まだできたばかりだったのか外観内観は綺麗。
お客の入りは半分ほど。
|
内観
店内には自転車が多数飾られており、自転車に詳しかったらかなり楽しいのではないでしょうか。
外に2名席と店内にテーブル席、多分カウンターも立ち飲みできそうな雰囲気でした。
メニュー
フードメニューは結構豊富。
奥のキッチンが充実した構えなのでしょう。
パンチェッタ580円
生ハムの下にあるものは頼むたびに変わっていました。
これだけでビールがかなり進みます。
クラフトビールはファーイースト以外はどれも飲んだ事が無い作り手で、折角なので熊本産を攻めていきました。
熊本クラフトビール/ペールエール
熊本クラフトビール/ダークラガー
別府ブルワリー/ベンガラレッド
ブルーイング100/サルベージレモン アビス
どれもキャラが立っていて美味しく飲めました。
家の近くにあったら通ってしまいそうなお店でした。
このお店は
関連ランキング:ビアバー | 辛島町駅、花畑町駅、慶徳校前駅