コンテンツへスキップ

ワイン忍者

日々お酒の事を色々考えているので、それらについて書いていこうと思っています。折角買ったワインを持ち込めるお店、ロマネコンティとか5大シャトー等ではなく(勿論飲める機会があれば嬉しくて書きます)。他にも身近にあるワインとビールの事や、食べ歩いたお店を書いていきます。価格表記はその時の価格の場合もありますのであしからず。写真及び文章の転用は固くお断りしております。※お酒は20歳から。

  • ワイン
    • アメリカ
    • アルゼンチン
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • インド
    • ウクライナ
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カナダ
    • ギリシャ
    • シリア・アラブ共和国
    • ジョージア
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ共和国
    • チリ
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ハンガリー
    • フランス
      • アルザス
      • コート・デュ・ローヌ
      • シャンパーニュ
      • ジュラ・サヴォワ
      • ブルゴーニュ
      • プロヴァンス
      • ボルドー
      • ラングドック・ルシヨン
      • ロワール
    • ベルギー
    • ポルトガル
    • マケドニア
    • マルタ共和国
    • メキシコ
    • ルーマニア
    • ロシア
    • 南アフリカ
    • 日本
  • ワインが持ち込めるお店
    • 東京都
    • 大阪府
    • 神奈川県
  • ビール
    • アイルランド
    • アメリカ
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • オランダ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ケニア
    • スウェーデン
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ
    • デンマーク
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ノルウェー
    • フランス
    • ベトナム
    • ベルギー
    • メキシコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 日本
    • 韓国
  • 食べ歩き
    • そば・うどん
    • とんかつ
    • イタリアン
    • エスニック料理
    • カフェ
    • カレー
    • ジンギスカン
    • ステーキ
    • スペイン料理
    • ダイニングバー
    • バル
    • バー
    • パン
    • ビアバー
    • ビストロ・フレンチ
    • ホテル
  • ワイン福袋
  • ワインショップ
    • 兵庫県のワインショップ
    • 東京都のワインショップ
  • 試飲会
  • ワインのつまみ
  • 雑記
  • 忍者アイテム
  • ワイン忍者とは
2021年2月17日

食べ歩き 台湾茶房 e~one 大宮/台湾料理 7点

良く行くマッサージのお姉様が氷川神社の参拝道にある台湾料理が人気とお話しされていましたので早速訪問してみました。 11時半で10席程が満席という大人気ぶりでした。 後から何人か女性客が店内を覗きに来ま...

カテゴリー 中華料理/食べ歩き
2021年2月17日

飲んだワイン ルイ・ロデレール/ブリュット ヴィンテージ2013 8点

常に安定した美味しさを誇るロデレール。 2世紀にわたり家族経営を追求し続け、品質の向上を追い求めています。 ヴィンテージありの少し高級品。

カテゴリー シャンパーニュ/フランス/ワイン
2021年2月16日

飲んだワイン ボデガス アレハンドロ・フェルナンデス/ペスケラ レゼルヴァ2015 8点

比較的お手軽なスペインワインの中でもかなり美味しいワイン。 3千円台から2万円近くまで色々ランクがあり、いつか一番高いのを飲んでみたい。

カテゴリー スペイン/ワイン
2021年2月16日

食べ歩き 辛麺屋 一輪 目黒店 目黒/ラーメン 7点

極寒の日だったので、体の芯から暖まろうと以前から気になっていた一輪へ。 発券機が外に置いてあります。

カテゴリー ラーメン/食べ歩き
2021年2月15日

食べ歩き セラフィーナ ニューヨーク さいたま新都心店 さいたま新都心/イタリアン 7点

海外で有名だというニューヨークのお店がアジアに進出してきたという触れ込みのお店。 東○カレンダーを熱心に読んでいる人が好きそうなフレーズです。 アジア1号店は丸の内にありますが、今回は2号店の埼玉の方...

