コンテンツへスキップ

ワイン忍者

日々お酒の事を色々考えているので、それらについて書いていこうと思っています。折角買ったワインを持ち込めるお店、ロマネコンティとか5大シャトー等ではなく(勿論飲める機会があれば嬉しくて書きます)。他にも身近にあるワインとビールの事や、食べ歩いたお店を書いていきます。価格表記はその時の価格の場合もありますのであしからず。写真及び文章の転用は固くお断りしております。※お酒は20歳から。

  • ワイン
    • アメリカ
    • アルゼンチン
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • インド
    • ウクライナ
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カナダ
    • ギリシャ
    • シリア・アラブ共和国
    • ジョージア
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ共和国
    • チリ
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ハンガリー
    • フランス
      • アルザス
      • コート・デュ・ローヌ
      • シャンパーニュ
      • ジュラ・サヴォワ
      • ブルゴーニュ
      • プロヴァンス
      • ボルドー
      • ラングドック・ルシヨン
      • ロワール
    • ベルギー
    • ポルトガル
    • マケドニア
    • マルタ共和国
    • メキシコ
    • ルーマニア
    • ロシア
    • 南アフリカ
    • 日本
  • ワインが持ち込めるお店
    • 東京都
    • 大阪府
    • 神奈川県
  • ビール
    • アイルランド
    • アメリカ
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • オランダ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ケニア
    • スウェーデン
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ
    • デンマーク
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ノルウェー
    • フランス
    • ベトナム
    • ベルギー
    • メキシコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 日本
    • 韓国
  • 食べ歩き
    • そば・うどん
    • とんかつ
    • イタリアン
    • エスニック料理
    • カフェ
    • カレー
    • ジンギスカン
    • ステーキ
    • スペイン料理
    • ダイニングバー
    • バル
    • バー
    • パン
    • ビアバー
    • ビストロ・フレンチ
    • ホテル
  • ワイン福袋
  • ワインショップ
    • 兵庫県のワインショップ
    • 東京都のワインショップ
  • 試飲会
  • ワインのつまみ
  • 雑記
  • 忍者アイテム
  • ワイン忍者とは
2021年4月17日

ビール 伊勢角屋麦酒/IPA

相変わらず何時も美味しい伊勢角屋。 IPAは苦みしっかりでお値段も控えめ。 これは毎日飲みたい。

カテゴリー ビール/日本
2021年4月17日

ビール ロッホ ローモンド/ズーム タイム

ローモンド湖醸造所という大自然の中にありそうなブルワリー。 「ロッホ(Loch)」とは、スコットランドの方言で「湖」を意味します。 オンライン会議が常識になった世相を反映する名前のビール。

カテゴリー イギリス(UK)/ビール
2021年4月17日

ビール ロッホ ローモンド/ブレイブホップIPA

ローモンド湖醸造所という大自然の中にありそうなブルワリー。 「ロッホ(Loch)」とは、スコットランドの方言で「湖」を意味します。 ロッホ ローモンド ウイスキーという有名な醸造所がありますが、場所は...

カテゴリー イギリス(UK)/ビール
2021年4月17日

ビール クラックス ファーメンテーション/プレイ ウェーブNWPA

激流にサーフィンで挑む事から名前を付けたというこのビール。 色合いは濃い目ですが、ごくごく気軽に飲めます。

カテゴリー アメリカ/ビール
2021年4月17日

雑記 福袋 カーヴ・ド・エル・ナオタカ(CAVE de L NAOTAKA) 憧れの赤ワインを探せ! 赤ワインくじ 第25弾

いつもの様に最低ランクのワインを引くべく脊髄反射で購入。 当たったワインは晒しますので是非ともまたビリを当てて皆様には笑って欲しい所存。 我ながらくじ運ないよなあ…

