食べ歩き サバティーニ・ディ・フィレンツェ 大丸東京店 東京/イタリアン 8点

最終更新日

フィレンツェを感じたくなって思わず訪問(嘘)。

仕事繋がりの友人が奢りでランチを食べさせてくれるというのでホイホイ着いて行きました。

 

さすが大都会東京駅は食事をする場所がいっぱいで目移りしてしまいます。

スーツ姿のスタッフの方によるとランチでも90分制との事です。
ランチフルコースで昼ワインをかっ喰らうとちょっと心もとない時間かもしれません。
仕事中なので飲みはしませんが。

入り口でマスク入れのビニール袋を貰えます。

内観

店内はカウンター席とテーブル席ですが、基本テーブル席に案内している様です。
ゴスロリの美人が1人でモリモリ食事をしていたりと、やっぱり都会はスゲェと感心しながら着席します。

テーブルにはしっかりとした高さの簡易ついたてが。
会話が聞こえにくくなるので、読唇術を…と思ったらマスクでそれもできません。
何とも不便な世の中。

メニュー

メニューを伺うとパスタの単品もありますが、ここはパスタコースを。
パスタは2種類から選べます。
シラスを使ったオイリーなものと、トマトソースがありましたので、私はトマトソースを。

パスタコース2,300円

まずはバゲットとオリーブオイルが。
少し苦めのオリーブオイルが美味しい。

前菜は季節の野菜のバーニャカウダソースや燻した鶏肉など。
鶏肉が美味しくてワインが欲しくなりますが我慢。

パスタはショートパスタのフジッリと鶏肉のトマトソース。
こういう所で食べるとパスタの茹で加減や塩加減がやっぱり上手だよなあと思いながら食します。

ラストにコーヒーを飲んでフィニッシュ。

東京駅近くでお昼時にすぐに入れる美味しいイタリアンとしては優秀ではないでしょうか。

このお店は

関連ランキング:イタリアン | 東京駅日本橋駅大手町駅

wineninja

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする