ビール 瓢湖屋敷の杜ブルワリー/スワンレイク インペリアルスタウト (樽)

久しぶりに飲んだブルワリー。

高アルコールなので飲みごたえあり。

 

ビアデータ

ビール名:スワンレイク インペリアルスタウト
生産地:日本 新潟県阿賀野市金屋345-1
生産者:瓢湖屋敷の杜ブルワリー
アルコール:10%
IBU(苦さ 平均15~20):
モルト:
ホップ:
タイプ:インペリアルスタウト
価格:950円(300mL)

ブルワリー

1997年白鳥の湖、瓢湖に近い五頭山麓の越後豪農・五十嵐邸宅にビール蔵を開設。
恵まれた自然環境の中で熟成されるビールは、まさに自然の味わいです。

スワンレイクビールは「新潟から挑戦」「新潟から世界へ」、アメリカ(ニューヨーク)で金賞を受賞し「世界が認めた本物ビール」を一期一会のコンセプトでビール造りをしています。
越後名水にこだわり、ビールが育つ環境と良質な素材にこだわり、最高の品質を追究したビールです。
そしてブルーマスター(ビールの職人)の確かな技術と「旨さ」への徹底した追及により、2000ニューヨーク・2006シアトルにて行なわれたワールド・ビア・カップ(ビールの五輪といわれる大会)38ヶ国のビールメーカー(大手含む)1150銘柄が出品した大会においてスワンレイクビールが、日本メーカー初の金賞「世界一」に輝きました。
また、スワンレイクビールは、今までの国際審査会を含むビアコンテストにおいて金・銀・銅合わせて140個(2020年11月現在)のメダルを獲得しております。

このビールは

長期熟成により洗練されたフレーバーはダークフルーツを想像させる。

原材料:麦芽・ホップ
度数:アルコール度数:10%
製造元:株式会社天朝閣 瓢湖屋敷の杜ブルワリー
商品説明:原材料を多く使用。圧倒的なロースト感はコーヒー・カラメル、ビターチョコレートを連想させ、長期熟成により洗練されたフレーバーはダークフルーツを想像させる
保存方法:要冷蔵 開封後はお早めにお飲みください。

テイスティング

漆黒。
コーヒーの香り。
味わいはコーヒー。
余韻は長い。
ずっとコーヒー。

wineninja

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする