オンラインの販売が出品後1分以内に売り切れるほどの大人気で「うちゅう戦争」と揶揄されるうちゅうブルーイング。

いつもの様にファンに人気の痛めのポエムが製品説明にあります。
香り控えめだがパワフルな味わい。

 

ビアデータ

ビール名:ASTRO AURA
生産地:日本 山梨県
生産者:UCHU BREWING
アルコール:8%
IBU(苦さ 平均15~20):
モルト:
ホップ:Citra, Galaxy, Motueka, Nelson Sauvin
タイプ:TDH DIPA
価格:1,300円(330mL)

ブリュワリー

彼らはアメリカ西海岸でクラフトビール文化に出会いました。
醸造所ごとにそれぞれとても個性があり、ブルーパブという醸造所兼パブがスタイリッシュでありながら、たくさんの人々の交流の場として、また仲間と最高の時間を過ごす場となっていることに感激しました。
日本ではなかなか出会うことのなかった多種多様なビールの圧倒的なおいしさと存在感を、ぜひ自分たちも造ってみたいとクラフトビール・パブ、コミュニティづくりを志しました。
農家でもある私たちが最初にしたこと、それはホップの植え付けでした。
ホップを植えた後、私たちの地域はその昔ホップの大産地だったという衝撃の事実を知りました。これはやるしかない!
私たちは人と人、ローカルとグローバル(そして宇宙)を繋ぐビール作りを目指しています。
私たちの育てたホップと世界中のトップクオリティの原料を使います。
2017年から山梨県北杜市にDIYで醸造所を建設、ついにビール造りをはじめました!

ビールづくりには「発酵」という工程があります。
「発酵」とは今まで混ざり合うことがなかったモノ同士を混ぜ、反応させ、微生物の力を借りて今までの個別のものとは全く違う、さらに価値のあるものに変容させることを言います。
「発酵」させることを別の言葉で「醸す(かもす)」と言います。
私たちは麦とホップで醸したビールで、人と人を発酵させて幸せを醸したい。その幸せと笑顔が世界に広がるように。
うちゅうブルーイングはホップとクラフトビールで楽しくラブ&ピースな世界を目指しています。

このビールは

【コンセプト】
ASTRO AURAを感じるか?
宇宙の息吹に耳を澄ませ、心を開くんだ。
君ならできる。
君が宇宙だ!

【ブルワーズノート】
アストロオーラを表現するために濃厚なダブルIPAにうちゅうセレクトのCitra、Nelson Sauvin、Motueka
そしてGalaxyホップでトリプルドライホップ炸裂しました。
オレンジメロンパイナポーアーンドパッション!!!

テイスティング

濁りレモン色。
青々フレッシュホップの香りだが、香りは薄め。
苦味はかなり強い。
余韻長い。
少しの酸を最後に感じる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!