カテゴリー 雑記
2021年4月17日

ビール 軽井沢ブルワリー株式会社/THE軽井沢ビール 浅間山水 プレミアム・クリア

軽井沢ではどこでも売っている地元で一番有名なブルワリー。 味わいはプレミアムモルツ系ではなく一番搾り系の味わい。

カテゴリー ビール/日本
2021年4月17日

飲んだワイン シャンパーニュ・ド・スーザ・エ・フィス/ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・デジラブルN.V. 8点

デジラブルは「魅力がある」という意味を持ちます。 お値段高いだけあり中々魅力的な味わいなのですが、そんな魅力的なものを手元に置いておくには財力が足りません。

カテゴリー シャンパーニュ/フランス/ワイン
2021年4月16日

飲んだワイン ルシアン・ル・モワンヌ/コルトン グラン・クリュ ブラン2008 9点

後輩忍者の祝言余興に関して合力したお礼にいただいたワイン。 全体で5%程しか作っていないというコルトンの白ワイン。 流石のモワンヌさんが醸造すると非常に美味しい。

カテゴリー フランス/ブルゴーニュ/ワイン
2021年4月15日

食べ歩き 割烹 松し満(マツシマ) 大塚駅前/小料理 7点

たまに来る大塚駅で久しぶりに友人と食事をしてから帰る事になりチョイスしたのが何度か来ているこのお店。 私が若かりし頃はこの辺りは花街として栄えておりましたが、あれよあれよという間に芸者を呼べるようなお...

カテゴリー 居酒屋/食べ歩き
2021年4月15日

飲んだワイン ドメーヌ・ヒデ/ラピュータ ラ・バージ2013 6点

ファースト・ヴィンテージのお披露目会で飲んだワイン。 バージ=バージンという事で処女作。 ファースト・ヴィンテージは出来立てを飲んでもお世辞にもまだ完成されているとは言い難い感じではあった。 何故かH...

カテゴリー ワイン/日本
2021年4月14日

ビール ワイルド ビア/スリーピング ライム

初めて見たインポーターですが、中々面白いブルワリーを輸入しているようです。 能書きを全く読まずに飲んだので、シーソルトの味わいが謎の味わいに感じられました。 かと言って能書きを先に読むと先入観ができて...

カテゴリー イギリス(UK)/ビール
2021年4月14日

ビール モダンタイムス/ブラック ハウス

500mLではなく568mLというロングロング缶。 甘味のあるコーヒー味。 バニラの香りと味もあり、非常に飲みやすい。

カテゴリー アメリカ/ビール
2021年4月14日

ビール カルミネーション/ノストローモ (2020年12月18日~)

ビール名は1904年刊行のジョゼフ・コンラッドの古い小説からでしょうか。 不思議な幾何学模様のラベルが印象的。 あまり飲まないバルチック・ポーター(バルト海沿岸地域で醸造される下面発酵ポーター)ですが...

カテゴリー アメリカ/ビール
2021年4月14日

ビール カスケード ブルーイング/エンサイクロペディア ボタニカ

植物百科事典という名のビールですが、確かに薬草感が凄いです。 しかし値段も1,000円近くと中々すごい。 薬草を漬けたサワーエールですね。

カテゴリー アメリカ/ビール
2021年4月14日

飲んだワイン アンティノリ(カステッロ・デラ・サラ)/ブラミート シャルドネ2012 7点

あの有名なアンティノリの9つあるブランドの一つがカステッロ・デラ・サラ。 ブラミートは野生動物の唸り声という意味だそうです。

カテゴリー イタリア/ワイン
2021年4月13日

食べ歩き ピッツェリア・マリータ 烏丸/ピザ 8点

師匠に連れられてやってきたのがピザが有名なこのお店。 「最高のマルゲリータの店に行こう」と酒好きの師匠が言うので、カクテルのマルガリータを昼から飲ませてくれるお店に行くのかと思っていたら違いました。

カテゴリー イタリアン/食べ歩き
2021年4月13日

ビール 志賀高原ビール(玉村本店)×ヘア・オブ・ザ・ドッグ/#284 エックハルト “フロム ザ ウッド”

