神奈川県厚木市発なので神奈川近隣では非常に人気の高いサンクトガーレン。

スペクトラム(spectrum)とは、光学や物理学で使われる用語で、「連続体」や「範囲」を意味します。
境界線や範囲が明確ではない状態が連続しているさまを表す言葉で、たとえば虹は色のスペクトラムを形成しており、一つの色が次第に別の色に変わっていきます。
だそうです。

 

ビールデータ

ビール名:Spectrum Hazy IPA
生産地:日本 神奈川県厚木市
生産者:SANKT GALLEN BREWERY
アルコール:6.5%
IBU(苦さ 平均15~20):
モルト:
ホップ:エクリプス
タイプ:HAZY IPA
価格:500円

ブリュワリー

岩本社長はサンクトガーレンの設立前、父の経営する飲茶店でビールづくりをしていました。
当時、飲茶店を国内とサンフランシスコで経営しており、向こうで出会ったビールがこの道に入ったきっかけで、日本のビールにはない、華やかな香り、しっかりした味わいに惚れ込んでいったのです。

当時、日本では小規模のビール醸造が認められていなかったので、サンフランシスコでつくり、現地の直営ブルーパブで販売していました。
そして六本木の直営飲茶店にも逆輸入して販売。
それは当時の日本の産業規制の象徴としてTIMEやNEWSWEEKなどのアメリカメディアで取り上げられました。
「岩本のビール造りの夢はかなった。ただしそれは日本ではなく、アメリカで」と皮肉たっぷりに。

それが今度は日本のメディアに飛び火。それをきっかけに1994年、小規模のビール醸造が認められるようになります。
それがいわゆる“地ビール解禁”。
日本の地ビールの歴史の幕開けです。
日本に戻ってきたのは1997年、神奈川県厚木市にビール工場を作り、地ビールブームも追い風となり、最初は順風満帆でした。

しかし、ブームは去り状況は悪くなり国内の飲茶店も行き詰まっている感がありました。
そして2001年、ついにビールづくりができなくなったその年、皮肉にも岩本社長が出品したビール全てが入賞。
悩んだ末2002年に自分の生涯を掛けてビールを造り続けるため、新しい会社『サンクトガーレン』をたった1人で設立。

『サンクトガーレン』として初めてビールをつくれるようになったのが2003年春。
現在は苦いビールが嫌いな人の為にスイーツビールやチョコスタウトなども作り、人気を得ています。

このビールは

タップルーム限定で大好評だった「スペクトラムHAZY IPA」を再醸造しました。
タップルームでつながったほか、8/5より全国のビアバーへ出荷も開始。

ボディには小麦のフレークと麦芽、さらにオーツ麦も併用し、柔らかく軽やか。
醸造中に用いたのはアイダホのペレットホップ1種類。
ドライホップに用いたのは次世代液体ホップと言われる「スペクトラム(※)」のエクリプス1種類。

シンプルなホップ設計ながら、それを感じさせないジューシー感。
柑橘香が支配的ですが、桃やマンゴーなどの果実感も見え隠れ。
アルコールは6.5%にまで抑え、夏にゴクゴクいける爽快なHAZY IPAに仕上げました。
ぜひお試し下さい!

※スペクトラムとは?
ホップ 100%でできていて、合成溶剤や添加物は一切使用されていません。
液体ホップではインコグニート(Incognite)が先行していますが、こちらは麦汁が熱い段階で入れないと溶けないのに対し、スペクトラムは冷たいビールにも溶けます。
そのためドライホップに使うことができます。

またインコグニートは緑の液体で、見た目通りホップの青っぽさも含めてホップが丸ごと凝縮されたような香りだったのに対し、
スペクトラムはチョコレートのような見た目でホップの果実のような甘い香りの部分だけが凝縮された印象を受けます。(個人の感想です)

テイスティング

濁り黄金色。
青々トロピカルなホップの香り。
苦味かなりしっかりで長く続くのに何だかさっぱりで飲みやすい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!