食べ歩き 下部ホテル 下部温泉/ホテル 8点

仕事で近くに行くことがありましたのでそのまま宿泊してみました。
平日でしたがかなりの数の方々が宿泊されており、人気の高さが伺えます。
|
昔の5千円札肖像画の新渡戸稲造も来ていたという1929年創業のホテルで、フロントには直筆の書が額に納められて飾られています。
今回はベッドのある部屋に宿泊しました。
年季を感じつつも部屋は奇麗。
部屋風呂は小さいですが、温泉街なので大浴場へ行けば問題無し。
そして15時からフロント近くの足湯があるスペースでドリンクが色々飲み放題です。
当然私はアルコールを…
スーパドライやワインを飲みまくってしまいました。
夕飯はビュッフェスタイル。
山女魚を囲炉裏で串焼きにしていたりと山奥感が出ていて良いですね。
山梨ならではのB級グルメもつ煮込みや山梨県人の大好物マグロもあります。
巨大なチーズを器にしたパスタも各テーブルを回って提供されます。
品数が結構ありますのでこれは大満足できます。
夜は夜景を見るアクティビティや信玄太鼓ショーなどもあり、飽きる事無く楽しめます。
朝食も品数の多いビュッフェ。
山女魚のクロワッサンサンドというこのホテルならではの物もありましたが、今回はスルー。
川魚の干物やカレーなどもあり、満足の朝食でした。