飲んだワイン ボデガス・イ・ヴィニェドス・デ・アギーレ/エイティーン シャルドネ2023 6点

イオンと酒屋のやまやが共同出資しているインポーターが入荷している激安チリワイン。
果実味もあり軽く飲める。
ソーヴィニヨン・ブランに比べるとやや安物感があるか。
実際安いですが。
|
ワインデータ
ワイン名:18 Chardonnay
生産地:Chile > Central Valley
生産者:Bodegas y Viñedos de Aguirre (ボデガス・イ・ヴィニェドス・デ・アギーレ)
品種:Chardonnay (シャルドネ)
スタイル:White Wine
ワイナリー
私たちは100%家族経営のワイナリーで、1955年以来、チリワイン業界を信じていたフランス人農学者である祖父ペドロ・エッチェベリーの夢を引き継ごうとしています。
数十年後、私たちの父ペドロ・フェリックス・デ・アギーレと母アナ・マリア・エッチェベリーがこの考えに加わり、祖父の願いに新たな精神を与えました。
今日、”デ・アギーレ・エッチェベリー”ファミリーの現世代7人は、情熱と献身をもって、高品質なワインを競争力のある価格で生産し、年間2,200万本近くのワインを世界中の45以上の市場で販売しています。
私たちは、チリで最も多くのワイン用ブドウを生産するマウレ・ヴァレーの中心に位置する町、ヴィラ・アレグレにあります。
サンティアゴの南285km、海抜98m、海辺とアンデス山脈の間に位置するこの素晴らしい場所で、私たちは気候、太陽、土壌が与えてくれる最大限のバランスを利用しています。
私たちは、ワイナリーを囲む520haのさまざまな土地で持続可能な開発を達成するために慎重に取り組み、また地元コミュニティと協力し、さらに640haの土地で短期および長期の契約を結び、高品質のブドウを入手しています。
土壌は火山灰に由来し、砂とローム状の砂で構成されている。
私たちの畑は均整がとれており、日照に恵まれている。
収量を注意深くコントロールし、凝縮したエレガントで素晴らしい品質のワインを生産している。
ブドウ畑は恵まれた気候を享受している。
ヴィラ・アレグレは地中海性気候に属している。
冬の雨は普通で、夏は乾燥しており、昼夜の寒暖差が激しいため、ブドウは熟したタンニン、優れたアロマ、最適な色の凝縮感を得ることができる。
私たちのブドウ畑があるヴィラ・アレグレの町は、メインストリートに目を見張るような建築物があり、チリの中央地域にある伝統的なチリの町の典型として際立っている。
ヴィラ・アレグレは、ワインの産地として高い名声を得ており、マウレ州の州都タルカからわずか35キロのところに位置している。
この町は、長い廊下のあるコロニアル様式の家々、元気なチリ馬、一年中香りを放ち通りを飾るオレンジの木々で際立っている。
このワインは
インポーターにも情報無し。
テイスティング
このワインは、やや濃いめのペールイエロー。
透明感がありながらも、ほんのりとした黄金色の輝きが見られ、熟した果実の豊かさを予感させます。
粘性はほどよく、グラスに沿ってゆっくりと滴る様子が印象的です。
香りの第一印象は、フルーティで華やか。
青リンゴや白桃の爽やかさに、トロピカルフルーツのニュアンスが重なり、バナナやメロンのような柔らかい甘やかな香りも感じられます。
柑橘類のフレッシュな香りが全体のバランスを整え、さらにミネラル感が加わることで、より洗練された印象を与えます。
アルコールのボリューム感も心地よく、ワインの厚みを予感させる香りの構成です。
口に含むと、フレッシュな果実味が広がり、柑橘系の明るい酸味とともに、白桃や熟したリンゴのジューシーな甘みが感じられます。
辛口のスタイルながらも、まろやかで優しい果実の甘さが全体を包み込み、バランスの良い味わいを演出しています。
最初に酸味が印象的ですが、後からほんのりとした苦味が現れ、ミネラルのニュアンスとともに余韻へと続いていきます。
余韻は程よい長さで、爽やかでドライなフィニッシュを迎えます。
温度が少し上がると、果実の甘みがよりふくらみ、口当たりも一層滑らかに感じられます。
500円前後で気軽に飲めるのはあり。
飲んだ日:2024-12-26
飲んだ場所:忍者屋敷
買った日:2024-12-25
買った場所:ザビッグ
価格:497円
インポーター:コルドンヴェール