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト。 ソーヴィニヨンブランが9割くらい使用されている。 カテゴリー フランス/ボルドー/ワイン
2025年7月26日 食べ歩き キリンシティ 大阪店 西梅田/ダイニングバー 7点 師匠が株主優待でキリンシティで使える金券をもらったらしいのでご相伴にあずかりました。 駅から近いKITTEにあるので非常に便利。 カテゴリー ダイニングバー/食べ歩き
2025年7月26日 ビール ブルックリン・ブリュワリー/ディフェンダーIPA (2014年~) 2014年にニューヨークのアメリカンコミックスのイベント限定ビールとして誕生したIPAで、日本では2024年から発売。 ガツンと来る昔ながらのIPA。 カテゴリー アメリカ/ビール
2025年7月26日 ビール キリンビール株式会社/スプリングバレー 青のラガー (2025年7月8日~) 最近勢いを増しているキリン傘下のスプリングバレー。 一番搾りという代表的なラガーがあるのに何故こちらでもラガーを作るのか… カテゴリー ビール/日本
2025年7月26日 飲んだワイン ルイ・ジャド/ブルゴーニュ ソンジュ・ド・バッカス シャルドネ2021 8点 日本限定のワイン。 えらい美味しいなと思ったらいい畑のシャルドネも混ざっているらしい。 カテゴリー フランス/ブルゴーニュ/ワイン
2025年7月25日 飲んだワイン ソーン&ドーターズ/ペーパー・カイト オールド・ヴァイン・セミヨン2019 7点 初めて飲んだと思われるワイナリー。 飲みごたえのある厚みのある白。 カテゴリー ワイン/南アフリカ
2025年7月24日 食べ歩き にんにくバル ザ・ガーリック中野 中野/バル 7点 私の元気がないとの事で師匠達に連れられてきたのがこちらのお店。 「元気がない=ニンニク食え」というところが昭和な感じですが、嫌いじゃない。 実際元気になった。(個人の感想です) カテゴリー バル/食べ歩き
2025年7月24日 食べ歩き 和食太陽 竜王/日本料理 7点 友人に勧められて訪問したのがこちらの定食屋。 やや離れたコインパーキングに停めないといけないので、外様は不利ではあります。 地元の会社員やら常連やらが沢山入店しています。 カテゴリー 和食/食べ歩き