ワイン忍者
日々お酒の事を色々考えているので、それらについて書いていこうと思っています。折角買ったワインを持ち込めるお店、ロマネコンティとか5大シャトー等ではなく(勿論飲める機会があれば嬉しくて書きます)。他にも身近にあるワインとビールの事や、食べ歩いたお店を書いていきます。価格表記はその時の価格の場合もありますのであしからず。写真及び文章の転用は固くお断りしております。※お酒は20歳から。
初めて飲んだワイナリー。 野生酵母による濃厚酢酸エチルの香り…
初めて飲んだワイナリー。 ロウブロウは「無教養な」と言う意味…
生産数が少なく中々購入できないワイナリーの一つ。 宿泊施設も…
深夜にラーメンが食したくなり、20代のメンズ同僚と訪問したの…
たまに前を通るのに一度も入ったことが無かったので、仕事終わり…
阪急三番街近くで仕事が終わったので、師匠と共に何だかお洒落な…
初めて飲んだワイナリー。 ボトルがすりガラスなのが特徴。 青…
上野原での仕事を終え、友人に教えてもらった超有名店というのが…
第一次地ビールブームから堅実に続いている八ヶ岳ブルワリー。 …
この近所での仕事が無事終わり、ボケっと散歩していた所に見かけ…
少しずつ品質が上がってきているというワイナリー。 自然派感全…