憧れのシュヴァル・ブランの1982年物。

友人の外人忍者が海外のオークションで落札してくれたもの。
有難くガンガン飲みました。

ワインデータ

ワイン名:Ch. Cheval Blanc
生産地:France > Bordeaux > Saint Émilion
生産者:Ch. Cheval Blanc (シャトー・シュヴァル・ブラン)
品種:Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Merlot (メルロ)
スタイル:Red Wine

ワイナリー

ボルドーで最初に栽培されたブドウの木の正確な場所は不明ですが、豪華なヴィラ(別荘)の名残、つまり今日のワインシャトーの祖先がサンテミリオンで発見されました。
そのような別荘の1つは、紀元4世紀にオーソネ(ラテン語でオーソニウス)、詩人ワイン製造者、ローマ総領事館に属していました。
サンテミリオンのブドウ畑の拡大は、特に中世の間、何世紀にもわたって続きました。
12世紀のイギリス占領下のリブルンヌ港の創設と発展は、サンテミリオン・ワインの評判をヨーロッパ中に広める盛大な海運業につながりました。
このワイン達は当時、並外れた熟成の可能性があり、当時最高の品質であると考えられ、王族や他の重要な人々への特別な贈り物としてしばしば与えられました。
詩的に「千のシャトーの丘」と呼ばれるサンテミリオンには、色とりどりの歴史があります。
熟練した熱狂的なワイン生産者は長い間、その優れた評判に貢献してきました。

アペラシオンは、アイル川とドルドーニュ川が合流するリブルンヌの東にある石灰岩の台地にある、中世の町の名を冠しています。
シャトー・シュヴァル・ブランは、サンテミリオンで完全にユニークなテロワールを持っています。
アペラシオンの他の有名なワイナリーのほとんどは、第三紀に由来する石灰岩の土壌を持っていますが、シュヴァル・ブランの土壌は、島によって堆積された第四紀の沖積層を特徴としています。
また、ポムロールのほとんどの有名なワイナリーと同様に、シュヴァル・ブランの土壌形成は、石灰岩を含まないさまざまなテクスチャーを持っています。
ただし、砂利と粘土の比率がほぼ等しいという点で、シュヴァル・ブランは独特です。
この自然の贈り物は、地所の歴史を理解する上で不可欠です。

記録は、ブドウが少なくとも15世紀までさかのぼってシュヴァル・ブランで栽培されたことを示しています。
さらに、1546年の日付の文書は、当時の所有者がブドウ畑をリースしたことを示しており、1587年の契約では、分益小作人は「太陽が沈むとそこに住んでブドウの木から目を離さない…」と指定されていました。
1世紀後、「オー・シュヴァル・ブラン」借用畑はベルトラン・ゴンボーに1,400フランというかなりの金額で売却されました。
フランス革命の前夜、2人のワイン生産者がフルタイムでシュヴァル・ブランに住んでいました。これは当時非常に珍しく、テロワールがどれほど高く評価されたかを反映しています。

シュヴァル・ブランの歴史の中で最も権威のある部分は、1832年にリボーン・トレード・トリビューナルの社長であるジャン・ジャック・デュカスが現在の地所の中核を購入したときまで遡ると言えます。
次の20年間で、シャトー・フィジャックに属する区画を購入することで、今日知っている39haのブドウ畑が生まれました。
構成は実質的に変更されていません。
ジャン・ジャックの娘であるアンリエットとリブルヌのワイン商であるジャン・ラウサック・フルコーとの結婚により、シュヴァル・ブランの歴史の中で、このユニークな財産のアイデンティティを定義し、統合する新しい章が開かれました。

アンリエットがシュヴァル・ブランを受け継いだ後、夫は壮大な改修を行いました。
彼は、最高のワインを生産するための水ストレスの重要性を理解し、効率的な排水システムを導入した最初の人々の1人でした。
しかし、新しい所有者によってなされた最大の進歩はブドウ畑でした。
シュヴァル・ブランの卓越した可能性を認識し、並外れた直観に助けられて、ジャン・ラウザック・フルコーは1860年代に、ブドウ品種のまったく異例の比率である半分のメルロー(右岸の王)と半分のカベルネ・フランで、敷地の一部を植え替えました。
この植樹は1871年に終了しました。
かつてはヴァン・ド・フィジャックとして知られていたこのワインは、1852年にシュヴァル・ブランの名前で最初に販売されました。
これは、有名なキャリアの始まりでした。

ジャン・ルーサック・フォーコーは、彼のワインをサンテミリオンで最高のワインの1つにすること、そしてその評判を高めることを30年以上にわたって1つの目標に焦点を当てました。
シュヴァル・ブランは1862年のロンドンの万国博覧会で最初のメダルを獲得しました。
事実、この銅メダルの文字は、シャトーの現在のラベルに記載されています。
シュヴァル・ブランは1878年にパリで開催された万国博覧会で最初の金メダルを獲得しました。
この新たな文字もラベルに登場しました。
1886年、シュヴァルブランはアントワープの万国博覧会で2回目の金メダルを獲得しました。
この一連の成功とワインが国際的に認知されるまでの道のりをよく反映して、この地に城が建てられました。

