中々自分では購入しない甘口日本ワインであるグレイス ケルナー レイト・ハーヴェスト。
山梨が誇る大手の日本ワイン製です。
公式HPにも記載が無くなっているので2010年以降もう作成していないワインっぽい。
|
ワインデータ
ワイン名:Grace Kerner Late Harvest
生産地:Japan > Hokkaido
生産者:中央葡萄酒株式会社 (GRACE WINE) (グレイスワイン)
品種:Kerner (ケルナー)
スタイル:White Wine
ワイナリー
1923年 初代 三澤長太郎が勝沼町で創業
「長太郎印葡萄酒」発売
1953年 三代目 三澤一雄が中央葡萄酒株式会社を設立。
在の土台を築くワインブランド「GRACE」が誕生
1961年 作家・山本周五郎氏の随筆集『暗がりの弁当』で当社製品の一つを国内で見出した逸品と紹介
(現在のフォーティファイドワイン「周五郎のヴァン」)
1962年 フランス海軍への納入開始
1980年 本格的エージングセラー(200坪)の完成
1983年 国内初の原産地認証ワイン(勝沼町原産地認証ワイン) 第1号ワインを醸造
1987年 勝沼町内の若手醸造家12社からなる勝沼ワイナリーズクラブを結成
1989年 四代目 三澤茂計が社長に就任
良い食品づくりの会入会
1992年 甲州種 垣根栽培の試験を開始
1996年 勝沼町鳥居平地区に自社管理農園の開園
1998年 国内初のワインコンペティション「ジャパン インターナショナル ワインチャレンジ」が開催
「甲州・樽貯蔵 1997」が最優秀国産白ワイントロフィーを受賞
2000年 英国「フィナンシャル・タイムズ」紙に、日本のオリジナリティを持つワインとして「グレイス甲州」が紹介される
ワインのバイブルと言われる「ワールド・アトラス・オブ・ワイン」(第5版)に「グレイス甲州」が日本を代表するワインとして紹介される
2002年 山梨県 明野に自社管理の三澤農場(旧:グレイス明野農場)を開園(8.6ヘクタール)
2004年 ロバート・パーカーJr.氏が来訪 甲州種ワインをテイスティング
ボルドー大学 デュボルデュー教授の指導による甲州を醸造
2005年 明野・三澤農場にて甲州種の垣根式栽培に再び挑戦
2007年 「ニューズウィーク」誌の特集「世界が注目する日本の中小企業100社」に取り上げられる。
2008年 漫画『神の雫(講談社)』にて「グレイス シャルドネ 2007」、「グレイス シャルドネ 2008」が紹介される
2009年 甲州の垣根式栽培を本格開始
2010年 甲州EU輸出プロジェクト「Koshu Of Japan(KOJ)」 ロンドンで第1回ワインテイスティングを開始
甲州種が O.I.V.(国際ブドウ・ワイン機構) に品種登録
英国への輸出を開始
豪州・グルメトラベラー(Gourmet Traveller)誌で「グレイス シャルドネ 2008」が「ベストバイワイン(Best Buy Wines)」に選ばれ掲載される
2012年 『三澤農場』開園10周年
2013年 Decanter Asia Wine Awardsにて、「グレイス グリド甲州2012」がアジア初のゴールドメダル及びリージョナルトロフィーを受賞
2014年 世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsにて、「キュヴェ三澤 明野甲州 2013」が日本ワイン初のゴールドメダル及びリージョナルトロフィーを受賞
2015年 甲州EU輸出プロジェクト「KOJ」ロンドンにて第6回ワインテイスティングを開催
ティボー・ディスパーニュ氏とのコラボレーションワイン「ラ・ランコントル 2012」誕生
三澤農場に、樽95樽、ワインボトル6万本を熟成できるワインカーブを落成
2016年 甲州EU輸出プロジェクト「KOJ」ロンドンにて第7回ワインテイスティングを開催
世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsで、「グレイスエクストラブリュット」がスパークリングワインとしてアジア初のプラチナ賞・ベストアジア賞を受賞
2017年 甲州EU輸出プロジェクト「KOJ」ロンドンにて第8回ワインテイスティングを開催
「Grace Koshu Private Reserve 2016」がイギリスのワイン雑誌『デキャンタ』の表紙に掲載される
このワインは
余市地区は北海道で有数の醸造専用品種の適地です。
木村忠氏により垣根方式で栽培された完熟ケルナーを 香り豊かなワインに仕上げました。
テイスティング
久しぶりの甘口ワイン。
蜂蜜の香りがしっかり。
余韻は少ないので意外にさっぱり飲めます。
ブラインドで飲んだら日本製とはわからないですね。
飲んだ日:2014-05-10
飲んだ場所:エノテカ吉祥寺
価格:1,990円
インポーター: