2022年12月17日 飲んだワイン モエ・エ・シャンドン/ドン・ペリニョン ルミナス2009 7点 ここ最近で一番ハッタリの効いたワインかと思いました。 もう一回発売されたら、〇京カレンダーとかで「港区女子だったら必飲」とか記載されそうです。 中身は普通のヴィンテージドンペリですが、5,000円位の... カテゴリー シャンパーニュ/フランス/ワイン
2022年12月16日 食べ歩き 我那覇豚肉店 カフーナ旭橋 旭橋/しゃぶしゃぶ 7点 仕事で近くのホテルに宿泊したので、夜は面倒になりこちらのお店へ。 この辺り4区画分くらいをカフーナという商業施設?が牛耳っております。 GoogleMapより カテゴリー 居酒屋/食べ歩き
2022年12月16日 食べ歩き 酒場ラッシー 甲府/居酒屋 7点 暫く甲府を離れている間にいつの間にかできていた居酒屋。 結構な人気でいつもお客が入りまくっていますが、この日はカウンターが結構空いており入る事が出来ました。 カテゴリー 居酒屋/食べ歩き
2022年12月16日 飲んだワイン サマーウッド・ワイナリー/ジンファンデル2013 7点 何とワイナリーのオーナーは大阪人と公式HPに。 調べてみると日本のエクセルヒューマングループが所有するワイナリーでした。 カテゴリー アメリカ/ワイン
2022年12月15日 ビール 日本ビール株式会社/龍馬ブルームIPA あまり飲む事の無かった日本ビール株式会社のビール。 セブンイレブンに置いてありました。 ノンアルコールの「龍馬1865」は色々な処で見るのですが。 カテゴリー ビール/日本
2022年12月15日 飲んだワイン ボーグル・ヴィンヤーズ/メルロ2019 7点 安くて美味しいワインを提供してくれているボーグルのメルロです。 アメリカでは10ドルくらいで飲めるのかと思うと羨ましい。 カテゴリー アメリカ/ワイン
2022年12月14日 ビール アサヒビール株式会社/ヨルビール (2022年12月6日~) セブンイレブン系列で販売している限定ビール。 焙煎されたモルトが特徴の甘めのビール。 カテゴリー ビール/日本
2022年12月14日 ビール 黄桜酒造株式会社/凌(りょう) セブンイレブン系列で販売している公式HPにも記載のないビール。 私の好きなネルソンソーヴィンを使用しているのでかなり高得点。 カテゴリー ビール/日本
2022年12月14日 飲んだワイン アルベール・ビショー/ジュヴレ・シャンベルタン ラ・キュヴェ・デュ・ジェネラル ルグラン2015 7点 非常に多くの畑を有する由緒正しいアルベール・ビショー。 公式HPを見ると、150種類ほどの銘柄を作っていました。 その中に何故か入っていないジェネラル ルグランを飲んでみました。 カテゴリー フランス/ブルゴーニュ/ワイン
2022年12月13日 飲んだワイン クドレィ・ビゾ/ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ レ・シャンポー2013 7点 初めて飲んだかもしれない作り手。 エシェゾーの畑も持っており、1981年のジャン・イヴ・ビゾらとの分割相続により誕生したドメーヌ。 カテゴリー フランス/ブルゴーニュ/ワイン
2022年12月12日 飲んだワイン ジェラール・ラフェ/シャンボール・ミュジニー2019 8点 現在は娘さんも一緒にワイン作りをしているジェラール・ラフェ。 父親のジャン・ラフェの頃より繊細になったとも言われます。 シャンボール・ミュジニーはその繊細さをよく反映している村名ワインだと思います。 カテゴリー フランス/ブルゴーニュ/ワイン
2022年12月10日 飲んだワイン 白百合醸造株式会社/ロリアン セターマスター 甲州2019 7点 味わいと香りのある甲州ワインを醸造している白百合醸造株式会社。 樽で厚化粧しない直球の甲州でした。 カテゴリー ワイン/日本
2022年12月9日 ビール サントリー/クラフト 鮮烈ビターIPAタイプ (2022年11月29日~) サントリーの野心的なクラフトシリーズが発足したようです。 とは言えビールではなく発泡酒ですが。 美味しいと思ったら自分の好きなネルソンソーヴィンホップが使用されていました。 カテゴリー ビール/日本
2022年12月9日 ビール アサヒビール株式会社/クリアアサヒ 冬日和 (2022年11月29日~) 冬になると色々出てくるビアとその類似品の一つ。 やはりリキュールの雑味が強くて美味しくはない。 カテゴリー ビール/日本