ヴィンテージが良くないというのもありますがコストコで市販の価格よりも1,000円以上安かったシャトー・テシエ。
ヴィンテージのせいとは言いたくないですが、2日間に渡っての味わいの維持は無理だったようです。
1日で飲み切る分には問題なく美味しいワインだと思います。
|
ワインデータ
ワイン名:Ch. Teyssier
生産地:France > Bordeaux > Saint Émilion
生産者:Ch. Teyssier (シャトー・テシエ)
品種:Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン)
スタイル:Red Wine
ワイナリー
シャトー・テシエは、サンテミリオンのボルドーのワインで、そのグラン・ヴァンはサンテミリオンワインの分類で特級にランクされています。
ワイナリーはヴィニョーネのコミューン、フランスのボルドーワイン産地、ジロンド県にあります。
グラン・ヴァンのシャトー・テシエに加えて、この地では「スーパー・キュヴェ」ルドゥーム、ヴュー・シャトー・マゼラ、レアステリ、ルカレ、クロナルディアン、そしてシングル・ワインのシャトー・ラ・フォルジュ、そして一般的なボルドーのアペラシオン・ラインであるペザを生み出しています。。
1869年に歴史家のジュール・ロイに買収され、シャトーを建てブドウ畑を造るまで、この土地は18世紀の間農場のままでした。
1994年にジョナサンとリン・マルテュスが到着したとき、シャトー・テシエは重要視されず、5haの土地まで縮小していました。
新しい所有者はワイナリーとセラーを近代化し、2番目のワイナリーを建設し、そしてヴィニョネ、サン=シュルピス=ド=ファレランおよびサンテミリオンで追加の区画を取得しました。
ジョナサンは、しばしば “ガレージ醸造家”や “カルト・ワインメーカー”と呼ばれ、コンサルタントの動物学者ニール・ホワイトと動物学者ジル・パケとコラボレートしています。
マルテュスの他のワイン製造プロジェクトの中には、バロッサ・バレーとエデン・バレーのコロニアル・エステートがあり、以前ペンフォールド・グランジに使用されていたいくつかのブドウを組み込んで、エグザイルやエミグレなどのラベルを作成しました。
彼の関与は2009年まで続きました。
ナパ・バレーでのベンチャー企業は、2011年に最初のワインをエステート名ワールド・エンドで生産しました。
2008年2月マルテュスは、シャトー・アンジェリュスに隣接するヴュー・シャトー・マゼラの残りの土地を取得し、1996年に購入した敷地に6ha(15エーカー)の土地を追加しました。
テイスティング
プルーン、レーズン、ピーマン、枯葉の香り。
酸はしっかりめ。
タンニンは滑らか。
熟成していて飲み頃な感じ。
1日目は安いしアリと思った。
ただ香りのヘタリが早く1日しかない持たない。
翌日には酸化したのか香りはなくなり酸が際立ち、薄い紹興酒のような香りに。
残念。
飲んだ日:2019-01-14
飲んだ場所:忍者屋敷
買った日:2019-01-14
買った場所:コストコ
価格:1,400円