ヘア・オブ・ザ・ドッグ(迎え酒)という名前のブルワリーとのコラボレーションで、以前飲んだエックハルトの樽熟成版。 ワインと同じくらいのアルコール度なのに、ワインの2倍くらい酔っぱらう気がします。

カテゴリー ビール/日本
2021年4月13日

ビール サントリー/パーフェクト サントリービール (2021年4月13日~)

最近の流行りなのか糖質0のビールをキリンにだいぶ遅れてサントリーも発売。 味わいも香りも発泡酒に近く、全然美味しく感じませんでした。 糖分に対して特殊な事情がある方以外はこれを飲まずにその分運動した方...

カテゴリー ビール/日本
2021年4月13日

ビール 南信州ビール/スプリング セッション (3月1日~4月30日)

春に発売になるセッション(アルコール度数の低いビール)・ビール。 角の無い味わいは花見など外で飲むのに活躍しそう。

カテゴリー ビール/日本
2021年4月13日

飲んだワイン ドメーヌ・ボルジョ/サントネイ ヴィエイユ・ヴィーニュ2007 7点

友人の外人忍者がもってきてくれたワイン。 折角なので大阪福島区の「ふる川」で美味しい和食と共に飲んでみました。 和食も邪魔しない丸みを帯びた味わいです。 注いだグラスやヴィンテージも写っていた写真を紛...

カテゴリー フランス/ブルゴーニュ/ワイン

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 219
  • 220
  • 221
  • 222
  • 223
  • 224
  • 225
  • …
  • 359
  • 360
  • »

カテゴリー

最近の投稿

  • 飲んだワイン シャトレーゼベルフォーレワイナリー/ワイン・セラー ナンバー16N.V. 7点 2025年7月3日
  • 飲んだワイン ブノワ・ショヴォー/コトー・デュ・ジェノワ カルケール2023 6点 2025年7月2日
  • 飲んだワイン セリエ・デ・ウルシュリーヌ/シャルル・ノエラ サントネイ プルミエ・クリュ パスタン ブラン2011 6点 2025年7月1日
  • 飲んだワイン シャトー・リフ/コリーヌ・ド・リフ2017 8点 2025年6月30日
  • 食べ歩き 大阪 聘珍樓 西梅田/中華料理 8点 (2025年5月閉店) 2025年6月29日
  • ワイン
    • アメリカ
    • アルゼンチン
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • インド
    • ウクライナ
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カナダ
    • ギリシャ
    • シリア・アラブ共和国
    • ジョージア
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ共和国
    • チリ
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ハンガリー
    • フランス
      • アルザス
      • コート・デュ・ローヌ
      • シャンパーニュ
      • ジュラ・サヴォワ
      • ブルゴーニュ
      • プロヴァンス
      • ボルドー
      • ラングドック・ルシヨン
      • ロワール
    • ベルギー
    • ポルトガル
    • マケドニア
    • マルタ共和国
    • メキシコ
    • ルーマニア
    • ロシア
    • 南アフリカ
    • 日本
  • ワインが持ち込めるお店
    • 東京都
    • 大阪府
    • 神奈川県
  • ビール
    • アイルランド
    • アメリカ
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • オランダ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ケニア
    • スウェーデン
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ
    • デンマーク
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ノルウェー
    • フランス
    • ベトナム
    • ベルギー
    • メキシコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 日本
    • 韓国
  • 食べ歩き
    • そば・うどん
    • とんかつ
    • イタリアン
    • エスニック料理
    • カフェ
    • カレー
    • ジンギスカン
    • ステーキ
    • スペイン料理
    • ダイニングバー
    • バル
    • バー
    • パン
    • ビアバー
    • ビストロ・フレンチ
    • ホテル
  • ワイン福袋
  • ワインショップ
    • 兵庫県のワインショップ
    • 東京都のワインショップ
  • 試飲会
  • ワインのつまみ
  • 雑記
  • 忍者アイテム
  • ワイン忍者とは

©2025 ワイン忍者

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る