2025年5月11日 飲んだワイン グルエ/シャンパーニュ アクセル・ド・ヴァロン ブリュットN.V. 7点 多分初めて飲んだ作り手。 公式HPには載っていなかったワインですが、海外でも販売されていたので普通に流通している模様。 カテゴリー シャンパーニュ/フランス/ワイン
2025年5月10日 飲んだワイン トリスタン・イエスト/レ・サンク・ヴィーニュ2013 7点 初めて飲んだと思われる作り手。 持ってきた方曰く「野菜ジュースの香り」。 そういわれると少し青々とした香りがそうかも。 カテゴリー シャンパーニュ/フランス/ワイン
2025年5月8日 飲んだワイン ドメーヌ・セシル・トランブレイ/ブルゴーニュ コート・ドール ルージュ2019 7点 アンリ・ジャイエの系譜という事で最初から注目され、勝利が約束されていたようなセシル・トランブレイ。 とてもお高いブルゴーニュワインです。 カテゴリー フランス/ブルゴーニュ/ワイン
2025年5月7日 飲んだワイン ドメーヌ・シルヴァン・カティアール/ブルゴーニュ ルージュ2019 7点 ワイン会で出てきたので飲んだのですが、値段を検索してびっくりしました。 ブルゴーニュ・ルージュで4万円近いだと… 正直作り手への推し活以外で味わい的にそこまでの価値は無いので、買いたい人が買うという所... カテゴリー フランス/ブルゴーニュ/ワイン
2025年5月6日 飲んだワイン ドメーヌ・フーリエ/ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ2019 7点 お久しぶりにいただいたフーリエのジュヴレ・シャンベルタン。 以前飲んだ時よりも2倍くらいの値段になっているワイン… どんな金持ちが今の値段で買うのでしょうか。 カテゴリー フランス/ブルゴーニュ/ワイン
2025年5月3日 飲んだワイン ジャン・プラ/ビュル・ド・パッション ブリュットN.V. 7点 友人が持ってきたいかにも自然派感を醸し出しているラベルです。 しかし思ったよりも自然派感は無く、スッキリと飲めました。 カテゴリー フランス/ラングドック・ルシヨン/ワイン
2025年5月2日 飲んだワイン ボデガス・イ・ヴィニェドス・デ・アギーレ/エイティーン シャルドネ2023 6点 イオンと酒屋のやまやが共同出資しているインポーターが入荷している激安チリワイン。 果実味もあり軽く飲める。 ソーヴィニヨン・ブランに比べるとやや安物感があるか。 実際安いですが。 カテゴリー チリ/ワイン
2025年5月1日 飲んだワイン ボデガス・イ・ヴィニェドス・デ・アギーレ/エイティーン ソーヴィニヨン・ブラン2023 7点 イオンと酒屋のやまやが共同出資しているインポーターが入荷している激安チリワイン。 果実味もあり軽く飲める。 カテゴリー チリ/ワイン
2025年4月30日 飲んだワイン アイニッヒ・ツェンツェン/ディゼノ ホワイトN.V. 7点 公式HPに載っておらず、他の国のサイトを見ても日本向けと記載があったので、日本限定商品かもしれません。 500円以下のワインとしては優秀では。 カテゴリー ドイツ/ワイン
2025年4月29日 飲んだワイン パゴ・カサ・グラン/カサ ベナサル エレガント2021 7点 スペインのお手軽なワインの一つカサ ベナサル エレガント。 自分でエレガントと名乗るくらいなので飲んでみようじゃないかと思えるワイン。 カテゴリー スペイン/ワイン
2025年4月28日 飲んだワイン ドメーヌ・デ・ザコル/レ・ザコル ル・ランデヴー・デ・ザコリット2021 7点 超自然派のワイナリー。 思ったよりもこのワインは自然派感が強くなかった。 あけてから時間が経っていたのかも。 カテゴリー コート・デュ・ローヌ/フランス/ワイン
2025年4月27日 飲んだワイン ドメーヌ・ジャン・タルディ・エ・フィス/シャンボール・ミュジニー レ・ザテ2017 7点 以前も飲んでいたようですが、気付いておりませんでした。 かなりゆっくり飲むことを推奨するワイン。 カテゴリー フランス/ブルゴーニュ/ワイン
2025年4月26日 飲んだワイン ベガ・シシリア/ティント ヴァルブエナ シンコ2014 9点 物凄く久しぶりに飲んだワイン。 ぶっちぎりで他のワインよりも美味しかったです。 カテゴリー スペイン/ワイン
2025年4月25日 飲んだワイン ペーター・ヤコブ・キューン/シュペートブルグンダー トロッケン2020 7点 物凄く久しぶりに飲んだワイナリー。 赤ワインも日本に入ってきているとは知りませんでした。 カテゴリー ドイツ/ワイン