ワイナリー名の「ソルサル」はスペイン語で鳥の「つぐみ」のことで、熟したブドウをついばみに来たり、いつも一緒にいる「ソルサル」は彼らのワイナリーの象徴なのでワイナリー名に名付けているそう。


ガルナッチャ・ブランカはすっきりフレッシュで大きな特徴がないですが、それゆえにどんな料理とも合わせられるのがこのワインの特徴だと思います。
単品では物足りなさを感じる可能性があります。

ワインデータ

ワイン名:Garnacha Blanca
生産地:Spain > Northern Region > Navarra
生産者:Viña Zorzal (ヴィーニャ・ソルサル)
品種:Garnacha Blanca (ガルナッチャ・ブランカ)
スタイル:White wine

ワイナリー

1989年
ワイナリーの物語は1989年に始まり、今までの生涯をワインに捧げたアントニオ・サンズはナバラ州で自分のワインを生産するという彼の夢を実現しました。
彼はすぐに偉大なワインの生産はワイナリーでの仕事だけでなく、ブドウの木とそれらの取り扱いと手入れに対する慎重な注意にも依存していることに気づきました。
今日、ワイナリーのチームと彼の息子達は、ワインというエキサイティングな世界で特別な何かを創り出すことを可能にするという決心の重要性を認識しています。

2007年に、チーム員はアントニオの教えと、彼らが若い頃からアントニオが彼らに教えてきた哲学を基に、新しいプロジェクトであるヴィニャ・ソルサルを作り上げました。
彼の息子が今手綱を引き継ぐと、アントニオはもはや一人ではなくなりました。

イナキ・サンス:オペレーションディレクター。
ザビエル・サンス:輸出、マーケティングおよび通信担当ディレクター。
ミケル・サンス:ブドウ栽培。
ラファエル・レガデラ:財務部長。

ヴィニャ・ソルサル・ワインズは、DOナバラとDOCaリオハでワインを生産している会社です。


このプロジェクトを通して、彼らはほとんど忘れ去られていた土着のナバラ品種を救い、真正さと単純さの価値に基づいた単一の品種のワイン、彼ら自身のために、そして誰にとっても手頃な価格のワインを生産します。
プロジェクトの最初の年は、グラシアーノ種を使ったワインで認められ始め、ワイン界の最も重要な批評家たちの承認を得ました。

グラシアーノでの成功の後、次のステップはナバラの様々な優秀なガルナッチャと融合することでした。
一方では、祖父母の時代に出されていたであろう、本物の、直接的なワインを彷彿とさせるロゼ・ワインを作りたかったのです。
そしてその一方で、彼らは古いブドウの木によって提供される複雑さのあるガルナッチャワインを生産することに熱心でした。
彼らの同僚であり友人のラファエル・レベルタルは彼らの夢を現実にしました。
彼らが既に持っていた宝物を見せたのは彼でした。
フィテロの境界線内にあるワイナリーの近く、エブロ川渓谷の端とイベリア山脈の始まりにある非常に古い放棄されたブドウ園。
こうしてテロワール、そのような特別な地域の典型的な特徴を示す小地区からワインを作るプロジェクトにしっかりと焦点を合わせてヴィニャ・ソルサルは誕生しました。
2013年はフィンカプロジェクトの下で、特定の小地区からの2つのワインテロワール、ヴィニャ・ソルサル・マライエートとヴィニャ・ソルサル・コーラル・デ・ロス・アルトスから発売されたワインが最初のヴィンテージでした。

小地区またはエステート・ワインを発売する前に2014年には25周年を迎え、彼らの短い歴史の中でも忘れられない年となりました。
熟考の末ワインの包装の見直し、そして新しいワインの創造でブドウ畑の究極の表現を定義し反映させる瞬間がきました。

プロジェクトのターニングポイントは、ヴィニャ・ソルサル・セニョーラ・デ・ラス・アルテュラを作成するための完璧なヴィンテージは2010年に選択されました。

3人の兄弟の夢はついに実現しました。
3年の努力、3つの個性、3つのラベルがついに1本のワインに反映され、ビニャ・ソルサルの最も特別でユニークな作品が芸術作品として考えられました。


彼らは少年だった頃からその風景、ブドウ、樹を愛していたので、長い間隣のリオハ・アラベサ地方でワインを生産したいという願望を抱いていました。
2015年には、バスティーダとサン・ビセンテ・デ・ラ・ソンシエラの間にあるブドウ畑で5年以上の作業を経て、ヴィニャ・ソルサル・リオハ・テンプラニーリョ2014が発表され、彼らの夢が現実のものとなりました。

このワインは

一連の品種ワインから、彼らはほとんど姿を消したこのナバラ土着のブドウを救った。
早い収穫、数時間のスキンコンタクト、ソフトプレス、野生酵母による発酵、発酵が終了後、ワインはその澱と共に1,200Lのフレクタンクと500Lの樽で6ヶ月間保管されました。

テイスティング

柑橘系、花梨の香り。
酸は程々。
苦味。
フレッシュ。
非常に飲みやすいが、単体ではちょっと物足りなさを感じる。
食事と共に飲むべきワインだと思います。

飲んだ日:2017-06-18
飲んだ場所:アン プティプー
価格:2,160円
インポーター:i-Wine Happiness株式会社

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!