シュヴァル・ブランは、1880年代にその最大の夢を実現することができました。
そのとき、ワイン貿易と愛好家によって、メドックの最初の等級と、世界で最も信頼できる上質なワインの1つと同等と見なされ始めました。
したがって、19世紀の後半には、シュヴァル・ブランはパリとロンドンのオークション・ハウスのマルゴー、ラトゥール、ラフィット、オートブリオンと同じ価格帯でした。
ワインの評判は、一流の食事、主要なレセプション、州のディナーでの提供を獲得しました。

ジャン・ルーサックが1888年に亡くなった後、彼の未亡人が遺産を相続しました。
次に、彼女は、この時までにハイフン付きの姓を逆転した息子のアルバートに任せました。
アルバート・フォーコー・ルーサックは、父親が行った作業を永続させ、1966年まで使用されていた12枚の木製大桶を設置しました。
ブドウ畑に大きな投資が行われ、古いブドウの木が大量選別によってクローン化されました。

アルバートの2人の息子であるジャックとジョセフは、父親と祖父の足跡を続けました。

時を同じくしてセラー・マスターがシュヴァル・ブランで44年間担当していました–ガストン・ヴァイシエールは彼の才能、エネルギー、熱意を注ぎ込み、彼が「魔法」と讃えたテロワールを最大限に活用しました…

シュヴァル・ブランは、1954年のサンテミリオン・ワインの最初の分類である特級「A」で最高の区別を獲得しました。
この高ランクは、その後の各10年間のすべての分類時に継続されました。
シュヴァルブランは、ボルドーの最初のランク分けを含む特別な「クラブ9」のメンバーになりました。

1998年の秋、古くからの友人であり偉大なワインの愛好家であるベルナール・アルノーとアルベール・フレール男爵が力を合わせてこのワイナリーの新たなページをめくり、サンテミリオンにあるこの伝説のシャトーの所有者となりました。
シャトーの歴史と既存の施設を尊重しながら、ダイナミックな新しい精神を注入しました。
良い仕事を続けるためにワイン造りチームに完全な信頼を置きました。
今日の優先事項は、最高の品質であり、細部と精密なワイン製造に多大な注意を払う必要があります

さらに、シュヴァル・ブランは断固として未来に向かっています。
これは、シャトーに隣接する印象的な新しいセラーに代表されます。
1994年にプリツカー・アーキテクチャ賞1994を受賞したクリスチャン・ド・ポルザンパルクによって設計され、これは2011年6月に完成しました。
アルベール・フレール男爵とベルナール・アルノーの願望を反映して、この建物は未来的であり、周辺の歴史的なブドウ園の景観と調和しています。
ユネスコの世界遺産に登録されています。

ワイン生産者は、2000年ほど前の「ワインの文明」という文脈の中で、6世紀にわたってシュヴァル・ブランで互いに成功しました。
このワイナリーのワインは、シュヴァル・ブランのような大きな成長が豊潤さと喜びの宝であることを知っている世界中の人々にとって喜びになっています。

このワインは

1982年は質が量と密接に関係している素晴らしい年でした。
豊かで完璧です。
20世紀後半の最高のヴィンテージの1つです。

成長期の初期は穏やかで適度に湿度がありました。
一方、4月は特に乾燥していました。
ヴィンテージの特徴は、7月の暑さと干ばつ状況です。
それは8月10日から9月20日まででした。
9月10日以降、熟成を助長する熱波が発生しました。

ブドウがよく育つためには、ブドウがよく熟して濃縮されるように、ブドウの木はゆっくりと水ストレスがかかる必要があります。
水の収支は、1982年は水ストレスがかなり重要であったことを示しています。
これは、定期的ではあるが平均より少ない降雨によるものでした。

1982年は早生の年で、開花中期は6月5日、色づき中期は8月9日でした。
収穫は9月20日に始まり、摘み取りは10月2日まで続きました。
ボルドーでよくあることですが、素晴らしいヴィンテージ(完璧な状態のブドウ、高糖度)は平均以上の収穫量と密接に関連しています。

1982年の収量(hl/ha)54.3
平均収量(1946年から2014年)33.9
アルコール度13
総酸度(g H2 SO4/L)3.43
揮発性酸性度(g H2 SO4/L)0.49
pH –
総SO2(mg/L)88
還元糖(g/L)1.6

テイスティング

退色しており、レンガ色になりつつある。
香りは複雑すぎて「もうわかんねえな」状態。
なめし革、腐葉土、樹…等々。
ベリーの香りからは遠ざかっています。
タンニンは完全に溶け込んでおりまろやか。

飲んだ日:2012-06
飲んだ場所:ふる川
価格:180,000円(当時)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!