久し振りに飲んだブルワリー。

しっかりとしたアメリカンIPA。

 

ビアデータ

ビール名:SHIMOKITA IPA
生産地日本 栃木県下野市笹原142-3
生産者:USHITORA BREWERY
アルコール:6.5%
IBU(苦さ 平均15~20):30
モルト:Ale, Maris Otter, Munich, Crystal Rosewood, Crystal Mahogany, Carafa SP T-3
ホップ:Idaho 7, Mosaic, Cryo Sabro, Amarillo, Centennial
タイプ:American IPA
価格:759円

ブリュワリー

東京・下北沢の老舗ビアバー「うしとら」が栃木・下野市に立ち上げた醸造所。
自由と快楽の追求をテーマに、日々真剣にふざけながら麦酒を醸しています。
定番商品を置かず、毎回違う麦酒を造っていることが特徴です。
アメリカンスタイルを中心としながらも、小規模である利点を活かしバラエティと面白みのあるビールを醸造中。

このビールは

こちらのビールは、神戸のハレとケ様とのコラボビールです!
濃色なIPAらしいモルト感は重厚ながら、普段のIPAよりもドライな設計にしてあり、ホップについてもそれぞれ香りの個性がある3種(Mosaic, Amarillo, Centennial)をドライホッピングしているので、もったりした印象は感じさせません。
後に引く苦さはなく、余韻も楽しめるようなIPAになっています!

実はこのビール、レシピ構成の段階ではRed IPAとして作っていました。真っ赤にすると意気込んでいましたが、仕込みがいざ始まるとどんどん赤とは言い難い色になっていき冷や汗が止まりませんでした笑
ですがそこはハレとケ様の関西らしいノリの良さで受け入れて頂き、この名前でリリースすることができました。

ビアバーでこのビールを頼んだ際は、周りの人に何色に見えるかを聞いてみてください。
赤と答えた人はセーフですが、茶色と答えた人には「この悪魔め、、、」と言い返してください笑

テイスティング

濁りブラウン。
照明の性かもですが、赤じゃないです。
苦味を想起させる柑橘系の香りがいかにもアメリカンIPA。
ガツンと来る苦味。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!