飲んだワイン トリスタン・イエスト/レ・サンク・ヴィーニュ2013 7点

初めて飲んだと思われる作り手。
持ってきた方曰く「野菜ジュースの香り」。
そういわれると少し青々とした香りがそうかも。
|
ワインデータ
ワイン名:Les 5 Vignes
生産地:France > Champagne > Vallée de la Marne > Tours Sur Marne
生産者:Champagne Tristan Hyest (トリスタン・イエスト)
品種:Chardonnay (シャルドネ)
スタイル:Sparkling Wine(White)
ワイナリー
トリスタン・イエストのストーリーは、ドメーヌの設立はかなり最近のことではあるが、ワイン生産者の家系に生まれた若きヴィニュロンのものである。
彼の父親が醸造家としてトレルー・シュル・マルヌに移り住んだのは1980年代初頭のことで、その後、さまざまな畑を訪れ、さまざまな生産者のもとで働き、自らのワイナリーを経営する上で基本となる経験と専門知識を身につけた。
トリスタンは、非常に明確な考えを持ちながら、同じ情熱に従っている。
醸造学を学んだ後、1999年に家業に加わり、自分のシャンパーニュを造るために「自分の骨子を作る」ことを目指した。
2001年には早くもブドウ畑の管理を自らの手で行い、ファミリー・ドメーヌ内に2.5haの小さな区画を切り開き、2003年に最初のシグネチャー・キュヴェを発表した。
トリスタンは現在、より大きなドメーヌを経営しており、新たな植樹、買収、リース契約を経て、総面積は10haにまで拡大している。
現在もマルヌ渓谷のシャンプノワーズ地区、トレルー・シュル・マルヌに位置し、マルヌ川の右岸にある。この村は、グランド・ヴァレ・ド・ラ・マルヌとヴァレ・ド・ラ・マルヌ・ウエストの移行地域にあり、かつてはローワー・シャンパーニュとも呼ばれていた。
この境界線は、ピノ・ノワールとムニエが優勢で、石灰質と石灰岩のマトリクスから、基本的に砂と粘土を特徴とする、より複合的なマトリクスへの地質学的組成の移行を示す。
ドメーヌの畑には3つの典型的な品種が植えられており、ムニエ50%(うち1haは1955年に植樹)、ピノ・ノワール25%、シャルドネ25%である。
平均樹齢は約30年で、化学肥料を使わずに栽培されており、1ヘクタールあたりの収量は低い。
トリスタン・ヘストはスチール・タンクで葡萄を醸造し、数年前から厳選された酵母の使用から、土着酵母を使った自然発酵に切り替えている。
通常、マロラクティック発酵が行われ、熟成はステンレスタンクと木樽、フードルの両方で行われる。
二酸化硫黄の使用は、手作業による収穫時およびデゴルジュマン中の酸化を防ぐことを目的としている。
キュヴェは、様々なリュー・ディ、ブドウ、ヴィンテージのブレンドから、単一ヴィンヤードでの醸造、ヴィンテージのブレンドまで、最も多様な方法で実現される。
このワインは
真の愛好家のためのシャンパーニュで、マルヌ渓谷のトレルー・シュール・マルヌのシャルドネだけで造られています。
独自の酵母で9年間熟成させ、砂糖を加えず、ブリュット・ナチュール(自然派)とすることで、ヴィニュロン、トリスタンのフラッグシップとなる特別なシャンパーニュを造り出している。
テイスティング
輝きのある美しい黄金色が広がります。
ほんのり琥珀がかったニュアンスも感じられ、熟成によるリッチさと深みを予感させます。
繊細な泡がグラスの中でゆっくりと立ち上り、エレガントな雰囲気を演出します。
その輝きからも、このワインが持つ洗練されたキャラクターが伝わってきます。
香りの第一印象は、とてもデリケートで上品。
熟した白い果実が柔らかく広がり、リンゴや洋梨、メロンのようなみずみずしいアロマが印象的です。
そこに、柑橘類の爽やかさがアクセントとして加わり、レモンピールやグリーンマンゴーのフレッシュな香りが感じられます。
さらに、イーストやブリオッシュの芳ばしさが奥行きを与え、トーストしたナッツやハチミツの甘やかさが絶妙に絡み合います。
ミネラル感も心地よく、洗練されたアロマのバランスが見事に取れています。
口に含むと、繊細な泡が舌の上で優しく弾け、心地よいテクスチャーを生み出します。
果実のジューシーさとともに、爽やかな酸が絶妙な調和を見せ、全体の味わいに美しい構造を与えています。
グリーンアップルや柑橘のシャープな印象に、クリーミーなカスタードやバターの滑らかさが重なり、エレガントな口当たりが続きます。
後半にはナッツやブリオッシュの豊かな風味が広がり、長く続く余韻が一層の深みを加えます。
ミネラル感が余韻の最後まで心地よく残り、クリーンで洗練されたフィニッシュを演出。
飲んだ日:2025-01-17
飲んだ場所:ピアットデルベオーネ
価格:13,200円
インポーター:カリエンテ