カテゴリー イタリアン/食べ歩き
2021年2月15日

ビール ブリュードッグ/オーバーワークス スポンタニーティ2

「スポンタニーティ=自発性」の第二弾(らしい)。 自然派全開のランビックで、自然派シャンパンの様な味わい。 ワイン好きにも通用するかも…自然は嫌いだと絶対だめですが。

カテゴリー イギリス(UK)/ビール
2021年2月15日

ビール ブリュードッグ/オーバーワークス コズミック ポメグラネート&ハイビスカス

ラベルによるとpH3.4ですよ…レモンより少しマシな程度の酸っぱさです。 いつものオーバーワークス作品の様に歯を溶かす勢いの酸です。 飲めばわかります。

カテゴリー イギリス(UK)/ビール
2021年2月15日

ビール 株式会社田園プラザ川場/ヴァイツェン

群馬が誇るリゾート施設「田園プラザかわば」で作られているビール。 近年ラベルが新しくなり、シックな雰囲気になりました。 飲みやすいヴァイツェン。

カテゴリー ビール/日本
2021年2月15日

ビール 合資会社寒菊銘醸/コマキ農園ビール

使われている「藤稔(ふじみのり)」は、高級ブドウ「ルビーロマン」の親にあたる品種で、粒の大きさは巨峰の2倍という巨大ブドウです。 府中市にあるコマキ農園で作られたふじみのりを使用したビール。

カテゴリー ビール/日本
2021年2月15日

ビール スカ ブリューイング/モーダス ホッペランディー

スカ音楽をこよなく愛するブルワリー。 環境保全に力を入れているとの事で、風力発電を使用して醸造所の電力を賄っており、電気消費量事態も通常の醸造所の半分に抑えているそうです。 色も香りも中国茶。

カテゴリー アメリカ/ビール
2021年2月15日

ビール スカ ブリューイング/ヘイジーIPA

スカ音楽をこよなく愛するブルワリー。 環境保全に力を入れているとの事で、風力発電を使用して醸造所の電力を賄っており、電気消費量事態も通常の醸造所の半分に抑えているそうです。

カテゴリー アメリカ/ビール
2021年2月15日

ビール DHC/ジェイ クラフト 柚子ホワイト

三菱食品が販売し、製造はDHCのJ-クラフトシリーズ。 日本の醸造家が大好きな柚子ビール。 スパイシーですが飲みやすい仕上がり。

カテゴリー ビール/日本
2021年2月15日

ビール 宮崎ひでじビール株式会社/ジェイ クラフト 日向夏の風

三菱食品が日本全国の醸造元とコラボして5種類のビールを醸造しているうちの1つ。 ビアフェス以外ではあまり飲む機会の無かったひでじビール。 日向夏感が凄いビール。

カテゴリー ビール/日本
2021年2月15日

ビール 小西酒造/伊丹ビール ジャパン・エール・ホワイト

阪急電鉄のホームのベンチにはいつも小西酒造の日本酒「白雪」の広告が貼ってあったのを思い出します。 正統派のバナナ香がするホワイト・エール。 たまには直球のビールも嬉しい。

カテゴリー ビール/日本
2021年2月15日

ビール 小西酒造/伊丹ビール ジャパン・エール・ブラック

阪急電鉄のホームのベンチにはいつも小西酒造の日本酒「白雪」の広告が貼ってあったのを思い出します。 正統派の黒ビールという感じでアルコール度は高くないですが濃厚。

カテゴリー ビール/日本
2021年2月15日

飲んだワイン ユベール・ブロシャール/サンセール テロワール・ド・シレックス2018 7点

久しぶりに飲んだロワールのサンセール。 火打石100%というミネラル感溢れそうな味わいのはずですが、甘みがしっかりでそこまでミネラルを感じなかった。

カテゴリー フランス/ロワール/ワイン
2021年2月14日

飲んだワイン シャトー・ラセグ2008 7点

最近亡くなった友人の好きだったワインの一つ。 ややスモーキーでエレガントな典型的ボルドータイプのフルボディ。 アメリカのジャクソン・ファミリー・ワインとフランス南西部のワインメーカーであるセイランがタ...

