小平人の魂の食物、いわゆるソウ…
店内はカウンター席とテーブル席があり、客の入りは3割程度。
子供連れに対する対応は安心して連れて来れそうなウェルカムな雰囲気。
うどんに1,800円は出せないなあ…
季節のおうどんをチョイスし、その中から
着丼は10分程度か。
信濃町で食べたすだちうどんよりすだちの量は控えめか。
残念。
讃岐うどんということで、どんなもんかと食す。
もちもちで少し柔らか目な印象。
出汁は厳選いりこ含め5種類とのことだが、すだちと合わせるには少し塩分過多か。
魚介系の出汁と少し強めの塩分にすだちの酸味があまりマッチしていないのが残念。
塩分抑えるだけで、だいぶ雰囲気変わると思うのになぁ。出汁もちょっと強めでエグ味がでる直前。
お値段以上とは感じられず。
関連ランキング:うどん | 若松河田駅、東新宿駅、早稲田駅(メトロ)
小平人の魂の食物、いわゆるソウ…
飲みすぎた次の日でしたので、ス…
渋谷駅のラーメン屋乱立ストリー…