試飲会 東急百貨店 ワイン・テイスティング・パーティー 2018年11月01日

東急が扱うワインを一挙にテイスティングができる年に一度の会です。
3,240円で約80種類の試飲ができ、憧れのワインを有料試飲できるという素敵な試飲会です。
日時:2018年11月1日(木) 14:00~19:00
会場:東急百貨店本店 3F イベントサロン
東京都渋谷区道玄坂2-24-1
参加費:3240円
試飲会が終わるとすぐに東急のHPが消し去られてしまったので趣旨や出ていたワインなどは転載できませんでした。
出ていたワインをつらつらと紹介していきます。

甘さと苦み。
無難に美味しい。



力強く余韻が長い。

ロゼでラングドックというのに強気なお値段。
華やかな香り。樽感があり厚みを感じます。
ロゼにこだわる時が来るならば選んでもいい一本。

ネッビオーロ、メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨンのアッサンブラージュ。
イタリアとフランスの融合を目指したらしい。
エレガントさや柔らかさはネッビオーロで、メルローやカベルネの果実味があって面白い。

蜜や花の香り。
キリっとした酸とほのかな甘み。
美味しいですが高価。

ルーミエのミュジニー27,000円でさえほぼ完売。
これは安い方の有料試飲。
ポール ジャブレ エネ/エルミタージュ ラ シャペル 2006 2,000円

ブラッディ-カラー。
彼は、レーズン、プルーンジャム、鉄の香り。
タンニンと酸はバランスが良い。
余韻が長い。
|
ネットで購入してもかなりいいお値段です。

たまにしか会えないので仕方がないです。
結構高価なレンジのワインが多く、色々面白いワインが多かった印象があります。
来年も来たい。