飲んだワイン 錦城葡萄酒/小佐手2023 6点

勝沼地区の小佐手(おさで)で収穫されたブドウを使用したワイン。
マスカットベーリーAらしいキャンディー香とタンニンを感じる。
|
ワインデータ
ワイン名:小佐手
生産地:Japan > Yamanashi
生産者:錦城葡萄酒株式会社 (きんじょうぶどうしゅ)
品種:Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA)
スタイル:Red Wine
ワイナリー
ぶどう作りの一等地で作られた、小さなワイナリーによる手作りのワインです。
1本1本にワインが大好きな勝沼のぶどう農家のこだわりとワイナリーの熱い思いが込められています。
鬢櫛川と田草川に挟まれた水はけのよい小石のころがる畑で栽培したぶどうです。
古くからの日本固有の甲州とマスカットベーリーAを中心に作っています。
ワインが好きな人達に「美味しいね!」と言って愛していただけるワイン造りに邁進し、お客様、地域の人、働く人に感謝還元し、夢と希望を持ったワイナリーを目指します。
このワインは
樽熟成。豊かな果実味溢れる香り。
勝沼町小佐手地区で収穫し、厳選したマスカットベーリーAで小仕込みしました。
テイスティング
透明感のあるルビーレッド。
エッジにはほんのりと紫がかったニュアンスが見られ、若々しさと生き生きとしたエネルギーを感じさせます。
光を透かすと、淡い朱の輝きが見え隠れし、ワインの軽やかで親しみやすい個性を視覚的にも表現しています。
粘性は中程度で、グラスをゆっくりと伝う脚が美しい。
香りはフレッシュでチャーミング。
イチゴやラズベリーといった赤系果実の甘やかで豊かなアロマが中心に立ち上がります。
そこに、キャンディのような可愛らしく明るいニュアンスが加わり、まるで果実を煮詰めたコンフィチュールを思わせる甘美な印象を与えてくれます。
口当たりはやわらかく、はじめに広がるのは生き生きとした赤い果実の果実味。
酸味は穏やかでありながらしっかりと感じられ、全体のバランスを引き締めています。
タンニンは細やかで優雅なタッチ。ややしっかりと感じられる構造がありながら、滑らかに口中に溶け込んでいきます。
飲んだ日:2024-05-26
飲んだ場所:蔵出しワインバー
価格:2,530円