ビール 伊勢角屋麦酒×ブラックタイド/リアスコーストIPA (樽)

安定した美味しさの伊勢角。

宮城県気仙沼のブラックタイドとのコラボビール。

 

ビアデータ

ビール名:RIAS COAST IPA
生産地:日本 三重県伊勢市
生産者:伊勢角屋麦酒×Black Tide Brewing
アルコール:6.5%
IBU(苦さ 平均15~20):50
モルト:
ホップ:
タイプ:IPA
価格:950円(300mL)

ブルワリー

大正時代より始めた味噌醤油醸造を背景に、1997年、クラフトビールに挑戦いたしました。 『伊勢から世界へ』『世界のビールファンを唸らせる』といった合言葉のもとに、 世界が認めるビールをつくることを誓い、「伊勢角屋麦酒(いせかどやビール)」の醸造をはじめました。
2000年にJapan Beer Cupで金賞を受賞したのを皮切りに、2003年には日本企業で初めてとなるAIBA金賞とベストオブクラスウイナー賞を受賞し、その後も、WBC、BIIA、WBA、IBAなど多くの国際大会で受賞を重ねることが出来ました。

この間、いろいろなシーンで、皆様方にお支えいただき、励まして下さいましたことを本当に有難く思っています。
おかげさまで、「伊勢角屋麦酒(いせかどやビール)」は国内の多くのクラフトビアバー様、酒販店様でお取扱い頂いております。
「伊勢角屋麦酒おいしいね」と言ってくださるファンの皆様方のご期待に沿えるよう、これからも自らに高いハードルを課し、地道な作業と、弛まぬ挑戦を続けていきたいと思います。

このビールは

Black Tide Brewingと実現したジューシーで新しい「リアス海岸」IPA。

Taste
香りはシトラス・トロピカルで後味すっきり
外観はゴールドカラーでホップによる霞みが特徴で、立ち香は白ワインのよう。グァバやグレープフルーツのようなフルーティ・トロピカルな感覚はフレーバーにも表れています。
さらに柑橘やパインといったWest Coast IPAらしいニュアンスがあり、しっかりとした苦味が感じられます。
香りから甘みを連想させますが、実は発酵度は高めで後味はすっきりとドライに抜けていくビールです。

Quality
3つの手法で個性的なIPAへ
発酵由来の味わいを極力抑え、ジューシーなホップフレーバーを最大限活かすために軽快なボディ感にしました。
また、クラシックなWest Coast IPAを連想させる要素と、モダンなHazy IPAを連想させる要素の両方がバランスよく感じられるように配合を行いました。
しっかりとしたホップの風味がありながらも、クリアでジューシーなビールに仕上げました。

ブルワーからのコメント
ブルワー 山宮拓馬
宮城県 気仙沼市に位置するBlack Tide BrewingとのコラボレーションIPAです。
ヘッドブルワーのJamesさんとのご縁あって、コラボレーションが実現。リアス海岸のある県に位置する2ブルワリーのコラボレーションということで、Rias Coast IPA(リアス海岸IPA)と銘打ち、West Coastスタイルでもなく、East Coastスタイル(≒New Englandスタイル)でもない、ホップとブドウの果皮由来が強調された個性的で新たなIPAを目指しました。

テイスティング

濁り黄金色。
柑橘系。
苦味しっかり。
余韻長い。

wineninja

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする