飲んだワイン ラザフォード・ランチ・ワイナリー/パナメラ シャルドネ2021 7点

海外のショップではワイナリー名が「パナメラ」「ストーリーリッジ」(ストーニーではない)「ラザフォードランチ」だったりとバラバラで、ちょっと良く分からないワイン。
インポーターはストーリーリッジとしていますが、公式HPも無く良く分からない…作り手はラザフォードランチ(公式HPにパナメラは載っていないが…)の醸造家スティーブ・ルードなのは確定みたいなので、とりあえずこれでいきます。
教えて偉い人。
|
ワインデータ
ワイン名:Panamera Chardonnay
生産地:USA > California
生産者:Story Ridge Vineyards (ストーリー・リッジ・ヴィンヤーズ)
品種:Chardonnay (シャルドネ)
スタイル:White Wine
ワイナリー
家族経営、家族経営に専念するとともに、持続可能な方法でワインを栽培、生産、瓶詰めすることにも取り組んでいます。
当社のラザフォード ランチ ワイナリーとエステートのブドウ園は、California Sustainable Winegrowing Alliance によって持続可能な認定を受けています。
私たちは、責任ある農業が土地にとってもブドウにとっても良く、最終的にはワインにとっても良いことを知っています。
家族経営のラザフォード ワイン カンパニーは、カリフォルニアの主要な栽培地域の豊かな多様性を示すワインのポートフォリオを提供しています。
ナパバレー、アロヨ セコ、ロディ、セントラル コーストなどのアペラシオンから調達されたワインはすべて、家族経営のナパバレー ワイナリーで仕上げられ、瓶詰めされます。
このワインは
セントラル・ヴァレーとセントラル・コーストの両方の畑から生まれる。
ブドウは丁寧に手作業で収穫・発酵され、その後ワインはフレンチオークとアメリカンオークの樽で6~8ヶ月熟成される。
この熟成期間が、ワインの複雑さと独特の風味の特徴に寄与し、木の影響が洗練された次元を加えている。
パナメーラ・カリフォルニア・シャルドネは、クラフトマンシップとテロワールの魅力的な表現である。
テイスティング
濃いルビー色。
ベリー、チェリー、バニラといかにもなアメリカのワイン。
チョコっぽい風味も後半出てきます。
タンニンは程々で飲みやすく仕上がっている。
飲んだ日:2025-01-06
飲んだ場所:鉄板 秀s
価格:3,740円
インポーター:ピーロート