少しずつ品質が上がってきているというワイナリー。
自然派感全開で、ボーぺイサージュとか好きな方にはかなりヒットしそう。
|
ワインデータ
ワイン名:Sauvignon Blanc
生産地:Japan > Nagano
生産者:Votano Wine (ヴォータノワイン)
品種:Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン)
スタイル:White Wine
ワイナリー
洗馬の畑から洗馬のブドウが、洗馬のブドウから洗馬のワインが産まれます。
長野県塩尻市洗馬の奈良井川沿いの畑でワイン用ブドウを栽培しています。
ジュラ紀地層の木曽・飛騨山系から流れ出た奈良井川のミネラルをたっぷり含んだ川が運んでくれた、ゴロゴロとした石だらけの嬉しい圃場です。
この畑が慈しんで育ててくれたブドウで、テロワールとしての「洗馬」を確立を目指します。
このワインは
’19年洗馬はまずまずの天候でした。
病気も出ましたが、何とか全種類収穫できました。
黄金色、果実からオレンジ柑橘系の香り、酸味としっかりしたタンニンの後にミネラルと甘味をしっかりと表現。
テイスティング
のワインは、色合いから香り、味わいに至るまで、ナチュラルワインならではの独特な魅力を楽しめる仕上がりです。
まず、色は輝きのあるイエローゴールドで、オレンジ色がかったニュアンスが混じり、少し濁りがある自然な質感が印象的です。
透明感のある色調に加えて、アンフィルター特有の風合いが加わり、見た目からも奥深さが感じられます。
香りは非常に複雑で、最初に広がる強い還元香と青々とした茎や草、ハーブの香りに続き、柑橘類の爽やかさがフレッシュに漂います。
レモンピールのさっぱりした香りに、ミネラルが絡み合い、まるで鉄や金属を思わせる清々しいミネラル感が存在感を放っています。
さらに、若い杏や青リンゴのフルーティーな香りが加わり、そこに洋梨の繊細なニュアンスも重なり、甘く香ばしい焼きリンゴや蜂蜜のニュアンスが後からふわりと漂います。
味わいは、口に含むと豊かな酸味が印象的で、柑橘系やミントの清涼感が舌を心地よく刺激します。
パッションフルーツや熟した柑橘のような甘酸っぱさが、フレッシュな果実の味わいと調和し、さらに樽由来の香ばしさが全体に奥行きを与えています。
余韻にはしっかりとした果実感が続き、渋味や苦味がバランスよく残り、豊かな後味を引き立てます。
飲んだ日:2024-10-03
飲んだ場所:オアシス
買った日:2024-10-03
買った場所:とらやリカー
価格:4,000円