飲んだワイン セコイア・グローヴ/ナパ・ヴァレー シャルドネ2012 8点

高級赤ワインで名前は知っている作り手。
熟成物を飲んでみましたが、まだまだ若々しくパワフル。
昭和なイメージのアメリカ娘という感じ。
|
ワインデータ
ワイン名:Napa Valley Chardonnay
生産地:USA > California > Napa
生産者:Sequoia Grove (セコイア・グローヴ)
品種:Chardonnay (シャルドネ)
スタイル:White Wine
ワイナリー
セコイア・グローブでは、ワイン造りとはストーリーを語ることだと考えている。
私たちの目標は、畑、品種、ヴィンテージのストーリーを伝えるワインを造ることです。
ワイン造りは畑から始まると信じており、毎年畑に投資することで、それぞれの土地のテロワールを表現したワインを造っています。
一般的な意見とは異なり、カベルネ・ソーヴィニヨンは非常に万能で、様々な料理と合わせられると信じている。
私たちのワインペアリング哲学はシンプルで、エレガントでバランスが良く、幅広い料理に適応するワインを造ることを重視しています。
私たちの目標は、お客様が自信を持って、可能な限り幅広い料理感覚を探求し、試していただけるようにすることです。
私たちは、ナパ・ヴァレーが提供できる最高のものをお客様にお届けするために、常に学び、成長するよう努力しています。
ブドウ畑から最新鋭の生産施設まで、セコイア・グローブはワインを造るための新しくより良い方法への継続的な投資を行ってきました。
最良のテロワールで栽培された最良のブドウを使用し、バランスの取れた、食事に合うワインを生産しています。
現在のワイナリーと24エーカーのエステート・ヴィンヤードは、1836年にこの地域で最初のヨーロッパ系アメリカ人開拓者、ジョージ・ヨントに与えられたランチョ・ケイマスの土地の一部である。
1978年にジェームス・アレンとバーバラ・アレン夫妻が購入するまで、この土地は長い年月をかけて所有者が変わった。
翌年、2人はセコイアの木立の下にある樹齢100年の納屋でワイナリーを開き、セコイア・グローブが誕生した。
24エーカーのセコイア・グローヴ・エステート・ヴィンヤードと50エーカーのトネラ・エステート・ヴィンヤードはともにラザフォードにあり、素晴らしい気候と砂利混じりのローム土壌がボルドー品種に独特の風味を与えている。
セコイア・グローブ・ワイナリーは、ナパ・グリーン・ワイナリーの認定を受けている。
伝統を尊重し、未来のために農業を行うというビジョンに導かれ、ブドウ畑では最小限の介入、セラーでは穏やかなワイン造りを行い、持続可能な農法を実践している。
私たちは100エーカー近いブドウ畑を所有し、全部で9種類のブドウ品種を扱っている。
そのほとんどがワインメーカー・シリーズにあり、単一品種で、品種の正しさを高度に追求している。
エレガントな白ワイン、ロゼワイン、赤ワインが揃い、ワインと料理の相性を最大限に引き出してくれる。
ラザフォードの日中は暑く、夜は涼しい気候は、カベルネ・ソーヴィニヨンの栽培に特に適している。
このためカベルネ・ソーヴィニヨンは私たちの代表的な品種であり、私たちは世界クラスのリザーヴ・ワインや単一畑のカベルネ・ソーヴィニヨン・ワインで高く評価されている。
ブドウの王様であるカベルネ・ソーヴィニヨンの豊かなルビー色の世界を楽しみたい方は、ザ・ヴィンヤード・シリーズをお試しください。
このシリーズのカベルネ・ソーヴィニヨンには、トネラ、ステージコーチ、モリソーリ、ヘンリー・ブラザーズ、クリスチャン、ラモロー・ヴィンヤードのワインがある。
カベルネ・ソーヴィニヨンの最高峰は、カベルネをベースにした赤ワインのフラッグシップ・ブレンド、カンビウムである。
毎年、カンビウム・ブレンドはセラーにある最高のロットから造られ、私たちのワイン造りの努力の最高峰を表している。
このワインは
受賞歴のあるナパ・ヴァレーのシャルドネの歴史的生産者。
ハイレ・ヴィンヤードやモンターニャ・ドラーダ・ヴィンヤードのシャルドネなど、ワイナリー限定販売のシングル・ヴィンヤードのシャルドネをお楽しみください。
テイスティング
鮮やかでやや深みのあるイエロー。
光にかざすと黄金色のニュアンスが艶やかに浮かび上がり、時間をかけて丁寧に造られたことがひと目で伝わります。
抜栓した瞬間から、グラスの中に広がる香りの奥深さに心を奪われます。
まず感じられるのは、トーストやブリオッシュ、バター、カスタードといったベーカリーを想起させる芳醇で香ばしいアロマ。
続いて、アーモンドやヘーゼルナッツなどのナッツ系の香りがやさしく寄り添い、そこにパイナップルや柑橘の皮、熟したプラムのようなフルーツの甘さがしっかりと調和します。
まるで焼き立ての菓子パンに果実を添えたような、心ほどけるような香り立ちです。
時間が経つにつれて、わずかにウイスキーやブランデーを思わせる大人びたニュアンスが奥から立ちのぼり、香りの層の多さに引き込まれていきます。
口に含んだ瞬間、まず広がるのは蜂蜜のようにまろやかで艶やかな甘み。
そのすぐあとに、パイナップルやレモンを想わせるみずみずしい酸がバランスよく重なり、口内を心地よく引き締めてくれます。
ミドルには、クリームのようなコクと滑らかさがあり、余韻にはナッツの香ばしさとともに、オイリーな豊かさがじんわりと続きます。
常温に近づくにつれてそのまろやかさがさらに開き、香りと味わいの一体感がより明確になり、ワインが持つ深い表情が一層引き出されていきます。
飲んだ日:2025-06-13
飲んだ場所:switch
買った日:2025-06-10
買った場所:オークション
価格:11,000円(公式HPで38ドル)
インポーター:ピーロート