関東ではあまり見かけないブルワリー。

大阪の高槻市にオープンした直営店「湊ビール 高槻リアン」開店の記念ビールだとか。
高槻産の杉を使用しているビール。

 

ビアデータ

ビール名:高槻ビール うまスギやねん!
生産地:日本 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-7
生産者:穂の夢(神戸湊ビール)
アルコール:5.5%
IBU(苦さ 平均15~20):
モルト:
ホップ:
スタイル:ペールエール
価格:1,000円(330mL)

ブルワリー

神戸のダウンタウン・新開地にあるクラフトビールのマイクロブルワリーです。
地元の産物を上手く合わせたビール、モルトの風味と苦み豊かなビール、アロマホップが効いたフルーティなビールなど個性的なビールをつくっています。
地元産の地ビールならではの味わいを追及しています。

醸造所
設備は250L Mash tun 200L kettle 150L fermenter と小規模です。
麦芽たっぷりのフルマッシング方式で仕込みを行い、長期熟成で醸しています。
ビールづくりには、厳選したモルトと数種類のホップを贅沢に使用。
丁寧な醸造管理によって洗練された味わいを生み出しています。
スッキリとした後味、キレとコク、そして唯一無二の飲みごたえをお楽しみください。

このビールは

ホップの苦味や香りより、麦の旨味やボディ感を重視した ペールエールです。
杉のエキスが仄かに効いています。

テイスティング

黄金色。
モルティな味わい。
杉は…香りも味わいも何となくある様な??しっかりとは探せない。
結構スッキリな味わい。
苦味結構あり。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!