カテゴリー フランス/ボルドー/ワイン
2021年2月13日

ビール ベアードビール/ジェイ クラフト 毬花ペールエール

三菱食品が日本全国の醸造元とコラボして5種類のビールを醸造しているうちの1つ。 裸子植物の雌花の事を毬花(キュウカ)と呼びますが、ビール業界では「まりはな」という読み方の方が有名ですね。

カテゴリー ビール/日本
2021年2月13日

ビール カルデラ・ブリューイング/なまらにがいビール

えぞ麦酒が以前ローグに醸造してもらっていたビールを2019年からカルデラブルーイングに醸造委託している。 無駄に苦くする訳ではなく、ちゃんと飲ませてくれるビール。

カテゴリー ビール/日本
2021年2月13日

飲んだワイン ベリンジャー/カリフォルニア カベルネ・ソーヴィニヨン2017 7点

アメリカワインを少し勉強すると誰もが飲むことになるベリンジャー。 ワイナリーをネスレに売却したりして、現在はトレジャリー・ワイン・エステートが所有している。 全然知りませんでした…売れていると大手に買...

カテゴリー アメリカ/ワイン

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 228
  • 229
  • 230
  • 231
  • 232
  • 233
  • 234
  • …
  • 359
  • 360
  • »

カテゴリー

最近の投稿

  • 飲んだワイン シャトレーゼベルフォーレワイナリー/ワイン・セラー ナンバー16N.V. 7点 2025年7月3日
  • 飲んだワイン ブノワ・ショヴォー/コトー・デュ・ジェノワ カルケール2023 6点 2025年7月2日
  • 飲んだワイン セリエ・デ・ウルシュリーヌ/シャルル・ノエラ サントネイ プルミエ・クリュ パスタン ブラン2011 6点 2025年7月1日
  • 飲んだワイン シャトー・リフ/コリーヌ・ド・リフ2017 8点 2025年6月30日
  • 食べ歩き 大阪 聘珍樓 西梅田/中華料理 8点 (2025年5月閉店) 2025年6月29日
  • ワイン
    • アメリカ
    • アルゼンチン
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • インド
    • ウクライナ
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カナダ
    • ギリシャ
    • シリア・アラブ共和国
    • ジョージア
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ共和国
    • チリ
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ハンガリー
    • フランス
      • アルザス
      • コート・デュ・ローヌ
      • シャンパーニュ
      • ジュラ・サヴォワ
      • ブルゴーニュ
      • プロヴァンス
      • ボルドー
      • ラングドック・ルシヨン
      • ロワール
    • ベルギー
    • ポルトガル
    • マケドニア
    • マルタ共和国
    • メキシコ
    • ルーマニア
    • ロシア
    • 南アフリカ
    • 日本
  • ワインが持ち込めるお店
    • 東京都
    • 大阪府
    • 神奈川県
  • ビール
    • アイルランド
    • アメリカ
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • オランダ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ケニア
    • スウェーデン
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ
    • デンマーク
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ノルウェー
    • フランス
    • ベトナム
    • ベルギー
    • メキシコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 日本
    • 韓国
  • 食べ歩き
    • そば・うどん
    • とんかつ
    • イタリアン
    • エスニック料理
    • カフェ
    • カレー
    • ジンギスカン
    • ステーキ
    • スペイン料理
    • ダイニングバー
    • バル
    • バー
    • パン
    • ビアバー
    • ビストロ・フレンチ
    • ホテル
  • ワイン福袋
  • ワインショップ
    • 兵庫県のワインショップ
    • 東京都のワインショップ
  • 試飲会
  • ワインのつまみ
  • 雑記
  • 忍者アイテム
  • ワイン忍者とは

©2025 ワイン忍者

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る