飲んだワイン メルヴィル・ヴィンヤーズ・アンド・ワイナリー/ヴィオニエ エステート ヴェルナス2010 7点
 
									ヴィオニエ持ち寄りワイン会で飲ませていただいたのがこのメルヴィルのヴィオニエ。
公式HPでは既にヴィオニエは存在していなかったので、現在では幻のワインになっているのかもしれません。
やや自然派寄りな感じもしましたが、時間が経ったら薄れるのかもしれません。

| 
 | 
ワインデータ
ワイン名:Viognier Estate Verna’s
生産地:USA > California
生産者:Melville Vineyards & Winery (メルヴィル・ヴィンヤーズ・アンド・ワイナリー)
品種:Viognier (ヴィオニエ)
スタイル:White Wine
ワイナリー
西サンタ・イネズ・バレーの美しい丘陵地帯に位置し、メルビルは並外れた寒冷気候のピノ・ノワール、シャルドネ、そしてシラーの生産に力を注いでいて、サンタ・リタ・ヒルズの名称で彼らの所有地のブドウ園で独自に成長しました。
1989年に設立されたメルヴィルは、ソノマカウンティのナイト・バレーをルーツとする家族経営ワイナリーです。
1996年、ロンが寒冷気候のピノ・ノワール、シャルドネ、そしてシラーを育てたいという願望はメルビル・ヴィンヤーズを運命に導きました。
サンタバーバラ郡の西サンタ・イネズ・バレーに位置するリタ・ヒルズ。
今日ロンと彼の息子チャド・メルヴィルは、カリフォルニアで最も評判の高い土地の1つとしてメルヴィルの伝統を支持しています。

1番です。
このワインは
公式HPからもなくなったので今は生産していないのかもしれません。
テイスティング
開けたては微発泡でちょっとビオっぽい香り。
フレッシュすぎるヴィオニエ。
ちょいと私には刺激が強かったか。
もっと寝かしてから飲んでみたい。
飲んだ日:2014-10-21
飲んだ場所:ラ・カーヴ・ド・ノア (la cave de Noa)
価格:4,500円
インポーター:布袋(2016年1月よりアイコニック・ワイン・ジャパン)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1795d79e.ac6c1f38.1795d79f.22a9bf90/?me_id=1313045&item_id=10000450&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fshiawasewine-c%2Fcabinet%2Fshohin%2F06288737%2Fimgrc0073809401.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
 
							 
							 
							 
							 
							