飲んだワイン ターリー/ナパ・ヴァレー ジンファンデル ムーア・アースクエイク・ヴィンヤード2004 8点

最終更新日

超久しぶりに飲んだターリー。

公式HPには記載がないので現在は販売していない様です。
20年熟成のジンファンデルは美味しかった。

 

ワインデータ

ワイン名:Napa Valley Zinfandel Moore Earthquake Vineyard
生産地:USA > California > Napa
生産者:Turley Wine Cellars (ターリー)
品種:Zinfandel (ジンファンデル)
スタイル:Red Wine

ワイナリー

ターリー・ワイン・セラーズは1993年、元救急医のラリー・ターリーによってナパ・ヴァレーに設立された。
ワインメーカーのテガン・パッサラクア(Tegan Passalacqua)の指揮の下、ターリーは現在、カリフォルニア全土の50以上の畑から50種類のワインを造っており、ジンファンデルとプティット・シラーを中心に、その多くは1800年代後半に遡る樹齢のものである。
有機栽培を行い、これらの品種の古樹の畑に集中することで、ターリーはカリフォルニアのユニークなワイン造りの文化を創造し、保存することを目指している。

私たちの価値観
私たちは、従業員、ブドウ畑、そしてワインに対して誠実で忠実です。
私たちのワインのように、私たちは寛大で、ユニークで、すべての行動において過剰なサービスを提供します。
私たちは楽しみながら、他者の利益を最優先します。
私たちは教育と継続的な学習を大切にし、社員が潜在能力を最大限に発揮して輝くことを奨励します。
私たちはどこにいても、何をしていても、たとえ誰も見ていなくても、誠実に行動します。

このワインは

樹齢90年以上の樹から作られたワイン。

テイスティング

20年の時を経たこのジンファンデルは、かつての深い黒紫色からしなやかに変化し、今は落ち着きのあるガーネットに、縁にはレンガ色やわずかにオレンジがかったニュアンスが美しく現れています。
熟成によって澄みきった透明感の中に、ゆったりとしたグラデーションが生まれ、時の流れを視覚的に楽しめる一本です。
グラスの内側には細やかに脚を伝うレッグスがあり、今なおしっかりとした質感を感じさせてくれます。
グラスに鼻を近づけた瞬間、熟成ジンファンデルならではの複層的な香りが広がります。
ドライプラムやブラックベリーのコンポートといった熟した果実香が中心にありながらも、そこに干しイチジク、ドライローズ、葉巻、レザー、シナモン、バルサミコ酢のような奥深さが寄り添い、温かくノスタルジックなアロマが漂います。
スモーキーなトースト香やバニラも穏やかに香り立ち、香りの変化と奥行きに時間の豊かさが宿っています。
口に含むと、かつての力強い果実味はしなやかに姿を変え、今は柔らかく溶け込んだ酸と、滑らかで丸みのあるタンニンが穏やかに広がります。
プルーンやブラックチェリーのジャムのような甘やかさ、そしてわずかに感じるビターチョコレートや黒糖、湿った森の下草やスパイスの風味が混ざり合い、円熟した複雑味を感じさせてくれます。
余韻には心地よいウッディな香ばしさとともに、ほんのりとした甘苦さが長く続き、まるで語りかけるような静かな深みを残します。

飲んだ日:2025-05-30
飲んだ場所:switch
買った日:2025-05-14
買った場所:オークション
価格:12,000円
インポーター:カリフォルニア・ワイン・トレーディング

wineninja

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする